goo blog サービス終了のお知らせ 

道の駅 知床らうす あべ商店

世界自然遺産知床羅臼の道の駅から
知床の旬の情報やお買い得情報を
お届けします!!

流氷の中での操業船

2015年02月18日 08時21分53秒 | ◆知床らうす情報◆

昨日は沖合に少し見えてた流氷が、今日は接岸してる所も・・・

 

そんな厳しい条件の中でも、流氷の合間をぬって

助宗鱈漁船が出航して行ってます 

 

 

 

 

羅臼船団は・・・頑張るね~~ ファイト のデコメ絵文字

 

 

 

流氷観光も、期待できるかな 色々 のデコメ絵文字 

 

 

 


やって来ました流氷ちゃん

2015年02月17日 19時42分23秒 | ◆知床らうす情報◆

昨年から比べると遅いくらいの「 流氷 」

 

ようやく、やって来ましたよ~~ 色々…! のデコメ絵文字

 

わっかるかな~チェックだよ。記号だよ。はてな のデコメ絵文字  国後島の沖合に薄っすらと見えてる流氷ちゃん ダイヤキラキラ*゜ のデコメ絵文字

 

 

夕方の前浜画像なので、ぼやけてるけど・・・ カラフル のデコメ絵文字

 

この流氷の到来の中、助宗操業漁船は頑張って網を巻いて来たそうですよ~!

 

中央に見えてる黒い棒状の線は、「竹ぼんでん」と言って、流氷の最中でも

差し込の網の位置が分かるように、浮かしている漁師のアイテム びっくり のデコメ絵文字

 

 

漁師には困った 困った のデコメ絵文字 流氷だけど、流氷観光を待ち望んでる人には

待ちに待った光景かな~ 笑 のデコメ絵文字

 

今後の流氷の動きに・・・チョ~期待だね

 

流氷にオジロ鷲や大鷲、トドやアザラシ、シャチの到来も期待できるかも・・・吹き出し のデコメ絵文字

羅臼・・・面白いよ~~

 

帰りには是非、羅臼のお土産を買って行ってね  

 

勿論、阿部商店でおもてなししますからね~ めちゃかわ のデコメ絵文字 

 

 

 


またも大雪・・・!

2015年02月16日 10時05分06秒 | ◆知床らうす情報◆

今年の羅臼は大雪や暴風雪などで、毎週毎週「陸の孤島」 

通行止め状態は2日~3日は恒・・・汗 のデコメ絵文字

 

勿論、今も昨日から国道は通行止め 手だよ。バツ のデコメ絵文字

 

阿部商店も毎週大雪や吹雪でお店は閉店状態

当然除雪作業が追い付かず、小・中・高校もお休み

 

今日も家から出られない ? のデコメ絵文字

ご近所は雪で車が埋まっててこのありさま

 

我が家は、昨日からせっせと除雪してるけど、それでも雪山がおおきくて

 

追いつきませ~ん 困った のデコメ絵文字

 

最近は流氷観光のお客様やツアーの団体客の方達も訪れてくれて

ようやく道の駅も活気が出てきたか~~ (タイトルなし) のデコメ絵文字  

などと期待してるのに・・・

 

これじゃ~また訪れてくれる方達に迷惑だよね ぷんぷん怒るでもす のデコメ絵文字

 

事故を防ぐ為にも必要な処置なんだけど、いつも「孤立」状態にされる

羅臼住民としては観光や医療、食料の面でも死活問題だよ~!

 

何とか穏やかに春を迎えたいです~~~ 泣く((T_T)) のデコメ絵文字

 

 

 

 

 


雲丹漁は順調・・・なんだけど

2015年02月13日 09時00分13秒 | ◆知床らうす情報◆

先日の孤立状態のニュースが放映されて以来、沢山の方達からお見舞いの電話や

メールなどをいただき本当にありがとうございました~。 母の日 のデコメ絵文字

 

厳しい知床の冬を何とか忍耐強く過ごしてますから、応援して下さいね。

 

さてさて・・・陸の孤島から一時が過ぎて

何とか羅臼沖の海も穏やかになって

ここの所、うに漁が連日出漁してますよ~キラキラ のデコメ絵文字

 

 

少しでも生うにの価格が下がってくれると・・・嬉しいんだけどね~ 色々…! デコメ絵文字

 

どど~んと、うに丼が食べたいよね

 

今が旬のエゾバフン雲丹・・・どうかお手頃価格になって~~ お願い のデコメ絵文字

 

阿部スタッフの神頼み~~笑 のデコメ絵文字

 

価格が下がったら、またお知らせしますからね~!!

 

 

 

 


ウニ船、初出漁!

2015年01月22日 08時58分34秒 | ◆知床らうす情報◆

お待たせしました~~

本日、羅臼前浜はウニ漁が初出航してますよ~バンザイ のデコメ絵文字

 

 

今日は朝7時頃から、ようやく船外機の音が聞こえるようになって

何とか前浜のうに船を撮ることが出来ました~笑顔!コメントしたくても出来ません(><)なぜ? のデコメ絵文字

 

沢山、水揚げがあるといいね~~

 

おいしい生うに・・・食べたいもんね。

 

初セリで入荷したら、もちろん皆様にお知らせしますから。

待ってて下さいね~ ウインク のデコメ絵文字

 

 

 

 

 


そろそろ海の幸が・・・

2015年01月19日 13時15分51秒 | ◆知床らうす情報◆

ブログ・・・サボっててごめんなさ~いやばい のデコメ絵文字

1月も後半になってしまいましたが、皆さん楽しいお正月を過ごせましたか~お正月だよ。挨拶 のデコメ絵文字

 

羅臼も例年の如く、助宗鱈漁が始まって港も活気にあふれてますよ~

水揚げは・・・まあまあかな 汗 のデコメ絵文字

美味しいたら子の原料になる助宗鱈なので、大漁になると良いんだけどね

 

そこで、取り敢えず・・・

まかない魚の助宗鱈をもらったので、たら子の醤油漬けを作ってみました。

 

 

我が家は辛みが好きなので、チョット南蛮を効かせてるけど

熱々のごはんの上に乗っけて食べると・・・う~ん 美味しいんだよね どうぞ のデコメ絵文字

 

 

さてさて、話は変わって・・今年も中旬頃から出漁するはずだった

羅臼の「エゾバフン雲丹漁」なんですが

 

先日の爆弾低気圧の影響で、海は時化てたり濁ってたり

高潮の影響が出たりで、まだ1回も出漁出来ていませ~ん しおちゃむ のデコメ絵文字 

 

 早く雲丹漁が出漁して、美味しい生うにを味わってみたいですね~

まさに、旬を食いまくってみたいですね 食べ物 のデコメ絵文字

 

 

 

雲丹漁が始まって美味しい雲丹が入荷したら、またお知らせしますね。

 

阿部商店でのお買い物も、お忘れなくね 

 

ご注文、お問い合わせはいつもの様にこちらです~

でんわ のデコメ絵文字 0153-87-5877

 FAX 0153-87-5878

 メールも受けてますよ~  でんわ のデコメ絵文字  パソコン のデコメ絵文字

 

 


羅臼も雪化粧・・・?

2014年12月07日 18時38分59秒 | ◆知床らうす情報◆

あちらこちらで雪の便りや、被害などが報道されてるけど

羅臼は今年、どうしたことか雪が降るのも遅くて珍しいくらい

過ごしやすい日々でした~。

 

多少、空っ風が冷たくて寒いのには変わりはないけどね・・・漢字だよ。寒 のデコメ絵文字

 

ところがやっぱり羅臼だね・・・no title 絵文字〓汗感情 のデコメ絵文字  降りました~雪

 

今朝はこんな状態で少~し積もってたから、除雪にセッセと勤しむ人達が多く見られたけど

変わりやすい羅臼の天候はその後、更に雪も積もって挙句に強風になり

雪があられになったりして、そのあられが大玉になって、外に出ると

痛い痛い・・・焦る のデコメ絵文字

 

 

本格的に冬将軍の到来なのかなパンダ のデコメ絵文字

 

ま、それはさて置き・・・

お正月やお歳暮に、こんな商品はい・か・が・ですか~ はてな ? のデコメ絵文字

 

先日、店頭に初お目見えしました~~!

 

わさび漬けや粕漬けシリーズの商品ですけど、お酒のおつまみに

と~~っても合いますよ~

 

お正月は、ぐ~たらしながら酒を飲んでおつまみ食べて・・・ぶくぶく太る 顔 のデコメ絵文字

 

 

それはさて置くとして、お値段もお手頃価格ですよ~。

だいたい¥1.350~くらいから取り揃えてますよ。

 

ご注文、お問い合わせはいつもの様にこちらです~

でんわ のデコメ絵文字 0153-87-5877

 FAX 0153-87-5878

 メールも受けてますよ~  でんわ のデコメ絵文字  パソコン のデコメ絵文字

もちろん、店頭でもお待ちしてますよ~ おじぎ のデコメ絵文字

 

 


羅臼岳は綿帽子が~!

2014年10月30日 13時25分38秒 | ◆知床らうす情報◆

うう~~ さぶい ブタだよ。寒い のデコメ絵文字

 

家電だよ。テレビ のデコメ絵文字 でもあっちこちで雪が降ったと放映されてたけど

羅臼岳もやっぱり、白くなっちゃったよ。

昨日は町でも霙とあられが降ってた・・・

 

寒いはずだよね 冬 のデコメ絵文字

 

寒い、寒いと言いながら自分のiphone で羅臼岳を写して来ちゃった

港の橋の上からパチリ

 

 

 もう少しアップで見ると、よくわかるよね

白いっしょ~ シルエット のデコメ絵文字

 

 

ついでにクルリと回って見ると、国後島がスッキリと見えてたよ~!

 

 

昨日の荒れ模様は・・・どこへ行っちまったやら・・・ 焦る のデコメ絵文字

 

雪は、いらな~い  びっくりマーク+!!+吹き出し のデコメ絵文字

 


イカ釣り漁出航の迫力

2014年10月26日 14時26分44秒 | ◆知床らうす情報◆

先日の事・・・

 

沖は白波が立ち、陸からでも風が吹いてて

今日はイカ漁も休みかな~ くまもん のデコメ絵文字 

なんて言いながら店内から前浜を見ていたら

 

なんと、この荒波の中・・・出航して行きました~~ ( さすが びっくり のデコメ絵文字 )

 

 

 

いつものバージョンで、写真を撮ってみたけど・・・

 

 

長~~い出航の様子に待つこと30分あまり

 

どんどこドンドコ出てい行ったのは良いけど、迫力に欠けるかな 汗っ のデコメ絵文字

 

 

で、やっぱここはズームで撮って見なくっちゃね~ ぬこ  カメラマン のデコメ絵文字

 

 

おお~~ さすが50倍ズーム

 

船が揺れながら出航している様子と、白波のようすが分かるね。

近頃はイカ漁も少ないみたいだけど、まだまだこれからだもんね

 

秋鮭も美味しいけど、イカも美味しいよ

釣ってきたばかりの美味しい朝イカのお刺身が・・・食べた~~い食べ物 のデコメ絵文字

 

イカの一夜干しも・・・サッと焼いてマヨネーズとお醤油をかけて

食べると、お酒がすすむんだよね 笑 のデコメ絵文字

 

あべ商店で売ってるよ~買いに来てね




0153-87-5877

 

 

 


冬の知床。

2014年10月09日 15時31分42秒 | ◆知床らうす情報◆

こんにちは!

昨日の皆既月食見ましたか~??

私はお家からバッチリ見ましたよお月見 の画像

 

 

皆様に嬉しいお知らせララサン リク ありがとう(≧∇≦) の画像

ひがし北海道エクスプレスバス

「冬のエクスプレスバス2015」

 

今年度も道の駅が発着地として組み込まれることになりました!

冬の期間も気軽に来られるようになります棒人間、嬉しい、喜ぶ の画像

 

■運行期間 平成27年1月24日~3月1日(毎日運行予定)

詳しくはエクスプレスバスセンター 0152-45-5665(月~金曜日9:00~17:00)

http://www.easthokkaido.com/bus/index.htmlまでかわいい の画像

 

運がよければ流氷も見れるかもしれません!

冬の羅臼もたまらなく良いです。是非、来てみてください!

お待ちしてます