goo blog サービス終了のお知らせ 

閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

元旦

2011-01-01 15:44:46 | 閃き
元旦の過ごし方には諸説あるが、それを論じるつもりは無いので、当家の考え方を紹介する

年が移る少し前に、家族中で氏神神社に行き、お祓いを受け、お札を迎えて来て、我が家の神棚にお札を納めて、家族で参拝してから就寝する


元旦の朝は家長か長男が「若水」を汲む事から始まる

一家全員が食卓に会して、新年の挨拶をしてお屠蘇を飲み、お節料理を食べる

元旦は火を使わないので、料理はしないし、風呂も沸かさない

外へは初詣位のもので、なるべく家にいる
年始にも行かない

とにかく一日中家族でユックリと過ごす

年賀状に目を通したり、話しをしたり、映画を観たり、眠ったり、と思いつくままに過ごしている

色々な考え方があるが、私の家では毎年この通りにしている

何時まで続くのか分からないが、我が家のしきたりとなっている