goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

大原の「紅葉情報」1

2011-11-09 | 歳時記

大原の東山の紅葉状況です。

今まで暖かい日が続いたせいでしょか、やっと

ほんのり色付き出してきたという状況です。

最近、紅葉の時期が遅くなってきたように思います。

今年も見ごろは11月末頃になるでしょう。

これも温暖化の影響でしょうか。

 

「里の駅大原」のモミジです。意外と色づいてきました。

 

昔の話ですが、私が京都市街から大原へバスに乗っ

て帰る道中、ちょうど大原の入り口の美濃瀬(みのせ)

と呼ばれている所にバスが差しかかった時でした。

バスの窓いっぱいに、太陽に照らされた赤や黄色や

オレンジに色づいた山肌が現れました。

今で言うと大スクリーンのハイビジョンテレビを見て

いるかのようです。

するとバスの中から「ウワー」っというドヨメキが起こ

りました。

乗客の皆さんの共通した美しさへの歓声でしょう。

日頃、景色を見慣れている私でさえも感動させられ

ました。

言葉はなくとも目で感動することもあるのですね。

この素晴らしさが大原の良さなんでしょうねぇ。

大切に残し続けたい景色だと思います。

しかし、現実の大原の国道沿は資材置き場や

廃材、残土置き場が増え、景観が良いとは言い

にくくなってきています。

どうしたものでしょう?

以上です。 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。