セックスアンドザシティー的生活を目指せ!!

NY留学から帰って早5年の41才、バツイチ、旦那なし、負け犬の私がついに『SATCロケ地マップ』を完成させました!

きゅっと締まらないって。。。

2010年03月04日 | 進化する私
毎年受けている人間ドック。私は、基本的には健康そのものではありますが、
小さい未病はそこここにあります。

一番の心配は子宮筋腫ですが、これはある程度の大きさになってから変化なし。
女性ホルモンが減ってるってことかなあ。。。ま、変化が無い方がいいんだけど。

今回わかってびっくりしたのは「ピロリ菌がいなかった」ということ。
10年ほど前、離婚問題やらなんやらで相当な窮地に立たされ、
ストレスにさらされた結果、胃と十二指腸に穴をあけました。
それ以来、ときどき胃の痛みを感じていたので、絶対にピロリもいるだろうと確信してました。

あと、今回初めての胃カメラを体験!大変でした(涙)
カメラを飲み込む時に、このまま窒息して
しまうのではないか?!
と思うような
おえ~っ」が続き、検査の最中ずーっと
亀の産卵のごとく涙を流しながら「おえ~っ」とやってました。
胃の中は結構綺麗でしたが、小さなポリープがいっぱいあるとのこと。
これは体質なんだって。じゃ、しょうがないねえ。あと、食道炎も。
食道と胃をつないでいる部分が赤くなっていて、しかも「きゅっと締まりませんね」と言われ、
なんだか違うところの締まりが悪いといわれているようで、ちょっとイラっとしました。ははは。

あとは体脂肪率。20.0~23.9%が標準なんだけど、私はなんと25.9%もあって赤字表示
去年走っていた時期でも24%切ることはあまりなかったから、やっぱり絶対的に脂肪が多い
ということなのね。

体重もBMIも問題ないのに、筋肉がたりないんだわ~。あったかくなってきたことだし、
冬の間休んでいたトレーニング、再開しなくちゃ!

2010年の抱負

2010年01月17日 | 進化する私
あけましておめでとうございます!!
今年もSATC的生活を、よろしくお願いします。
って、もう1月も後半に入りました。おそーい!

しかし!毎年恒例の新年の抱負など語ってみたいと思います。
ちなみに、1年前の記事を読むと、その時書いた抱負の3つとも達成or着手していることに
気がつきました。しかし、3つめの「未来への計画」に関しては
計画し実行に移そうとしている時に大きな壁にぶつかり、現在小休止中。

2009年3大ニュース!

☆ 10キロレースに出た!
 昨年の抱負に上げたアスリートになるを達成しました!
 昨年の今頃は、かなり体が重くゆるみまくり、お腹も出て
 「このまま、おばさん体型になりたくない!」と思って始めたランニング。
 慣れるまではかなりつらかったけど、走る喜びを感じるまでに成長しました。
 昨年の今と比べると、体重3.5キロ減!(目標達成!最近は寒いのでさぼっている)

☆ ディスカバージャパンな旅をした
 沖縄、仙台、秋田、千葉、熱海、奈良、神戸など、日本を旅しました。
 いままでは海外に目が向いていたけど、国内もいいなあと思うのは
 年をとったのかなあ~。ま、年末は、ロスとラスベガスに行っちゃったけど。

☆ おだやかな1年だった
 これが3大ニュースに入る事自体がおかしいかもしれないけど、
 近年になくおだやかで、ゆったりとした1年でした。
 自分の中にも、あまり大きなパワーが湧いてこなくて、
 こたつに入ってぬくぬくとしていた。。。そんな感じ。
 風水的にもそんな年だったんだよねー。

2010年の抱負!

今年は五黄土星にとって、こたつみかんの年があけて、上昇が始まる年。
パワーも戻ってくるに違いない!映画の公開も控えているしね。
というわけで、大きな目標はこれからの人生の底上げを実行する年と銘打ちまして
短い期間ではなく、3年後、5年後、10年後、20年後の自分が
2010年に、これを始めたから今の私がいるんだ!」と思えるような事に
挑戦して行きたいと思います。

公表できる小さな目標としては。。。。

☆ SATC the Movie2公開に向けて情熱を傾け燃える!
 超楽しみな事の1つです。映画3弾目は無いと思うので、本気で楽しみます!
 今回はロケ地も世界に点在していてマンハッタンは少ないかもしれないけど
 もちろんチェックします!

☆ ビューティーとセクシーに情熱をそそぐ
 これ、去年さぼったことの1つ。いつも会社にジーンズを履いて行く率が
 超高くなって、おしゃれしなくなってました。気合い入れないと、おしゃれが
 出来なくなってきてます。ヤバいです。

☆ 新しい人達と会う
 昨年は、どうにも体が動かず外に出ませんでした。
 今年は積極的に新しい集まりなどに出かけて、新しい経験&新しい出会いを
 期待したいと思っています。 
 
 昨年は、地道な目標を立ててたけど、今年はチェンジな1年になりそう。。。
いや、ここでチェンジしないでどーする!って感じですよね。
来年、また抱負を書いている自分が「去年は、がんばったなぁ~」と
いえるような年にします



字てがみに挑戦!

2009年06月06日 | 進化する私
字てがみとは、漢字1文字で伝えたいことをあらわし葉書に
したためるというもの。なかなかかっこいいなあと思っていて、
やっと挑戦する機会がありました。

昔から習字が苦手だったのでどうかなあと思ってたのですが、
この筆と墨の感覚って懐かしくて感激!
この日風水師Mちゃん投資家Lalanaさんが一緒だったのですが、
となりのLalanaさんが、墨をいっぱいつけて大胆に描くのに反して、
私は墨をちょこっとつけて、薄く書く。「そんに薄くちゃ割り勘負けするよ!」と
関西弁で先生に怒られて、「こういうのって性格でるのかなぁ。。。」と。
見本を見ながらそっくりに書くのが苦手なMちゃんと、見本どおりに書くのが得意な私。
2人に比べてわたしは枠からはみ出すことを恐れ、ちっちゃくまとまってるなーと自己反省したりして。


字てがみが終わった後はみんなで宴会!私の横と前に座った男性は、
ひさしぶりにOKが出せる普通の独身男性で
こういうひと、合コンにこないよなあ」と思わせる人でした。
こういうところにいい男いるのね。

駅伝出場!!アスリートへの道

2009年05月24日 | 進化する私

今年の目標のひとつであったアスリートになる!にちなんて駅伝に出場しました!
学生時代は持久走がイヤで逃げ回っていた私が、2月に、人生初めての2キロを走り、
その後、駅伝なら1区間5キロだから出てみない?というランナーKちゃんの
誘いにのりエントリー。3月から週2回ペースでジムか近所を走り、
今月になって、週3回3キロ~5キロ走れる様になり、駅伝に向けて準備を
していました。そしてとうとう当日。。。。

雨。雨。私、晴れオンナなんだけど、おかしいなあ。
この日のために、Tシャツなどのウエアをそろえ
(まずは形から)万全にして望みました。

4人で走る駅伝。私は第3走者。走っている間、
雨はまったく気にならなかった(私の時は止んでた?)
けど、マイペースで走っているとどんどん抜かれていく!!
なんでみんなそんなに早いの??!
河原だったので、景色も変わらず、ただ黙々と走る。
自分の体と話をしながら、呼吸を聞きながら
足を前に。前に。途中なんども「苦しいのに何で走ってるんだろう?」って
思いながら。しかし、3.5キロすぎたくらいからふわっと体が軽くなって
(最近これがランナーズハイなのかなあと思っている)
「あ、来た来た。これなら大丈夫。」と感じてすこしペースを上げる。
ゴールの旗が見えてきたらこっちのもの。
「もうちょっと。もうちょっと。がんばって。がんばって。」って
声を出して自分を応援!そうすると少し楽しくなってきてパワーオン!
ちょうどそのとき、隣車線に折り返し地点に向かう猫ひろしが向かいから走ってきて、
心の中で「にゃ~ぁ」

たすきを渡すトラックに入ってきたら全力疾走!
見えてきた!第4走者のエイダン君が私を待っている!
楽しかったよ!がんばってね!」と言いたすきを渡す。
はぁ。。終わった。。この瞬間の為にトレーニングして
たんだよな
と感動。
←走り終わったあとのみんなの靴。ドロドロです。

この日の駅伝で目標にしていた
1)止まらないで走りきる
2)30分以内で走る

2冠をみごと達成し大満足。がんばりました!

この駅伝に向けてトレーニングしたことで筋肉がつき、40にして体改造しようかな
考え中。脂肪を筋肉に変え、太らないからだ作りに力を入れるつもりです。
このまま何もしなくなっちゃえば、ゆるんでるおばさんまっしぐらだからね。
美しくいるためには、努力・根性・血と汗と涙が必要ですね。

さ、次は10キロマラソンかな!








40歳にして進化する私(ファスティング)振り返り

2009年05月12日 | 進化する私
体重:-2.5キロ

これが、ファスティング2.5日の成果。ま、順当ですね。
じゃ、普段は2.5キロ分食べてるの?!と思うとかなり怖い!
朝、待望の回復食のおかゆを食べるけど、ちょこっとでもう満腹。

ファスティングをして効果があったこと。

1)腕に出ていた、部分的なカサカサが治っていた。

2)自分がどんなに食べ過ぎていたかわかった。

3)空腹感は「悪」とばかりに食べていたが、人間ちょっと空腹でも
  死なない(笑)という事に気がついた。

4)やせた

5)体重は自分でコントロールできるんだ!とわかった。

6)ファスティング4日後くらいに肌がつるつるになってきた。

この記事を書いているのは、ファスティングが終わって4日目。
1キロ増。戻るとは思っていたので想定内。今後は、この小さくなった胃を維持しつつ、
ときには半日ファスティングなどを続けながら、目標体重までいけるといいなあと思ってます。
ただ、極端に食を控えると体が省エネモードに入ってしまうらしいので
(それじゃつまらない)時間をかけて、すこしずつ調整していきます。
今日ヨガいこうっと!



40歳にして進化する私(ファスティング)3日目

2009年05月10日 | 進化する私
もうジュースに飽きてきた。というわけで、レシピを守らずアレンジを始めました。
まあ、いけないものは入れないけど、どんどんフルーツの比重が多いジュースになってきた。
11時ごろ1杯。5時頃1杯。テレビのラーメン特集をみながら食べたつもりになる。

空腹感は麻痺し、なにか食べたいというよりなにか噛みたい。咀嚼したい!!という
体からの叫び。さきイカなら大丈夫かな?とかいろいろ考えるけど、
あと1日ということで我慢。ファスティングすると宿便が出るっていうけど
まったく出ない。。食べ物が原因で便秘になっている人はファスティングすると
出るけど、腸の機能が原因だったら出ないってかいてあった。
私は普通の人より腸が長いから出ないだろうなーと思ってたら案の定でない。
ジュースしか飲んでいない今でも、腸から栄養とっているんじゃないか?と
思い、軽く薬の力を借りてすっきり。これ、初日にやっておけばよかったのでは?と後悔しました。

今、3日夜で最後の1杯のジュースを飲み、明日の朝食べる回復食のおかゆを
準備。明日は、40歳の会だから思いっきり食べてしまいそうで怖い!!
ファスティングあけに暴飲暴食したら、最悪とかいてあったしなー。

2日半、自分との約束を守ってよくがんばった!
明日起きたら体重は計るのが楽しみ!そしておかゆ楽しみだ~

体重:朝-1.4キロ
食べたもの:ファスティングジュース3杯 麦茶&水1L




40歳にして進化する私(ファスティング)2日目

2009年05月09日 | 進化する私
朝12時頃にジュース1杯。おなかすいたのは通り越した感じ。
ただ、ジュースの味に飽きる。
違うパターンで、レシピ通りに作ったピンク色のジュース。
これがなかなか美味しくて、「これならいけるかも」と
思い直す。ほうれん草をジューサーにかけると、あたりはずれがあって
はずれると泥くさくて美味しくない。でもこのピンクのジュースは
フルーツがメインだから、かなりいける!

おなかすいたのを通り越してくると、もうジュース作るのがめんどくさい。
だって、毎回ジューサーの掃除大変だし。もう今日は2杯でいいかなあって
思ったりして。

もちろん食べたい気持ちはあるんだけど、我慢出来なくはない。
これで、食べちゃったら自分との約束を破ることになるから、決めたことは守らないと!
という気持ちがつよく、ぐっと我慢。いつもチョコレートを我慢できないのは
どうしてだったんだろう??あれだけご飯たべてるのに。

でも、ファスティング中は家で寝てないといけないのかなあと思っていたけど
思いのほか元気。PCの前に座ると、いつもよりも頭が冴えてて、作業が
はかどるの。しかもご飯食べないと時間がある。
「なにたべよっかなー」って考えたり、TV見ながらたらたらご飯食べたり
するのが無いから、1日が長く感じるのね。

んー。なんかこのまま明日乗り切れるかも。って思ってきた。
空腹で寝れないなんてこともなく、爆睡。

体重:朝-0.5キロ
食べたもの:ファスティングジュース(3)麦茶1L マルチビタミン





40歳にして進化する私(ファスティング)1日目

2009年05月08日 | 進化する私
GWみなさま、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、大きな旅行も無く、小さなやらなきゃいけないこと
山積みという、いつもと同じ休日だったのですが、
なにか、おっと思う事やりたいな~」と思い見つけたのが
ファスティング!。ここ1ヶ月半ほジョギングもしているのに
一向に体重が減らないし、なんかリセットしたくなった。
で、

ファスティングダイエット―ジュースを飲んで体のあぶらと毒を落とす (AC mook)を購入。
読んでみたらどうやら体によさそう。食べる事によって働き詰めの胃腸を休めて
免疫力を高めて、蓄積している有害物質をデトックス。なるほど。
で、今年のGWのイベントはファスティングに決定!

ファスティングといっても何も食べないのではなく、
フレッシュジュースを1日3回飲んで、ビタミンや酵素
しっかりとる。でジューサーも購入。
昔、母が野菜ジュースに凝って毎朝ジュースを飲まされて
「早くやめないかな」と思っていたけど、今になれば、
健康の事を考えて、作ってくれていたんだと感謝感謝。


さて、本によると3日でやるのが理想のようだけど、
3日も続けて人とご飯を食べなくていい日程なんかない!
というわけで、2日半で決行。

初日:エイダン君(彼の事。こう呼ぶ事にしました。)と、朝、6キロ走りました。
   こんなに走ったのは人生で初めて。2月には2キロしか走れなかったのに
   成長してます!

   昼ごはん、エイダン君が作ってくれたチャーハンを食べて大満足。
   そのあと、超ひさしぶりのビクラムヨガへ。
   NYのビクラムは、暑くてつらくて途中脱走してましたが、慣れたのと、
   そんなに暑くないのとでけっこう大丈夫。ただ、日頃使ってない筋肉を
   のばしまくるので、ヨガといってもかなりキツい。これで何カロリー
   消費してるんだろう。

家に帰ってファスティングの始まり
材料を買う。なんてヘルシーなのかしら~


しぼった後はこんなにカスが!!
これにひき肉入れて、餃子につつみたいくらい(笑)
普段、この食物繊維を胃が一生懸命消化しているのよね。。。
私の胃、40年ご苦労さま



はじめてのファスティングジュース出来上がり!
6時頃このジュースを飲み、あとは寝るまで水だけ
9時くらい前はお腹がすいて、うー食べたいって思って
いたんだけど、それをすぎたらもう食べるのどうでもよく
なってきた。体に若干力が入らない感じだけど、
狂おしいほど食べたい」ってほどじゃない。
いつも、夕ご飯を食べた後のチョコレートの方が狂おしいく食べたい

TV見たり、本を読んだりしてて、AM1時になりベッドへ。
この日、なぜかこの時間になってもエイダン君に連絡がとれず。
「めずらしいなあ」と思っていたら。。。。。
1時半ごろ携帯が鳴って「もう寝てるからいいや」と思って出なかったら
もう一回なってるので出てみると、
「今、渋谷で、友達の誕生会に出てたら電車なくなっちゃった。今からいっていい?」
「え?私ファスティング中で機嫌悪いんですけど」
「ごめんね。ごめんね。大丈夫だから」
。。。。。。いままでつきあってきて、こんな事無かったのに、
どうしてファスティングの夜に来るかな、、
ご機嫌ななめな私に、謝罪のマッサージをしてくれて就寝。明日の朝の
ジュースが待ち遠しいな。

体重:プラスマイナス0
食べたもの:チャーハン、コーヒー、ファスティングジュース(1)


40歳にして進化する私(まつげエクステンション)

2009年05月03日 | 進化する私
1度2年前くらいにお試しでチャレンジしたことがあったまつげエクステンション
顔を洗うたびにつけたまつげが目にささり痛い思いをし、1週間くらいで
全部なくなっちゃった体験があったので、その後ノーチェックでした。
しかし、「信頼のおけるいい店があるのよ~」と、なんでも情報通のf-holidayさんの
誘いで再びのチャレンジ。
表参道交差点のほど近くのフォーラルへ。


最初の説明のときに見せてもらったのが、使っているまつげ
このミンクって書いてあるやつを(プラチナミンク)使用して
いるんだけど、やわらかくてスムーズ。
で、色がいかにもピカピカしてて「プラスティックでーす」って
感じがせず、ちょっぴりマットな黒なところも自まつげに近い。


ただつければいいってものではなく、デザインがあるんですねー。
キューティーラインとセクシーライン
私はもちろんセクシーラインをチョイス。
目じりにかけて長くなるタイプ。「どんな感じにしたいですか?」
と聞かれ「コギャルのようでなく、品格を保った感じで」と
リクエスト。「了解しました。まかせてください。」と頼もしいお言葉の
店長Kさん。

まつげのカールの角度も選べる!
Cカールはくるっと上向き。
Jカールはゆるーい上向き。
セクシーラインにはJカールがおすすめだそうで、そちらをチョイス。


あとは、まな板の鯉状態。まつげにつけては、エアブラシで乾かしながら
作業すること1時間半。その間、夢と現実を行ったりきたりしていて
ものすごい気持ちよかった。安心してリラックスできました。

←自分で写真とりました!良く撮れてる!




終わってみて鏡をみて驚いた。目の中に星が見える!!!
自分じゃないみたい。漫画の主人公みたいな目になってて、
恋する乙女状態(笑)


次の日から、アイメイク一切無しでOK!
マスカラもアイラインも必要なし。超らくちん
自分にとっては激変で「ちょっとやりすぎたな。これじゃ
会社行ったらおこられちゃうかも」ってヒヤヒヤしながら
出勤したんだけど、誰一人気がつかない!!!信じられない。
(みんな怖がっていえないのかもしれないけど。。)
久しぶりにあったMちゃんにも「なんか、最近のマスカラは性能がいいのね~。と思ったほど自然。」
とのこと。このMちゃん、次の日にはフォーラルへ。同じくまつげエクステンション終了。
満足そうでした。

まつげエクステンションも、まつげパーマも、脱毛もそうだけど、若い子だらけの
店には絶対に行きたくないし、施術してくれる人が金髪ギャルとかいやだし、
情報誌だけではどんな店かわからないしギャンブルみたいなもんだけど、
こうして信頼できる人からの紹介ってすばらしいって思いました。
ここは、アイスペシャリストの方たちもまじめそうで落ち着いてるし、
日本まつげエクステンション協会公認で、私をやってくださった店長Kさんは腕も確かだったし、
とても気持ちよくやってもらいました。
そして、スクールも併設しているので「2人で講習をうければ、あとはやり合いっこできるな~」と
企んだりして。。。。

今回はつけ放題(150本)で15,000円。1ヶ月くらいもつそうです。
いままでは「まつげエクステなんて必要ないわ。」と思っていたけど、やってしまったらこれなしでは、
目が開いている気がしないかも。ビューラー、マスカラ、アイライナーはまったく必要なし。
毎朝アイメイクに時間をかけてる人は、値千金ですよ。もちろん、パーティー、
結婚式など勝負のときには必須です!

PS)紹介者の所に私の名前を書くと30%オフになると、後日行った友人から
  聞きました。本名を知っている方は是非使ってください。
  もし、そうでない方もご紹介しますので、satcmap@@goo.jp(@をひとつ
  取ってください)にメールをください。

※変更になった可能性もありますので、ご予約の際に必ず確認してください。