「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 806(笑)

2019-07-24 13:30:05 | コニチワァ~ サッポォロ!
ロック にも ファッション にも 関係 無い 一般的な? 日常的な?
内容の 記事の コーナー 「コニチワァ~ サッポォロ!」 です(笑)

約 2ヶ月 遅れで アップ いたして おります この コーナー

さて 時は 5月 某日 ...

20年 近く 使い 続けている 「ジッポ」 が



いよいよ 着火 しづらく なりました

原因は 右側の ホイール が 擦り 減って



着火 する 程の 火花が 出ない 事 ...

普通は 10年 くらい で そう なるので
まだ もってくれた 方 です(笑)

そう なると 先程の イン サイド ユニット ごと
新品に 交換 するのが 一般 的な 対処 方法と なります

「ジッポ」 は 永久 無償 修理 制度が ございますが
「ジッポー サーヴィス」 に 送ったと しても 同様 です

ならば 複数 所有 していて 使っていない モノ が
在るなら そいつ と 交換 してやるのが 手っ取り 早い

ですので 「StoneZ」 に 在る この 子 ...



「キース・リチャーズ・アンド・
 ザ・エクシペンシヴ・ワイノーズ」 の



デッド ストック で そもそも 使う 気は 無いので
この 中身と 交換 しちゃいました(笑)



そして 時は 5月25日 ...

久々 ですねぇ ” じっぽ さん ” が 来て くださいまして
先程の 経緯を 話すと 私の 対処は 正解 との 事(笑)

そして 別の 部分の メンテナンス を してくれました



蝶番 (ちょうつがい) 部分の 芯棒が
擦り 減っていたので 交換 です



私の 「ジッポ」 の 主治医 の 様な お方で
言わば 往診 です(笑)



出張 サービス とも 言いますが
本当に サービス で お金を 請求 されません(笑)



にも 関わらず 技術は しっかり されていて
相変わらずの 手際の 良さで 完了(笑)



(8周年 Tシャツ は お買い上げ いただいて おりますが
 缶 バッジ セット は まだ でしたので)

 (昨年 11月の お写真)

御礼と 言いますか ” でめんちん ” (北海道 弁) 代わり に
お渡し しました(笑) ありがとう ございました



また 頃合い を 見て お願い しますね ” じっぽ さん ”

と 言い つつ

また 人に 助けられながら 生きてる 自分を

再 認識 いたしました。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする