「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 802(笑)

2019-07-01 13:30:05 | コニチワァ~ サッポォロ!
ロック にも ファッション にも 関係 無い 一般的な? 日常的な?
内容の 記事の コーナー 「コニチワァ~ サッポォロ!」 です(笑)

約 2ヶ月 遅れで アップ いたして おります この コーナー

ブログ の スケジュール の 都合 (色々 あるのです・笑)
等々で 今回 初めて 月を またいで しまいました ...

と いう 事で 時は 4月30日 ...

「StoneZ」 の 営業 時間 終了後 ...では なく

” 営業 時間 前 ” の 事 です(笑)

今年 開店 33周年を 迎えられる
中古 レコード CD DVD 等々を 販売 している 老舗 ショップ

「Page ONE (ページ・ワン)」 さん の セール
(元 ネタ は スティーヴィー・ワンダー の ジャケ ですね・笑)



の 混まなそうな 日を 選び 車で ぶぃ~ん と 走り
出勤 前に 顔を 出して まいりました
(敢えて の 自分 写り 込み・笑)



毎年 恒例の ゴールデン ウィーク に ぶつけた セール で
開店 時間 直後に 伺いました(笑)



相変わらず の 在庫 量 ですし 今回は ” 品 出し ” が
ほぼ 追いついて おられますね (私 には 判るんです・笑)



もちろん 売れて いるから 30年 以上 続いて いるのですが
” 買い 取り ” も 多いので 商品が 尽きません



CD & DVD 側も 天井 まで 正に 壁 一面の 商品 ...
音に 囲まれている とは この 事 ですね(笑)



「StoneZ」 の お隣 さん 「FIVE ONE
(ファイブ・ワン)」 さん とは アイテム を 意図 的に
分けて おりますので 二軒 はしご する 値は あります



「Page ONE」 さん は マニア コレクター 向け の
俗に 言う ” お宝 ” の 品揃え が 充実 して おります



知識が 無いと 価格 設定も 出来ませんので 尊敬の 一言
ですが 今 気付きました 時計の 時刻が 変 ですね(笑)



この 日は CD を 6枚 程 購入 させて いただきまして
こちら ” 札幌の 音楽 業界の 重鎮 ” 張 (はり) さん
” すんごい いい ベスト ” 着てますね(笑)



今回も お安い 価格で ありがとう ございました 張さん

そして 車で ぶぃ~ん と 走り(笑) 「StoneZ」 に 到着

こちら が 先程の 6枚(笑)



なんですが それから 2ヶ月 経った 今

まだ 1枚も 聴けて いない 私 です ...(笑)

そして ” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ” とは いえ

” 御礼 ” と セール の ” イベント ”

等々は おろそかに する 訳 には まいりません(笑)

この 日は 学 (まなぶ) や アヤーネ・イテーザ・オーガッタ
” みっか ” さん ” めぐみ ” さん 亮ちゃん (りょうちゃん)

等々が 御来店 くださいましたが
” 番外 編 ” で アップ させて いただきますね(笑)

とは 言い つつ この お話は 繋げたい ですし

この コーナー は 長い とこ が ” いい とこ ” なので
続けちゃいます(笑)

この 日の 閉店 間際 ...

先程の 張さん が 御来店(笑)
「ナデシコ ドール」 の セカンド ミニ アルバム
「月下 麗音」 を お求め いただき



「FIVE ONE」 さん に 行かれて
「StoneZ」 の 営業 終了 後 ...

レジ を 〆る 直前に 再度 張さん が 御来店(笑)

「VOLTAGE (ヴォルテージ)」 の
リスト ウォッチ を お買い上げ いただき



” いい シルバー リング ” も してますが 早速 装着(笑)
青 黒 赤の 色合い が とても ” いい 感じ ” です
コーディネート は こーで ねぇと(笑)



久々に ハイ レベル な 大人の ジョーク 出ました(笑)

それは さておき(笑)

この 日は 4月30日 ...

でしたので 張さん は

” 平成 最後の お客様 ” でした(笑)

それで 思い出したのですが

” 2018年 大晦日 最後の お客様 ” も 張さん

   

どころか ...

” 2017年 大晦日 最後の お客様 ” も 張さん

だったのです (本当・笑)



それが 狙った 訳 では なく

言ってしまえば

ただの ” 思いつき ” ” 気まぐれ ”

なんです (これ また 本当・笑)

そう いう ところ が

札幌で 30年 以上も

音楽で 飯を 食う 事が 出来ている

理由の ひとつ だと 思いますし

私の 頭が 上がらない

理由の ひとつ です(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする