セックスアンドザシティー的生活を目指せ!!

NY留学から帰って早5年の41才、バツイチ、旦那なし、負け犬の私がついに『SATCロケ地マップ』を完成させました!

気分と女をアゲる方法

2007年01月30日 | SATCmap
今年にはいってからめっきりおとなしい生活をすごし、なんだか自分が曇ってきたような気がしてきた。そしてデートが毎週はいる予定の金曜日にもかかわらず何も予定がない。家にまっすぐは帰りたくない。そこでオフ会&合コン仲間のYちゃんにメール。金曜日当日なのにいいよ~。飲もう!という返事。持つべきものは同じ境遇の友だね。

新宿のタイ料理の店でご飯を食べた後、気分をアゲる為の特効薬の「洒落たバーで1杯飲む」にレッツゴー。パークハイアットのニューヨークバーに行きたかったんだけど、金曜日の夜のためすでに5組も待っているとのこと。で、1番近かった京王プラザホテル45FのPoleStarへ。ここ、ちょっと古い感じがするのは仕方ないけど、カウンター席から見える夜景は素晴らしい!!カップルにはさまれながらコスモポリタンで乾杯!話は終止男の事ばかり。こればっかりはネタがつきないよね~。



Yちゃんからお誕生日プレゼントにMy Lovers Bookをもらいました。これ、自分がつきあいたいと思う人に関しての365個の質問が書いてある。
※彼氏にしたい理想のルックスは?
※よくしゃべる人と静かな人どっちが好き?
※男性にされた行為で引いたことは?   などなど、ありとあらゆる質問があってかなりおもしろい。ワークブック形式になっていて書き込んでいくの。365の質問が終るころには、自分の王子様像がくっきりはっきり見えてきそう。本の帯に書き込むだけでステキな恋人ができるって書いてある。ええやりますとも。王子様に出会うためなら。


気持ちよく飲み、Yちゃんと別れた所に地元での飲みの誘いが入りはしご酒。すでにその時12時半。それから家から2分のバーへ初挑戦。ここで運命の出会いが!!
 カウンターにいた私のとなりにスティーブと言う名前のアメリカ人が座ったんだけど、その隣に座っていた女の子が「スティーブってさ、Sex and the Cityにでてくるでしょ?」と言い始めた。これだけじゃ、私もどーってことないんだけど、その後彼女そのスティーブに向かって熱くSATCを語り始めた!!彼のあまりその気がないうなずきをもろともせず。これは決まりだわ。。。と思い声をかけました。名刺を渡して、日曜日に決まっていたオフオフ会にもさっそく誘う事に。ま、普通初対面の人からこんなこといわれたって警戒するのがオチだけど、さすが私の目には狂いが無くすごい食いつき。そしてこの日の次の次の日のオフオフ会で再会することになったんですが、これまたすごい運命がありました。続きはオフオフ会報告で!

キャリーも私も38才

2007年01月29日 | 日記
SATCシーズン6の時、キャリー達は38才。6では、「女性でこの年齢になったときに対面する問題点」が満載でした。ミランダの30代後半での仕事と子育ての難しさ、スティーブのお母さんの痴呆症の発病、キャリーの子供を持つか持たないかシャーロットの不妊問題、サマンサのシモの毛白髪発見や乳ガン発病など(サマンサはちょっと年上だけどね)、他のシーズンにはないリアルな出来事に「わかるわ~」とうなづきまくりでした。

そして私も、彼女達と同じ38才になり同じような問題を実感する出来事がありました。それは「親の老い」。先日父親がペースメーカーを入れる手術をしました。私にとって父はスーパーマンであり、仕事一筋。寝ないで働いても平気でいつも元気だったのに、点滴につながれて病院のベッドに横たわる姿を見てすごいショックを受けました。でも病院ではいたって明るく振る舞ったけど、帰りの道を歩いていたらなにかが胸の底からこみ上げて来た。「もう今までのままじゃないんだ」って。幸いにも命に関わるような手術では無かったのでもう退院の予定も決まり、私もホッとしています。いままで心配かけてばかりきたけど、これからは親孝行しなくちゃと心にきめました。

これで男いらず。女の一人寝

2007年01月17日 | SATCmap
私は友人と騒ぐのも好きだけど、特に家にいるときはひとりが大好き!自分の好きな時間に起きて、好きなことをして、好きな物をたべてを満喫するのは何ものにも変えがたい。もちろん大好きな旦那と愛する子供に囲まれての毎日も幸せだとは思うけど、今のところ経験がないのでわからない。そんなひとりが好きな私でもさみしいっ!って思ってしまうことがある。それは、、、冬、布団にはいっても手足がなかなか温まらない時。「こんなときに隣にぬくもりがあれば幸せだろうな~」と、不覚にも(?)枕をぬらすときもある。そんな悲しさを解消するもの買っちゃのよ!!それはふとん乾燥機!!

実は、寂しさを解消するために買ったわけじゃなくて、今の小さな部屋には小さなベランダしかなくて、しかも北向きで陽が当たらない。実家にいたときにねていたような太陽のにおいのするお布団が恋しくなったというわけ。一人暮らしの人はすでに常識かもしれないけど、私には画期的!!寝る前にこうしてビニールシートをマットの上にひろげて(写真→)スイッチオン!


ダッチワイフのように膨らんだら(←写真)、掛け布団をかけて15分ほどでほっかほかの布団の出来上がり!!それは、電話をくれなかったり、さそっても「忙しい」と断る男より誰よりも、なにも文句をいわずスイッチひとつで、暖かく私を包んでくれるのです。この幸せをはじめて味わったとき「これで一生ひとりでも大丈夫かも」って本気でおもっちゃった。

しかもこのふとん乾燥機なんと64%OFFの3,780円!!!(ふとん乾燥機の中で一番安かった。けどこれで大満足)送料無料で家まで届けてくれて、このぬくもりでこの値段は泣ける。大好きなネットショップのひとつAmazonさんありがとう!なんかショップチャンネル張りの宣伝記事になっちゃったけど、ひとり寝派の方は要チェックです。ふとん乾燥機の詳細はこちらから!

焼肉部新年会 in 麻布十番

2007年01月15日 | 麻布十番ライフ
いつもの焼肉部メンバーの新年会。今回は焼肉でなく焼きトン(豚)。麻布商店街では有名なあべちゃん別館。本館はかなりの古さで、入り口にあるたれの瓶(かめ)にちょっとびびるけど、別館はこぎれい。

豚串すべて150円で塩でタレで食べてみたけど、やっぱりタレがうまい!!とくにカシラが超美味!文字のとおり頭なんだけど、なんともいえぬ食感がやめられない!!ビールが進むし、紹興酒はカメ出しだし最高!

今回は4人で、男女2-2で、しかもNちゃんは遅れてきた。あべちゃんは1串150円。さて、4人でいくらになったでしょう?なななんと28000円!!なにを食ったんじゃ?私たちは!!男子2人は100キロ超えているけど、、、私はギャル曽根ちゃん系だけど、Nちゃんは30キロ台だけど。。なんでじゃ?4人で呆然。のみすぎですって。今度の会合は、飲み放題食べ放題の店を選びましょう。恐ろしすぎる!


もつ煮はコラーゲンぷるぷる!小鉢物もシンプルでおいしかった!7時に店に入って、出たのはもう11時すぎ。こんなに長く店にいた客は居なかったでしょう。ご迷惑御かけしましたが、たくさん食べて飲んだので許してね。




二次会はモンスーンカフェへ。そこでまた生春巻きだの、ナシゴレンだの食べる食べる。またもう一回やりなおしの勢い。そして、3次会は女2人のガールズトーク。ずーっと男の話に終止。もう正直この時なにを話していたのかまったく覚えてない(笑)
やっぱり男は追いかけちゃダメ!」とか言ってた気が。。。。実はこの前の日、そしてシャーロットのバイブルでもあるルールズの教えをやぶり、いいなと思う人に誘いのメールを出したら「忙しいから」と断られ撃沈していたところだった。
「忙しい」とは、「僕、君の事をそんなに興味ないんだよね」と同じ意味である。ミランダも言われてたもんね。わかっています。なんて成長しない私なんでしょう。。。。
 ガールズトークでとっぷり夜もふけ、きがついたら朝5時だった!!次の日二日酔いでつかいものにならなかったのは言うまでもありません。アイタタタ。

T.Y HARBOR でアメリカ~ン

2007年01月10日 | SATCmap
客人滞在中、一回くらいはステキなレストランにいかねばと思い立ち、天王洲アイルにあるT.Yハーバーブリュワリーへ。ここは10年くらいまえに、元・旦那と1回来た事があるんだけど、中の様子とかを全く覚えてなくて(イヤな思い出はすぐにオートデリートか、それともただ忘れっぽいからか?!)今回が初とも思えるほど新鮮でした。しかし場所が天王洲アイルって、「それどこ?」と言いたくなるのは私が田舎者だからです。最近は最寄りor乗り換え駅からなるべく近い所というのが、外食の鉄則になりつつあるので、客がこないとこんなところまで行かないから、いい機会になりました。川沿いの風は冷たかったけど。

ビリュワリーらしく、まずはビールのテイスティングセットから。「日本のビール」じゃなくて「海外のビール」っていう味なんだよね。これが本物のビールの味なのかしら?もちろんすべての種類美味しいんだけど、正直いってスーパードライ生の方が好き。

前菜にはムール貝のタイ風スープ蒸し。ムール貝がタイ風の味付けになったものは、NYのサウスシーポート1階にあるシーフードレストランのものが絶品!!あまりにおいしくて「どうやって作るの?」と聞いてしまったほど。それには劣るけれど、とっても美味しかった。続いて出て来たのがアメリカンBBQの王様のポークバックリブ。どうだ~といわんばかりの大きさ。味はメンフィスで食べたリブと同じ味。ということは本場の味なんだね。こんなリブを日本で食べられるとはしらなかった。でも日本人は普通食べないわね。これは「ビールを飲むために作られた食べ物」です。まいう。

店内ぐるっと見渡すと、みーんなカップル。このおしゃれ感と暗さは”いい店やれる店”なのは間違いない!!私達も周りからみればナイスカップルだけど、フタをあければ4年にもおよぶ腐れ縁で、現在はサバサバした友人同士。はぁ~次にここに来るときは、「今晩、私達どうなっちゃうの(ハート)」という状況できたいな。ふふ。

実はこの店はテラス席が素敵!こちらからチェック。NYでも夏には「テラス席があること」が1番のレストラン選びの基準になってしまうほどテラスおたくなんです。ゴールデンウィークごろには、ここの、運河からの風にふかれてビールを飲もうっと。




新年早々客人は空を飛んでやってきた

2007年01月09日 | 日記
「東京に引っ越したからさ、遊びにおいでよ。泊めてあげる。せまいけどね。」と言ったのはもちろん私だったけど、本当にくるとは思わなかった!12/30~1/8までの10連休中いろいろやらなきいけないことを思い描いていたのに急に東京探検の日々へ計画変更。

初日はお台場へ。お台場なんて、3年ぶり。こういうところはデートで来る所だもんね。水上バスにのってまずビーナスフォートへ上陸。

ビーナスフォートと言えば買い物なのに朝ご飯抜きの私達は、通りすがりにトヨタの車などみながら景色がきれいで、ビールがうまい店を求めて、アクアシティーへ。
さんざん迷って「一瑳」の石焼きランチ&ビール。あんかけ石焼ごはんは普通だったけど、ここの生ビールはおいしかったな~。あまりにもおなかがすいていて写真をとるのを忘れました。


お台場に昭和の街を再現した所があるというのはテレビで見ていたけどせっかくきたからと見学。中はいや~ん、なつかしい!!の連続。連れがアメリカ人だということをすっかり忘れ大興奮。ここはやっぱり同世代の日本人同士で来たいよね。子供のころ食べていた健康にわるそうなお菓子のオンパレードにクラクラ。




ケロリン桶欲しい!とおもったけど、たかがプラスティックの黄色い桶に1365円は高いんじゃないか?!と考え直す。関東用と関西用があって深さが違うのよね。知ってた?


歩き疲れて麻布十番にもどり居酒屋 十番なまこ酢食べさせたりして遊ぶ。何度説明しても「なまこ」をわかってもらえずに苦戦。「このくらいの細長くて丸くてさー、海にいて、たまに踏んじゃうよね。」にも、?の顔をするばかり。のちになまこはSea cucumber/Sea slugということがわかったけど、それを聞いてもなんだかぴんと来ない様子でした。海のキュウリ/海のナメクジとはね。。。

このあと広尾のバーで閉店まで飲む。もう一日でこれじゃがんばりすぎでしょ?って感じ。連れがたのんだのが、最近お気に入りだというWindex Martini。この真っ青のカクテル。Windexといえば、アメリカでは窓拭き洗剤の代名詞。(写真→)色がそっくりだからだけど、飲み物にはあるまじきネーミング。ブルーマティーニだったらいいのにねー。日本人的には。

もう一日遊び倒してくたくた。でも、普通のデートって朝からどっかいったりしたらこの調子だよね。もう若者がするデートは出来ないかもしれんと思い知った一日でした。



2007年の抱負

2007年01月08日 | SATCmap
みなさま。今年の抱負は決めましたでしょうか?
私もしばらく考えていたんだけど、これでキマリ。

1:スーパーポジティブ
  超大事!
  ■私に彼氏ができないのは
 「本当の王子様が現れるまでの準備期間。主役は遅れてやってくる
  それまでにステキな女になるべし」だし
  ■毎日朝仕事に行くのは
 「もちろん家賃を払う為ではあるけれど、これから自分でビジネスを
  やる時に必要な知識を、会社でお金もらって学ばせてもらっている。
  ラッキー!」だし

  すべては考え方次第。ネガティブに考えると、顔に出るし、
  美輪明宏流にい言うとオーラに影響すると思う。

2:8月までには、現在のお給料をこえるくらいの副収入をつくる。

  わー。言っちゃった。今それにむけて3つの案があって
  そのうち2つまではこの正月休みで準備が完了するはず
  だったのに、2つとも進まず。こうしてみんなに言う事で
  ふんどし締め直します。

3:安心&信頼できる彼氏を作る。

  サマンサイヤーはまだまだ続くわけですが、今年は去年よりも
  もうちょっと肩のチカラを抜いて、ギラギラ感を見せず、
  焦っていても余裕すらたたえる方式
  行きたいと思います。だって、NYのサイキックカウンセラーに
  「結婚は2008年」といわれたので、今年中に彼氏を作らねば
  実現が薄くなるし、結婚するなら相手を見極める期間が
  必要よね。

  しかし、抱負2&3の両立は非常にむずかしいものがある!!
  恋におちたら1日中彼の事を考えてちゃいそうだしな。。。。
  としたら2を早くかたづければいいんだな。よし。トライするぞ!

  2007年。みなさまにとっても良い年でありますように。
  イヤ、良い年にするのよっ。私達のパワーで!
  私達なりに!

 
  
 

あけましておめでとうございます!遅っ!

2007年01月06日 | 日記
もう6日だというのに新年初めての挨拶とは
ひとすぎますね。。。すみません!

実は、お客さんがきていて私の狭い部屋に
居候中。しかも海外からなので、連日ツアーガイドのごとく
お台場だの、秋葉原だの回っています。
したがって、ゆっくりブログを更新する時間もなく、、。

来週には普通の生活に戻れる予定なので、
しばしお待ちを。