道の駅 知床らうす あべ商店

世界自然遺産知床羅臼の道の駅から
知床の旬の情報やお買い得情報を
お届けします!!

知床横断道路

2010年04月30日 13時57分45秒 | ■おしらせ■
こんにちは今日の羅臼は昨日の大雨が嘘のような快晴です
気温も高くドライブ日和です~
そんななか冬期通行止めとなっている
知床横断道路がついに明日5月1日(土)午前10時より開通予定です
当分の間は、毎日10時00分~15時30分までの通行となるようです
また、天候によって、開通予定日時を変更する場合があるので
こちらで最新の状況が確認してください

知床羅臼町観光支援システム構築事業完成披露会

2010年04月29日 14時25分21秒 | イベント情報
こんにちは
今日の羅臼はお昼前から雨が降り
今はどしゃ降りの雨です


そんな中今日は道の駅で
知床羅臼町観光支援システム構築事業完成披露会
がありました~

大型テレビの除幕式から始まり、



最新のブルーレイ水中映像の配信、


本当なら観光船からのライブ映像配信の予定でしたが
あいにくの雨なので今回は町内からのライブ映像の配信




リニューアルした観光協会HPの説明

というスケジュールで行われました。

途中ハプニングもありましたが
無事終了しました~


羅臼の道の駅にお越しの際は
ぜひぜひこの大型テレビをご覧くださいませ


お買い得珍味

2010年04月28日 14時35分14秒 | ※お買得情報※
こんにちは
今日は珍味をご紹介します



1つ¥380のむしり鱈・ほたての舞・寒吹雪鱈・つまみ鱈は
どれでもお好きな組み合わせができて
3つで¥1050になります~!




ほかにも持ち運びに便利な一口鮭トバ
ビールのおつまみにぴったりなみりんたら
料理にも使える珍味などなど
いろいろな珍味がずら~っとならんでおります~

新製品のご紹介

2010年04月23日 16時24分21秒 | ※お買得情報※

いかマイスターこだわりの品6種類をご紹介します



松前漬[白造り]●松前漬[黒造り]●ジャン辛
いか明太●いかキムチ●いか塩辛
各150g入 ¥380です!!

函館産のいかはもちろん100%函館産のがごめ昆布を使用した
いかマイスターこだわりの商品です
ネットショッピングでも販売しておりますので
ぜひみなさんご注文くださいませ!!!


雪壁ウォーク

2010年04月18日 14時28分38秒 | イベント情報
今日は雪壁ウォーク

今年は参加者が過去最高で500人近い人が参加しました

開会式の様子はこちら↓




見渡す限り人人人人・・・
ものすごい人でした

おかげさまでお店のほうにも
たくさんのお客様が来てくれました
今はお客様の波が一段落しましたが
ピークの時は戦争のようでした(笑)

みなさん本当にお疲れ様でした~


道の駅

2010年04月12日 14時22分31秒 | 未分類
こんにちは

本日、久しぶりにうに漁がありましたので
14日(水)うに入荷予定です



今日は少し前に道の駅のテレビが変わりったのでご紹介します
前は魚のはりぼてにテレビが3つはめられていましたが
今はなんと65型の液晶テレビがつきました


今は試験運転中で知床の映像を流していますが
これからは観光船からホエールウォッチングの様子がLIVE中継されるそうです





壁にはアザラシやオオワシの写真パネルが飾られました

知床横断道路開通30周年記念 シャトルバス特別便2

2010年04月10日 15時35分07秒 | イベント情報
  
<<知床横断道路>>


<<羅臼の海弁当>>


羅臼の海弁当は道の駅深層館2Fのしれたこさんのお弁当で
お弁当には羅臼昆布〆おむずび・塩うにぎり・帆立炊き込みご飯・
鮭みそ焼き・ホッケフライ・エゾ鹿肉の羅臼昆布巻き・鱒のつくね・
帆立サラダ・羅臼昆布はりはり漬け・羅臼昆布佃煮・羅臼昆布パウンドケーキ
と羅臼の食材がたくさん使われていました

知床横断道路開通30周年記念 シャトルバス特別便1

2010年04月10日 15時17分28秒 | イベント情報
本日4月10日知床横断道路開通30周年記念で特別運行シャトルバスに
道の駅集合→羅臼国後展望塔→羅臼ビジターセンター→
見返り峠→羅臼漁港全天候型追悼→道の駅解散
のスケジュールでバーバが乗ってきました。
上天気で羅臼岳もくっきり見えてとっても素晴らしかったです。
今年は去年のシャトルバスにはなかった羅臼の海弁当も出ました~



<<展望塔から見る羅臼町>>

  

<<ビジターセンター>>


→→2につづく。。。