goo blog サービス終了のお知らせ 

「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 63

2017-08-06 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
「大事 (おおごと) 以外 オレ を 誘うなーっ」 宣言(笑)
を して ” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ” ですので

伴って 「コニチワァ~ サッポォロ!」 の 記事が 減って
色々な 事を 書き込める と 思っては いたのですが

「商品の しょーかい でも しよーかい(笑)」 が 増えた 事に
加え 次々 ネタ が 出てきて なかなか そうは いかず(笑)

でしたが また 隙間が 見付かりましたので 3月27日 以来の
「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 です(笑)

さて ...

コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

何でも 書けちゃう 便利な この コーナー(笑)

ですので 色々 書きたい 事は 在るのですが 他の 記事に
押されて 間が 空いてしまう コーナー でも ありまして(笑)

今回は 小 ネタ なんですが 結構 前に 撮影 していて
いつか ブログ の ネタ に しようと 企んでいた 写真で(笑)

フリー マガジン 「激 ロック」 (ホント に 結構 前 ですね・笑)



小 冊子 ですので A5 くらい の 大きさ なのですが
中の 文字が これ また 小さい ...(笑)



最近 私は ” 若年 性の 遠視 (じゃくねんせい の えんし) ”
ですので 虫 眼鏡 でも 使わないと 読み づらい(笑)



老眼 (ろうがん) と いう 似た 様な 症状の 方々も
いらっしゃる 様 ですので お気持ち お察し いたします(笑)



以上(笑)

本文 より ” 前 置き ” の 方が 長かった たわごと でした(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 62 and more

2017-03-27 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

何でも 書けちゃう 便利な この コーナー(笑)

ですので 色々 書きたい 事は 在るのですが 他の 記事に
押されて 間が 空いてしまう コーナー でも ありまして

前回の ” # 61 ” は 3月1日で まだ 1ヶ月も 経って おらず
この コーナー に しては 割と 短い スパン と なりました(笑)

さて

先月 この コーナー で 「ガンズ・アンド・ローゼズ」 の
来日 ツアー グッズ の お話に 触れて



その 公演に 行かれた 方が 私に Tシャツ を 2枚 買ってきて
くださった 事も 書きまして ちなみ に この 2種類 ですが

   

その 記事を 読まれた 某 御愛読者 様 から 速攻 メール が
届きまして(笑) その 方は 大阪 公演に 行かれた 知人に
こちら を 買ってきてもらった との 事 でした(笑)



私も その 方も 事前に グッズ が 掲載 されている サイト を
見て 選んで 希望 どおり の アイテム を 入手 したのですが

私は ワールド ツアー アイテム 言わば 定番 モノ で
その 方は 日本 限定 アイテム でした(笑)

   

その 方 曰く 「限定、レア、デッド ストック 等の
ワード には 弱いものですから(笑)」 との 事(笑)

私も モノ に よっては そういう 部分も 持って おりますので
とても よく 理解 出来ますし

好み や 価値観 って 人 それぞれ で 面白い ですね(笑)

さて お話は 全然 変わりますが

本日 3月27日は ...

私の 古い 古ぅ~い 友人で 関西は 京都府 在住 ...
Kikko (キッコ) こと ヒロくん の お誕生日 です!

しばらく お会い していないので 写真を 依頼 したら
撮りたて ほかほか の もの を 送ってくれました(笑)



一緒に 写って いるのは 昨年 小学校に ご入学 され
10月に 7歳に なられた 愛息子の 心音 (こころ) くん

すっかり お母さん に なられて お二人 共 お元気 そうで
ホント に お幸せ そうで 何より です

ヒロくん という 呼び方は 北海道 限定 ですので
この 場 では Kikko と させて いただきますが

Kikkoぉ~ お誕生日 おめでとう ございます!
(左は 私で 右は 御主人の 伸之介 (しんのすけ) で
 ご結婚 直前 2008年の 写真 です・笑)



 ↑ 毎年 毎年 ” 生 ビール ” 絡み の 写真 だったので
 今年は ” 飛び 道具 ” 使ってみた(笑)

本日 からの 新しい 1年
” スタート ミー アップ ” しちゃって ください!(笑)

男の 子は ある 時期 から 「家族で 旅行 なんて 行かない」
と 言う かも しれないので

そう なる 前に 札幌 旅行を 計画 して 来て ください(笑)

まずは ” いい お誕生日 ” を お過ごし くださいね~。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 61 and more

2017-03-01 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

何でも 書けちゃう 便利な この コーナー(笑)

ですので 色々 書きたい 事は 在るのですが 他の 記事に
押されて 間が 空いてしまう コーナー でも ありまして

まさか の 1年 以上 ぶり だった 先月は 何を 思ったのか
飛び 石で 3回も 投稿 いたしましたが(笑)

それから まだ 1ヶ月も 経って おらず
この コーナー に しては 短い スパン と なりました(笑)

さて

前日の 記事で

『 車を 入れてある 駐車場 へと てくてく 歩き ...(笑)

  エンジン を かけようと イグニッション キー を 回すと ...

  うん とも すん とも 言わない ...(笑)

  この お話は 話すと 長く なりますので
  改めて 別の 機会に させて いただきますが(笑) 』

と ございましたが 日にち が 経っても 何 なんで
昨日の 今日の タイミング で 書き込んじゃいます(笑)

私が 今の 車に 乗り換えたのが 2006年 でして
その 年に 撮った 11年 前の 写真が 出てきました(笑)



その 後 故障 らしい 故障は 全く 無かったのですが
バッテリー だけが どうも 弱い ...

2年に 1回は 上がってしまい 充電 ...
3年に 1回は 交換 みたいな 感じ でした(笑)

そして 昨年 12月 中旬 60 cm 以上の 積雪や 飲み食い が
重なり 街中の 駐車場に 3日間 放置 してしまったのですが

それで バッテリー が 上がってしまい ディーラー との 相談の
結果 サイクル 的に 充電 では なく 交換 する 事に しました

交換 後は 新品 ですので 快調に 数日間は 車で 通勤
これで また 3年は もつ から 安心 だな と 思い つつ

また 積雪 (車が 混む 為に 地下鉄の 方が 早い ので) や
飲み食い が 重なり 10日間 程 放置 した 大晦日の 夜
先述の 事態が 発生 したのです(笑)

しかし ディーラー は 既に 年末 年始の 休業中の 為 年明け
見てもらうと 明らかに バッテリー が 上がった 状態で

新品の バッテリー が 不良品 等 だったのか 本体 側に 何か
問題が 発生 しているのか 色々 調べて もらい ...

結果 メーター パネル の 基盤に 漏電 放電 的な 現象が
起きており 修理で 解決 いたしました(笑)

丁度 1月に 車検を 受ける タイミング でしたので
何だ かんだ 日数は かかり 2月に 入ってから ですね

やっと 私の 元に 戻って きました(笑)

   

この 話も 長く なりましたが 長い 期間 でした(笑)

同時に 戻った キー 達も この キー ホルダー と
10年 以上の 付き合い ですので 居心地が 良さそう です(笑)



さて お話は 全然 変わりますが

本日 3月1日は ...

「69 BROTHER’S」 とは 違う (より 以前 から)
「BROTHER (兄弟分)」 の 契り を 交わしている

Bros. Kazu (ブラザー・カズ) の お誕生日 です!



先程の 車 より 長い 付き合い で かれこれ 17年 ...(笑)

(偉そう ですが) 私の 事を ” Show ” と 呼び捨て に 出来る
数 少ない 仲魔 (← 誤字 では ない・笑) の 内の 1人 です

そんな Kazu ぅ~ お誕生日 おめでとう ございます!



本日 からの 新しい 1年
” スタート ミー アップ ” しちゃって ください!(笑)

最近は ライヴ 絡み での 飲み食い が 多かったので
次回は ゆっくり と くちゃべる 事を 主に 飲りましょう(笑)

まずは ” いい お誕生日 ” を お過ごし くださいね~。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 60

2017-02-07 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

何でも 書けちゃう 便利な この コーナー(笑)

ですので 色々 書きたい 事は 在るのですが 他の 記事に
押されて 間が 空いてしまう コーナー でも ありまして

ところが 前回の ” # 59 ” は 何を 思ったのか
中 1日 での 投稿 でして 更に 今回は びっくり ですね
連続 での 投稿 ...正に 連投と なりました(笑)

余程 書きたい 事が 溜まっていたのでしょうか(笑)

いえ 違います 今回は 前日の 記事の 続編 なのです(笑)

さて

先週 無事に 来日 全 公演を 終えた アメリカ の バンド
「GUNS N’ ROSES (ガンズ・アンド・ローゼズ)」



残念 ながら 私は 行きませんでしたが
” ロック 屋 ” の 身と して やはり 気に なるのは

基本 会場で しか 入手 出来ない ツアー グッズ です



それが 驚き の 品数で まず ワールド ツアー アイテム と して
これ だけ ありました(笑)

   

   

そして 日本 限定 アイテム と して
銃が 刀に なった モノ や 日本語 表記の モノ ...
更には 日本の 公演 会場 限定も 在って 右は 大阪 限定

   

それから 神戸 限定 横浜 限定と
埼玉は 2 公演 ございましたので 2日分(笑)

   

   

「ザ・ローリング・ストーンズ」 には 敵いませんが
かなり の アイテム 数 です(笑)

先述の とおり 私は 行きませんでしたが
「さいたま スーパー アリーナ」 の 1日目に 行かれた 方が

Tシャツ を 2枚 買ってきて くださいました(笑)

   

ちなみ に ワールド ツアー アイテム の 1番目と 3番目で
しかも 「さいたま スーパー アリーナ」 の 2日目の 公演

真っ只中 くらい の タイミング (1月29日 夜) に
「StoneZ」 まで 届けて くださいました(笑)

関東 から 札幌 まで 通常 中 1日の 宅配便 より 早い(笑)

一泊 二日で 帰札と お疲れ の ところ ありがとう ございました

そんな ” いい 奴 ” は 後日
別の コーナー で ご紹介 させて いただきます(笑)

その Tシャツ は もちろん 転売 目的 では ございませんから
襟 (えり) 袖 (そで) 裾 (すそ) を カット して

既に 着ちゃいましたので 約 2ヶ月 遅れ の コーナー
「コニチワァ~ サッポォロ!」 で お披露目 しますね(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 59

2017-02-06 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

何でも 書けちゃう 便利な この コーナー(笑)

ですので 色々 書きたい 事は 在るのですが 他の 記事に
押されて 間が 空いてしまう コーナー でも ありまして

前回の ” # 58 ” は 1年 以上 ぶり での 投稿 でしたが
今回は 何を 思ったのか 中 1日 での 投稿と なりました(笑)

さて

先週 無事に 来日 全 公演を 終えた アメリカ の バンド
「GUNS N’ ROSES (ガンズ・アンド・ローゼズ)」



残念 ながら 私は 行きませんでしたが 続々と 入ってきた 情報や
行かれた 方々の お土産 話を お聞き して まず 驚かされたのが

「ほぼ 定刻 どおり に 開演 した」 でした(笑)
(こちら は 初日 「京 セラ ドーム 大阪」 での ステージ)



何時間も 遅れて 開演 する 事も 多い バンド ですが
今回の ツアー は どう しちゃったんでしょうね
(埼玉の 1日目は 数十分 程度 遅れた そう です・笑)



来日 公演は 2012年 以来 ですが その 時
オリジナル メンバー は ヴォーカル の アクセル・ローズ のみ

と いう 俗に 言う ” 独り ガンズ ” 状態で 全盛期の ベース
ダフ・マッケイガン と ギター の スラッシュ の 3人が 一緒に

日本の ステージ に 立つ のは 1993年 以来の 事 でした
(こちら は 今回の 1月25日 「横浜 アリーナ」)



今回の ツアー タイトル 「NOT IN THIS LIFETIME」
直訳 すると 「生きている 内 には 無い」 と いった 感じ ですが

これは 以前 脱退 した スラッシュ と 活動を 共に する 可能性を
問われた 時の アクセル の 返答で 「一生 無えよ」 と いう 意味
でしょうから こう いった 絵は 奇跡に 近い レベル ですね(笑)



それに しても 彼等の ステージ 衣装と いうか ファッション が
変わって いなくて 変に 安心 させられます(笑)

アクセル の (ダブル の ライダース) Tシャツ デニム に
腰 巻き の チェック の シャツ 等々 ...



スラッシュ の シルク ハット に (ダブル の ライダース)
カット オフ された Tシャツ と レザー パンツ 等々 ...



その 2人を ミックス させると こんな 感じ に なります
(以前 生贄 (いけにえ) と 商品の 宣伝を 兼ねて アップ した
「ロック! ロッカー! ロッケスト!」 の 時の 写真 です・笑)



その 際に 着用 例と して ご紹介 させて いただいた
” DENIM JACKET (デニム ジャケット) ” と



” ARMY JACKET (アーミー ジャケット) ” の
正規 輸入 元の 在庫は 年明け 早々 無くなりました



が 「StoneZ」 には 現時点 では 在庫が ございます(笑)

来日 公演に 行かれた 方も 行き 損ねた 方も
これが ラスト チャンス かも しれません(笑)

参考 までに 以前の 記事で 商品の ご紹介は こちらこちら

そして 笑える 着用 例は こちら です(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする