連日のシリウスチャレンジ!!

一昨日、ベルゼブブ降臨が来てましたねー。
マックスむらいさんの第1章?が終了した降臨。
実際、この前後で降臨の難易度が跳ね上がったような気がしています。
そのため、シリウスチャレンジでもベルゼブブ降臨が第1章の終わりだと捉えています。
ベルゼブブ降臨そのものは難なく行けるかなーと思いましたが・・・

四神の乱入。
四神が出たらやり直しというルールにしているので、この時点でやり直し確定。

しかもやられるという。

さらにアスタロトでも。
案外苦戦しました(´・ω・`)

夜勤明けで眠かったのもあるかもだったので時間を変えて夜に再挑戦。
バトル1:ケルベロス×2

ワンパンしないと即死。

そのため、レイ=シリウスを使ってワンパン。
バトル2:碧闇星・ティアマット

先制毒6個生成。
毒生成→攻撃の繰り返しなので、とりあえず毒を消しながら回復。

HP50%以上だと「ヘルブレス」が10126ダメージなので、そこまで痛くない。

もう1ターン溜めてレイ=シリウスを使用。

4-4-4で消してこの火力。
これならアスタロトを貫通出来る・・・!?
バトル3:予見の魔神将・アスタロト

先制暗闇。
HP39なので、19ダメージ与えると闇属性変化します。
光2回に闇or水を消せば属性変化ですねー。

暗闇を拭っていたら火しか消せなかった痛恨のミス。
次は割合ダメージなので、とにかく消しまくります。

回復3個きましたー。
ヴィーナスの自動回復で耐えられますが、一応回復しながら攻撃。

回復→水変換してくれました(・ω・*)

これはバアルを使って一気に倒すパターン。

無事貫通しましたー!!
バトル4:邪炎の魔神将・ベリアル

3ターン待ってくれるやさしい子。
レイ=シリウスを2回使えるので、初ターンはとにかく消して光を呼び込みます。

おっけー。

レイ=シリウスを使い、6-4-4。

はいワンパンー。
ボス:奈落の狂皇子・ベルゼブブ

先制攻撃を食らいましたが、もう勝ち確です。

アポカリプス→アポロン→ヴィーナス。

落ちコン無しでこの火力。

はいお疲れさまでしたー!

バトル3はアスタロトよりアモンの方が楽ですが、まぁアスタロトでも大丈夫でしたねー。
これで無事第1章終了です(`・ω・´)
NEXT→イザナミ降臨!
第2の壁ですねー。
光イザナミ→闇イザナミの連戦となってしまったので、以前よりも難易度は上がってます。
恐らくディル=シリウスパで挑戦するとは思いますが、レイ=シリウスで行くことになるかもしれないです。
【お知らせ】
本日のデウス=エクス=マキナ降臨ですが、初見挑戦自体は出来ますがその挑戦記事は明日の夜になりそうです(´・ω・`)

一昨日、ベルゼブブ降臨が来てましたねー。
マックスむらいさんの第1章?が終了した降臨。
実際、この前後で降臨の難易度が跳ね上がったような気がしています。
そのため、シリウスチャレンジでもベルゼブブ降臨が第1章の終わりだと捉えています。
ベルゼブブ降臨そのものは難なく行けるかなーと思いましたが・・・

四神の乱入。
四神が出たらやり直しというルールにしているので、この時点でやり直し確定。

しかもやられるという。

さらにアスタロトでも。
案外苦戦しました(´・ω・`)

夜勤明けで眠かったのもあるかもだったので時間を変えて夜に再挑戦。
バトル1:ケルベロス×2

ワンパンしないと即死。

そのため、レイ=シリウスを使ってワンパン。
バトル2:碧闇星・ティアマット

先制毒6個生成。
毒生成→攻撃の繰り返しなので、とりあえず毒を消しながら回復。

HP50%以上だと「ヘルブレス」が10126ダメージなので、そこまで痛くない。

もう1ターン溜めてレイ=シリウスを使用。

4-4-4で消してこの火力。
これならアスタロトを貫通出来る・・・!?
バトル3:予見の魔神将・アスタロト

先制暗闇。
HP39なので、19ダメージ与えると闇属性変化します。
光2回に闇or水を消せば属性変化ですねー。

暗闇を拭っていたら火しか消せなかった痛恨のミス。
次は割合ダメージなので、とにかく消しまくります。

回復3個きましたー。
ヴィーナスの自動回復で耐えられますが、一応回復しながら攻撃。

回復→水変換してくれました(・ω・*)

これはバアルを使って一気に倒すパターン。

無事貫通しましたー!!
バトル4:邪炎の魔神将・ベリアル

3ターン待ってくれるやさしい子。
レイ=シリウスを2回使えるので、初ターンはとにかく消して光を呼び込みます。

おっけー。

レイ=シリウスを使い、6-4-4。

はいワンパンー。
ボス:奈落の狂皇子・ベルゼブブ

先制攻撃を食らいましたが、もう勝ち確です。

アポカリプス→アポロン→ヴィーナス。

落ちコン無しでこの火力。

はいお疲れさまでしたー!

バトル3はアスタロトよりアモンの方が楽ですが、まぁアスタロトでも大丈夫でしたねー。
これで無事第1章終了です(`・ω・´)
NEXT→イザナミ降臨!
第2の壁ですねー。
光イザナミ→闇イザナミの連戦となってしまったので、以前よりも難易度は上がってます。
恐らくディル=シリウスパで挑戦するとは思いますが、レイ=シリウスで行くことになるかもしれないです。
【お知らせ】
本日のデウス=エクス=マキナ降臨ですが、初見挑戦自体は出来ますがその挑戦記事は明日の夜になりそうです(´・ω・`)
B3が曲者で、アスタロトは高防御・低HPで回復ドロップを攻撃ドロップに変えてきたり、割合ダメージがあったりだし、アモンは先制でLFバインドがあるし。ベリアルは3ターン以内で倒さなければならないのである程度の火力もいる。3F対策でサブにバインド回復役(スキルor覚醒)を入れておくことと、チームに固定ダメージor毒を入れておくことがポイントかな。ボスは状態異常がきくのでスキルを一気に開放して倒せますからね。
今日はスフィンクス降臨が来ていたということで超地獄級をいつものセル×ベジットで挑戦し、なんとかノーコンしました。B3~4の火力調整がポイントだったような気がしました。B3は20万を超えないように、またB4は5ターン耐えてから倒すといった具合に。ベルゼブブもそうでしたが、遅延系が役立った降臨でした。
ニコ生の究極進化。
アルテミスの分岐は木・闇で木属性強化3つ、アレスやヘルメスが活躍しているのでこれは活躍しそうな予感。和神第1弾のアマテラスオオカミやツクヨミの究極覚醒進化も発表されました。アンケートは神シリーズがまたしてもサクヤ(笑)。降臨は水花火のノア、フェス限定はヴェルダンディが決定。ヴェルダンディが決まったので他の時女神も究極するかもしれませんね!
MPキャラでは9月上旬のラードラゴンや、マシンタイプの新キャラも発表されています。
では~
アモンは3ターンバインドなので、ベリアルをワンパン出来るのであればバインド対策は必要ないので、やはり固定ダメージが欲しいところですね(`・ω・´)
スフィンクス降臨はやっぱりソティスへの火力を調整できる編成が必須ですねー。
威嚇系が効くので、ちまちま攻撃していくのが重要ですね。
アルテミスはアレス、ヘルメス同様に属性強化3つでしたねー。ゴンパに結構使えそうな気がしています。
アマテラス・ツクヨミもかなり強くなったので実用が楽しみです(・ω・*)
アンケートはヴェルダンディが個人的に楽しみです。ヴェルダンディの究極が他の時女神のベースになりそうなので、いいスクルド究極への布石になってくれればなーとw
ラードラゴンは是非とも確保しておきたいです!
アンケフェスが結構いいラインナップなので、MP狙いで一気に引いてきたいと思ってます!!