I believe

間違いに気づいたから、やり直そうと思います。

成仏できない

2012年11月25日 | 30代の出来事(女子)
部長をやって居た時、あまりにも日程が詰まりすぎで、不満とストレスを感じた事があった。
折伏戦なのに、友達に会う暇なんてない。
久しぶりに会う友人に、いきなり折伏の話なんてしたら失礼。
相手がしゃべりたいこと(近況等)ひととおり聞いてから、会話の糸口を見つけたい。
ゆっくり時間を取りたい。私はそう思っていた。
(余談・当時、折伏の結果は出て居なかったが、対話数が3桁超えという人がいて、役職もあるのに、
どうすればそんなに話せるの?と聞いたら、1時間きざみでファミレスに友人を呼び出して
1日3~4人と対話したと聞いて、唖然とした。そんなことしてたら、嫌われて当たり前)

あるとき、本部単位の部長会で日程のすり合わせをした。
ぎっしりスケジュールの合間に、報告会を入れたがる本部長に対して
私は思わず「それ、OOの会合後に短時間の報告会で良くないですか?」と口をはさんだ。
わざわざ1日1件の日程をとられてしまうより、1日2件の方が効率的。
主要メンバーが全員揃う日なのだから、好都合じゃないですか?と提案。
だけど、本部長は、その報告会にめったに会合に入ってもらえない県幹部を呼んでおり、
県幹部の日程に合わせたからこうなった、仕方が無いんですと説明。
だけど私は、不満だった。1日でも、空いてれば、誰かに会う事ができるかもしれないのに。
私が釈然としない顔をしたのを見て、圏幹部の一人が「そんなに都合が悪いの?だったら欠席したら?」
と言った。
そうじゃなくて、これだけ毎日スケジュールが詰まっている上に、この1日を報告会でつぶされたら
私一人でなく、此処に居るみんな(部長や本部長)も、外部と会う時間がなくなってしまう。
別にその日が都合が悪くて言った訳じゃなくて、時間も機会も有効に使いたいんです、と言った。
そして、だいたい、今月まったくフリーな日って数日しかないんですよ?どうやって折伏するんですか?
外部と会うべき時なのに、どうしてこんなに内部の集まりが多いのか意味が解らない、と本音を言った。
すると、圏幹部からこう言われた。
「あなたの言い分もわかるけど、一つとして無駄な会合なんかないことを、部幹部なのだから
肝に銘じて欲しい」といわれた。
この言葉を聞いて、内心「そんなわけない」と反論していた(笑)。
私から見れば、なんのために?と思う会合が幾つもあった。たとえば活動者大会。ひどいときは、
4者・圏単位女子部・県単位女子部と、月3回もあった。
それぞれ内容は少しずつ異なるが、そんなに大会ばかり開いて、どうなのよ?と思っていた。
士気を高める目的なのは、わからなくないけど、やりすぎだろうと。
せめて1回にして、残り2回がなければ友達に会いに行けるのに。
組織のやりかたは矛盾している、そう思った。

後日、県幹部が入った報告会が催され、出席。
終了後に指導を受けたらいい、と本部長から言われたので、私は正直に日程が詰まりすぎな件を
県幹部にぶつけてみた。
顔色一つ変えずに言い分を聞いた後、県幹部は言った。
「本気で折伏をやれる人は、たとえ30分の対話であっても決めてくる。
時間がたっぷりないと折伏できないなんていうのは、おかしい。一念が重要。
あなたの言い分は、わからなくないけど、はっきり言って、大事なことから逃げようとしているだけです」と。
活動に合理性を求めたらいけないのか?と問うた所、ダメだといわれた。残念ながらその理由は忘れてしまった。
私は納得いかなくて、黙ってしまったが、県幹部に言われた
「あなたは、声聞・縁覚の生命ね。頭はいいんです。だけど、それが仇になっている。
頭がいいだけでは仏の境涯になれないんだよ。
信じて、祈って、最高の力を出していく。先生のために、部員さんのために、組織の為に、って
祈って、忙しくても弱音を吐かず、時間をやりくりして友達にも当たって行く。
素直な信心ができない人は、成仏できないよ?」と。

「成仏できない」なんて言われて、私は相当ショックで、その場でノートに書いた。
帰宅後、声聞・縁覚について改めて調べたところ「慈悲や利他の心に欠ける」とあった。


全くこの指導は納得できなかったが、確かに私はドライで、なんでも割切って考えすぎるところがあった。
だから、ご指摘は間違っていないと思った。
だけど、私の性質と・組織の日程をもっと合理的にした方がいいとの「改善要求・提案」は
立て分けて考えてくれても良いのではないかと、釈然としなかった。

マインドコントロールのとけた今、この指導を思い返すと、解釈が変わる。

結局は「組織のいいなりにならないと、成仏できないよ?」ってことが言いたかったんだな、と。

素直な信心=組織のいいなり。

会合日程を馬鹿みたいに詰めるのは、求心力が落ちないように・女子部(の幹部や活動家)を
よそ見させないよう、内部で縛り上げておくためだったんだ。
今の私は、そう解釈する。

しかし、成仏できないとか、まじめに活動してても、言われてたんだから、どうなのよ?って思う。
組織の方針に対してちょっとでも異を唱えると「成仏できない」はめになる、矛盾しすぎじゃないの。

でも、法華経で二乗作仏が説かれてるって、組織の教学(勉強会)で教わったんだけど(笑)おかしいな。

どんな教義も、組織のご都合主義に使われている事が、大変良く解るエピソードでした。