Forth!

移転しました(2014/1/1)

中尊寺金色堂@「美の巨人たち」

2012-08-19 | ヒストリ:平安の風

お風呂はいろ~と思って部屋に戻った隙に風呂場前で2歳がオムツ脱いで待機してて笑う。
少し長湯しようと思って握っていた「軍艦長門の生涯(上)」をどうしろと。笑。
そんなこんなで昨日奴隷解放令が出ました。パトラッシュ僕はもう疲れたよ。
 
眠くてたまらない中昨日は『美の巨人たち』の平泉の金色堂の話を見ながらブログを書いていたんですが、見た後結局寝落ちしました。笑。
内容は予測していましたが、大体このブログで書いたことなので正直、はい。
サイトに纏めてありますので、興味がある方はリンクかららどうぞ~。
(歴史話>前九年後三年>安倍氏藤原氏>残心)
 
見ながら微妙に方向が違うと思うなあ…と。
平治の乱の絵巻を出して「源平が争っていた時に平泉の繁栄が」というのも、時代が30年ほど早いのだけれど…
ちょうど源氏が凋落し始め、平氏が台頭してくる時代です。
大河ドラマの影響だと思うけど少し結び付け方が強引すぎ^^;
 
また供養願文は中尊寺の供養願文(だろう)と言われているけど、金色堂は藤原氏の阿弥陀堂(もしくは持仏堂、葬堂)です(自分の極楽往生を願う)。
金色堂は中尊寺の中にあるということで、それならイコールでもいいのかとも思うけど、なんかちょっと違う気がするなあ。
何せ金色堂は中尊寺の中にある建造物の中でも全く性格が違うものとまで言われることもあるので(なので余計に建物の目的が判然としない)。
全く嘘ではないにしろ、話の持って行き方に少し無理を感じるわ…
時間が30分だけに仕方ないか。
    
金色堂の内陣の周りを藤原清衡が病気に侵された体で読経しながら歩いていたのではないかという旨のナレーションがありました。
時間の関係か省かれていましたが、清衡は晩年、脳溢血(かそれに類似する病気)で左半身が不随であったことが判明しています。
中尊寺が落慶した時には随分不自由な体であった筈で、落慶法要の願文も自分で読めたかどうかと考えられています。

でも映像で見ると実際に行っても見えない所がきれいに見えるので、それはいいな~^^
実際に見る以上の感動に勝るものはないと私は思うけれども、どちらにも良い面があるよね。
    
***

昨日の昼2時~3時頃は雷がすごかったです。
ものすごい近距離で雷鳴ってるの!
光って3・4秒でズドーン!とかピシャーン!とか…あーあれは絶対近くに落ちてる…
あまりの音の大きさに何度かびくっとしました^^;
わんこ大丈夫かな~と様子を見に行けばたたーっと駆け寄って来て頭すりすり。そりゃ怖いよね。
暫く一緒にいてあげようと思って外の様子を見ていのですが、稲妻が走る所を初めて見ました。
こういうの→昨日の甲子園(←家から自転車で2・30分の距離)。
あれは流石にひいってなるわ。怖かったー
雷で家電が壊れた事があるので、流石にパソコンの電源抜いた。
夕方にわんこの散歩に行った際警察と消防が来ていた場所があり(立ち入り禁止のテープが張られていた)、近所の人が感電云々と言っていたので、多分雷が落ちたんだろう。
ニュースにはなっていなかったので多分人間には何もなかったのだと思うけど、亡くなった方や怪我された方が気の毒です。
 
雷と言えば、京都にある上賀茂神社の御祭神は雷です。
そもそも上賀茂神社の正式名称は賀茂別雷神社(かも わけいかづち じんじゃ)。
学生時代古文書の授業で先生が上賀茂神社に関連する鎌倉時代の文書を読ませてくれたんですが、雷が落ちた時の記述が、
「神落ちたまいて」
とか、そうした表現でした。
「神が落ちて火がついた」と書かれていてもなんのこっちゃか訳変わらんかっただけに、へ~と思った覚えがある。
というかその時に御祭神が雷と初めて知りました。
そりゃあ雷はそもそもが「神鳴り」ですもんね…
日本には八百万の神がいるといいますけど、本当に何にでも神様いるな^^
    

 
>MVさん
ありがとうございます!本放送の日に調べたのですがその時はまだ情報が出ていなくて(違う処見てた?)。
やっぱり夜中ですよね…はは…orz 本当にあまり一遍に放送されると辛いです。既に何本か見逃しました。見たかった…満州国軍五族協和…
あと戦艦大和関連のBS放送もその内放送されるかな~と待ってます。すぐに再放送されるのは嬉しいのですが、本放送とのスパンが短すぎて気がついた時には終わっている事が多すぎます(涙; 料金払ってるのになんでオンデマンド見るのにお金払う必要があるのかと小一時間(ry

>Sさん
そうです~昨日解放されました!解放されました!(2回言う)もう本当にあちらの人々とはまともにお付き合い出来ないですね…毅然とした態度を取って欲しいですが今の政権じゃ無理ですね;いやいやしんどいを理由にだらけているのは私の方で、ブログに如実に表れています^^;暑いですがSさんもご自愛くださ~い!



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
雷鳴が聞こえたら、すぐに避難しましょう。マジで。 (MV)
2012-08-19 11:54:02
TVって、比較的まじめなものでもどこかしらに微妙に違う所がありがちですよね。
時間の制約で説明しきれない所もあるんだろうけど、でも……というのが。
う~~ん。

>ものすごい近距離で雷鳴ってるの!
>光って3・4秒でズドーン!とかピシャーン!とか…

充分遠いです(笑)。
「ピカッ!!」の「ピ」と「ドシャーーーーン!!!」が同時というのを経験してますが、その時私は高校生でボート部、コース上。つまり周りに身を隠す物何もなし。
当時は漕ぎ手4人プラス舵手の艇で舵手をやってたのですが(つまり私一人クルーと逆方向を向いてました)、「近かったなぁ」と呑気に驚いていた私と逆に、クルー全員蒼白。
私の後ろ数メートルの水面に落ちたんだそ~で。

雷が鳴り始めた時は艇庫とは逆に向かっていたところだったので、じゃあ、この一往復したら今日は止めようかと言ってたんですが、すぐに避難すべきでしたな。

後年、「どんなに遠いと思っても雷鳴が聞こえたらすぐに避難しましょう」というのを何かで読みましたが、本当にそうなんですよ。

でも、数メートルの距離の落雷って見てみたかったな~と今でも思っている私は相当なお気楽者です。
返信する
>MVさん (ヒジハラ)
2012-08-19 15:54:50
そうなんですよ。番組の意図や時間的な制約で少しずつ史実からずれて行くのだろうな~とは思うのですが、知っていることであると余計に「あれ?」という感じから完全に逃れることは難しいです。まぁしゃーないですなあ…
でも昨日の番組はあの短い時間できれいに纏めていた感じがしました。
 
ひゃー…
MVさん、なんて恐ろしい体験を…よくご無事で。
一緒におられた方は本当に生きた心地がしなかったでしょう。
しかも水上で。本当に怖い。
でも多分一番危ない経験をされたMVさんより一緒に乗っていらした方のほうが恐ろしい思いをされてそうな^^;
そういうことがあったら、雷鳴を聞いたらすぐに避難、という言葉が本当に身に染みますね…

こう書いている間にも東の空がどんどん暗く…(西はカンカン照りです)。
あー遠くからまたなんかゴロゴロ聞こえてます。甲子園またもや中断か(笑)
返信する
Forth!のヒジハラ さん へ (iina)
2012-09-27 11:00:03
旅を終えて、おさらいしようと録ったTBS「世界遺産」の中尊寺篇を探したのですが、みつかりません。(^^ゞ
実際を観る感動に勝るものはありませんが、毛越寺の四季の庭はすくいあげたショットの妙はかなりなインパクトを受けたため、立石島が工事中なのはショックでした。

高橋克彦『風の陣』は、次編がなかなか進まぬので心待ちにしていた方です。
調べ直してみると、足掛け17年を要し5弾まで筆が進んだ古代の壮大なロマンでした。目次の各章を漢字一文字に現したのも、氏のこだわりを感じたものです。
返信する
>iinaさん (ヒジハラ)
2012-09-28 05:40:00
民放は再放送が殆どありませんからねえ…がんばって差がして下さい^^;
iinaさんは浄土庭園が工事中でしたか。毛越寺のメインはあそこですのに、残念でした。

『風の陣』は本当に時間がかかりました。
2冊目が出るまでに10年ほど間が開いて、私はもう続きは出ないものと思っていました。笑
目次、あれは確かに凄いですね。大変だ…
 
蝦夷シリーズの第5弾は土方歳三だそうで、ここまできたら岩手出身者でまとめて欲しかったと言うのが正直な所です^^;
返信する