goo blog サービス終了のお知らせ 

「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 58 and more

2017-02-04 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

何でも 書けちゃう 便利な この コーナー(笑)

ですので 色々 書きたい 事は 在るのですが 他の 記事に
押されて 間が 空いてしまう コーナー でも ありまして

前回の ” # 57 ” は 2016年 1月20日 でしたので
今回は まさか の 1年 以上 ぶり での 投稿と なりました(笑)

ので コーナー 自体 御存知 無い 方も いらっしゃるでしょうし
昔 からの 御愛読者 様も お忘れ かも しれませんね(笑)

さて

今回の お話は ブログ に 書く べき 内容 では ないかも
しれませんが 「StoneZ」 での 出来事の ひとつ ですので
この 場 にも 残して おこう と 思います

事の 始まり は
昨年 2016年 11月1日 私が 「StoneZ」 に 到着 した 時 です

「StoneZ」 の 出入り口の ガラス ドア に
店名の ステッカー 状の もの が 貼られて いるのですが



よく 見ると その 前日の 閉店 時 には 無かった
傷が 付いている ...



単なる ” いたずら ” なのか
店 もしくは 私が 誰か に 恨まれて いるのか ...

人に よっては 猫に 引っかかれた 程度の 傷に しか
見えない かも しれませんが

私に とっては 大切な 店の 看板 ですし
この 日は 『 めでたい ザ マンス 』 の 初日 ...

6年間 無傷 だった もの を 傷付けられた 事と
文句が 在る なら 陰で こそこそ しないで 直接 言いに 来い

と いった 気持ち に なりました ...そこで

幸い にも 数年 前に 防犯 カメラ を 設置 してくれましたので
ビル の オーナー 会社に 連絡 して 解析を 依頼 しました

が 前夜 私が 店を 出てから 当日 入店 する まで の 間に
不審な 人物は 見当たらなかった との 返答 でした

そこに 丁度 そう いう 事に 詳しい お方が 来店 されたので
経緯を 話して みると

まずは 警察に 通報 して 被害届を 出して ください との 事

この 程度で そんな 大袈裟に するか? と 思い つつ
信頼 出来る 男 ですし 従う 事に して 警官に 来て もらい

諸々 説明 すると (細かい 事は はしょりますが)
警察の 方々が 直接 防犯 カメラ の 解析を してくれました

すると (私に とっては) ” 事件 ” 当日の 朝 ...ビル の 3階の
工事に 来た 業者が 一旦 「StoneZ」 前の 廊下に 資材を
全て 置き それから 3階 へと 運ぶ 様子が 写っていた そう で

その 過程で 長い 棒状の もの を 担いだ 時に
その 単管 パイプ か 何か で ドア を 擦った 映像が 残っていて
恐らく この 時に 付いた 傷で あろう との 事 でした

(更に 細かい 事は はしょりますが) その 工事 業者が 来て
故意 では ないし 自覚も 無いが 恐らく 間違い ない と 認め ...
先方の 全額 負担で 新品に 貼り 換える 事に なりました

そこで 2010年 「StoneZ」 オープン の 際に 内装 工事を
手伝って くれて 看板 一式 等々も お任せ した

工務店の 社長さん に お願い しまして
(更に 更に 細かい 事は はしょりますが)
こちら が その 貼り 換え 作業の の 様子 です

上 2枚が 剥がす ところ 下 2枚が 貼っている ところ です
(傷が 在った のは 外側 ですが 両面 交換 いたしました)

   

   

この 方が 「StoneZ」 の 床 壁 天井 始め 商品 棚や レジ 台の
造作や 内装 工事を 一緒に した 清須 (きよす) さん です



私の 自宅の クローゼット 等々も 造作 工事 して くださった
職人 気質の 腕の いい お方 です

と いう 事で 無事 一件 落着 しました

   

ともあれ ” いたずら ” や 恨み を 買った 様な 事 では なく
事件 でも なく ” 事故 ” で 安心 しました(笑)

「へぇ~ そんな 事 が ...」

はい あったんですよ(笑)

さて 全然 お話は 変わりますが

本日 2月4日は ...

「69 BROTHER’S」 の 仲魔 (← 誤字 では ない・笑)
YANO っち (やのっち) の お誕生日 です!



 ↑ NOPPE (のっぺ) ちん と 見分け が つかない
 場合は 髭 (ひげ) の 色で 判断 して ください(笑)

そんな YANO っちぃ~ お誕生日 おめでとう ございます!



 ↑ ” 男 なら 剃るか 伸ばすか どっちか に すれぃ コンビ ”
 どころ か ” 男 なら 伸ばすか 剃るか 剃るか 伸ばすか
 どっちか に すれぃ カルテット ” (笑)

本日 からの 新しい 1年
” スタート ミー アップ ” しちゃって ください!(笑)

まずは ” いい お誕生日 ” を お過ごし くださいね~。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 57 and more

2016-01-20 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

何でも 書けちゃう 便利な この コーナー(笑)

ですので 色々 書きたい 事は 在るのですが 他の 記事に
押されて 間が 空いてしまう コーナー でも ありまして

前々回は 9ヶ月 ぶり 前回は 半年 以上 ぶり だったのですが
今回は まさか の 2日 連続 での 投稿に してみました(笑)

さて

全国 各地で それぞれ 発行は されているのでしょうが
札幌市 には 「広報 さっぽろ」 と いう 広報誌が ございまして



その 中央区 版 今月号の 特集 記事 ” いいまち、さっぽろ ” が

” いまいち、さっぽろ。” に 見えてしまいまして(笑)



単純に ただの 読み違い だったのですが(笑)

そういえば 前 にも そんな 事が あったぞ ...

と 思い出したのが

以前 開催 された 「Caffeine LIVE」 ...



この 回に 出演 された バンド 「キキミミ」 さん が

「キミキミ」 に 見えてしまいまして(笑)



こう なると 読み違い と 言う よりも 目が せっかち?
思い込み が 強い? どっか 頭が おかしい? ...

色々 考えて しまいます(笑)

だって ...

これは 下 ネタ と 言うより 下品 なので
書こうか 書かまいか 悩んだのですが ...

事実 なので 書いちゃいますが ...

「博多 華丸・大吉」 さん の ” 華丸 ” が

” 睾丸 ” に 見えてしまいまして(笑)



やっぱり 頭が おっかしいんでしょうか ...

いや 若年性の 遠視が 進行 したんだ

と 思いたい 私 です(笑)

さて お話は 変わりますが

本日 1月20日は ...

私の 旧友で 現在は 愛知県 在住

Kaっち (かっち) の お誕生日 です!



 ↑ 2011年 9月と 2013年 3月と 2015年 8月に
 「StoneZ」 に来てくれた 時の 写真です

1年 置き でしたが 来札の 際 には 必ず 立ち寄って くれます

そんな Kaっちぃ~ お誕生日 おめでとう ございます!



 ↑ この 2013年 3月の 後は 外 飲み してない ですね
 ( ” 海鮮 居酒屋 ” 時代の 「潤焚」 です・笑)

イッツ オンリー ラケン ロー な 1年を お過ごし ください!
(って どんな 1年 なんだぁ?・笑)

Kaっちぃ~ 1年 置き だと 来年に なっちゃうので
その 縛り 無し で 今年も 来て くださいね~(笑)

まずは 素敵な お誕生日を お過ごし くださいね~。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

   「StoneZ Official Web Site」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 56 and more

2016-01-19 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
 ↑ 久々 過ぎて もう お忘れ もしくは 初めて の 方も
 いらっしゃる でしょうが こんな コーナー も 在ったのです(笑)

コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

何でも 書けちゃう 便利な この コーナー(笑)

ですので 色々 書きたい 事は 在るのですが 他の 記事に
押されて 間が 空いてしまう コーナー でも ありまして

前回は 何と 昨年 2015年 6月16日 でしたので ...

半年 以上 ぶり と なって しまいましたが(笑)

その 前回は 約 9ヶ月 ぶり での 投稿 だった と いう
もはや 幻の コーナー と 申しますか

無くても 支障の 無い コーナー でも あります(笑)

と すっかり 前置き が 長く なって しまいましたが(笑)

今年の 冬は 寒いっ 寒 過ぎるっ ...

「StoneZ」 の 店舗 側は 何とか まだ 暖かいのですが
私が 普段 こうして パソコン に 向かって 作業 等を している

奥の 工房 兼 事務所 側は 暖房の 熱が 入って きづらく
温度が 全然 違います(笑)



 ↑ うわぁ~ 2011年 3月22日の 写真 ですが
 リメイク 作業の 時は 髪を しばって おりました(笑)
 ちなみに 撮影者は 「バジル バジル」 の 孝志 です(笑)

現在 「StoneZ」 の 周り は ご存知の 方も 多い でしょう
過疎化が 進んで おりまして ビル の 2階は 当店 のみ(笑)

1階も 3店舗 入れるのですが 営業 しているのは
1店舗 のみ(笑)

周り の 暖房 熱と いうのは 結構 大事な もの で
上下 左右 居ると 居ない では かなり 違います

更に 今年の 札幌は 降雪量 積雪量が 少ない ...

これまた 雪と いうのは 結構 大事な もの で
在る 無い 多い 少ない では かなり 違います
(雪で 作る かまくら で 何となく 解りますよね?)

昨日 から 今日に かけて 20cm 以上の 積雪と なりましたが
昨年や 過去の 平均 より 少ない 量で 推移 しておりました



まぁ 雪が 少ないと 車の 雪降ろし や 除雪も 無く
歩き やすく (車で) 走り やすく 楽で 良いのですが

今 こうして 書き込み ながら 寒いっ 寒 過ぎるっ ...

飲み食い の 時に 袖 無し Tシャツ で 過ごす 私 ですが
革 モノ を 着込んだ まま 過ごして おります(笑)

と ここ まで 書き込んで ...

この コーナー って ” ぼやき ” が 多かった 事を
再認識 しました(笑)

さて お話は 変わりますが

本日 1月19日は ...

バンド 「Sapporo Scottisih Drunken BAND
(サッポロ・スコティッシュ・ドランケン・バンド) 若葉」 の

ベーシスト ...ニーチェ の お誕生日 です!



思えば しばらく お会い しておりませんし
連絡も 取り合って おりませんね 元気 なんでしょうか

そんな ニーチェ~ お誕生日 おめでとう ございます!



並べると そうでも ないんだけど 何か 似てるんだよね(笑)

イッツ オンリー ラケン ロー な 1年を お過ごし ください!
(って どんな 1年 なんだぁ?・笑)

前は 毎日 この ブログ を 読んでくれて いたけど
この 記事を 目に したら また 遊びに 来て くださいね~(笑)

まずは 素敵な お誕生日を お過ごし くださいね~。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

   「StoneZ Official Web Site」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 55

2015-06-16 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
ロックな 月 6月 (ロック がつ) も 後半に 入りました
(↑ この フレーズ に 続ける 言葉が 浮かばず 苦戦・笑)

それは さておき(笑) 先日 6月9日 (火) の 記事で

「せっかく 起ち上げたにも 関わらず このまま だと
 忘れられて しまうかも しれない コーナー 達 ...
 これから 少し ずつ でも アップ して いきますね(笑)」

と 申しましたが やっと その 機会に 恵まれました(笑)

さて (もう 忘れられて しまった かも しれませんが・笑)

コラム チックな エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

何でも 書けちゃう 便利な この コーナー(笑)

ですので 色々 書きたい 事は 在るのですが 他の 記事に
押されて 間が 空いてしまう コーナー でも ありまして

前回は 2014年の 9月14日 でしたので ...

何と 約 9ヶ月 ぶり での 投稿と なって しまいました(笑)

と すっかり 前置き が 長く なって しまいましたが(笑)

この ブログの 「コニチワァ~ サッポォロ!」 の コーナー の
御来店 いただいた お客様の 写真を 載せている 場面 や

「StoneZ」 の オフィシャル ウェブ サイト の
「SNAP SHOT」 の ページ で 皆様 お気付き でしょうか?

「StoneZ」 って そんなに 御来客 数が 多い 訳 では
ないのですが そんな 中 ...外国人の お客様が 多い 事に ...

   

   

   

   

   

上の 写真は 抜粋 させて いただいた もの でして 実際 には
まだまだ たくさん の 外国の 方々が いらして くださいました

その 御来店 いただいた きっかけ で 多かったのが
” 「StoneZ」 の 看板を 見て ” でして

” Rockasual (Rock + Casual) Clothes ”
( ” ロッカジュアル (ロック + カジュアル) クローズ ”)

と いう 造語に 興味を もって くださった 方々が 多かった です
(むしろ 日本人 よりも 反応 してくださいます・笑)



そして 店内を ご覧に なられて 口を 揃える 様に 出る お言葉が

「Cool Shop!」

” Cool ” とは 英語で 涼しい とか 冷たい の 意味 ですが
俗語で 素敵な とか いかした と いった 意味 でも 使われます

すなわち 「いかした 店 だね」 とか 「カッコ いい 店 だよ」
とか ” ほぼ 全員 レベル ” で 言って くださる のです(笑)

「なんだ ” 自慢 ” か?(笑)」

いや ” 自慢 ” と いうか
確かに 言われて 嬉しい お言葉 では あるのですが ...

外国人 (特に 観光で いらした 方々) は ほとんど お買い物を
されない ので あまり 売上 には 繋がりません ...(笑)

ですので ” 自慢 ” では なく ” 自虐 ” ネタ です(笑)

ところで 何故 外国 からの お客様が
お買い物を されないのか 解りますか?(笑)

それは ご自身の お国 でも 買える と 申しますか
種類も 多く 価格も 安く 買える から です(笑)

そう ですよね 日本人が 海外 旅行を しても
日本の モノを わざわざ 買って 帰りません もんね(笑)

と いう ぼやき の 様な 戯言 (たわごと) ...

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

の コーナー でした(笑)。

「StoneZ」 の オフィシャル ウェブ サイト 及び
ウェブ ショップ 「StoooneZ!」 は 下の バナー から

   「StoneZ Official Web Site」    「StoneZ Web Shop StoooneZ!」
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 54

2014-09-14 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
コラム チックな エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

何でも 書けちゃう 便利な この コーナー(笑)

ですので 色々 書きたい 事は 在るのですが 他の 記事に
押されて 間が 空いてしまう コーナー でも ありまして

前回は 8月26日 でしたので ...
また 3週間 近くも 経って しまいました(笑)

その 前回と 更に 前々回の 記事は
日本語 ほど 難しい もの は 無い ...的な 内容 でして

まだ 書きたい 事は 在ったのですが その 続き 的な もの は
また 機会を 見て 書き込みます と 締めくくりました

と いう 事で 今回は その 続き で ございます(笑)

とは 言いつつ その 前回 とは また 違う 方向性で

” 日本 独特の 略語 短縮語 ” に ついて です(笑)

例えば ” ストーンズ ” ...

と 聞いて ...この ブログの 御愛読者 様は 真っ先に
「StoneZ」 を 思い出して くださる でしょうが(笑)



それ 以外の 方々は 恐らく ” Stones ”
「ザ・ローリング・ストーンズ」 の 略語 短縮語 と して
認識 される と 思います



しかし その メンバー 始め 海外の 方々は 略さず 短縮 せず
「ザ・ローリング・ストーンズ」 と 言います

そして 日本人は
” The = ザ (ジ) ” も 省略 する 傾向が ございます

例えば 正確 には 「ザ・クラッシュ」 と いう バンド名 ですが
” クラッシュ ” と 言う 方が 多い ですし それで 通じます



その ” クラッシュ ” や ” ストーンズ ” は
まだ 理解 出来ますが ...例えば ” レッチリ ” ...



もちろん ビッグ ネーム (大物 著名人) の バンド ですので
「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」 の

略語 短縮語 (略名 短縮名) だと いう 事は 判りますが
これは 日本 独自の 通称で 海外 では 通じません(笑)

どうやら 日本人は 長い 名称を 語呂の 良い ところ で
略す 短縮 する 傾向が ある 様です(笑)

そして これが 正式 名称だ と いう 事で 会話の 中で
「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」 なんて 言うと

長ぇよっ! と ツッコまれたり カッコ つけてる とか
こいつ 面倒 くせぇ 奴 だな と 思われる 傾向も あります(笑)

しかし その 略し方 短縮の 仕方は
海外の 方々 には 無い 文化 ですので 難しい らしい です

まぁ 日本 国内で 日本人 同士の 会話で 成立 するのですから
あーだ こーだ 言う 問題 でも ない ですし

正式 名称で 会話 しましょう と 言ってる 訳 では ない ですし
文章で 会話 する 事が 多く なった この 時代 には

” 日本 独特の 略語 短縮語 ” は 必要な 文化 かも しれません

あぁ~ ...また この 続き 的な もの が 思い浮かんで
しまいましたが それは また 機会を 見て 書き込みます(笑)。

「StoneZ」 の オフィシャル ウェブ サイト 及び
ウェブ ショップ 「StoooneZ!」 は 下の バナー から

   「StoneZ Official Web Site」    「StoneZ Web Shop StoooneZ!」
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする