86と花咲け歌々同窓会

花咲け歌々同窓会と静高86期卒業生諸君!!好き勝手なこと書いていますが他意はありません。たかがブログ・・・・

お正月飾り

2015-11-25 23:44:13 | 管理人と遊ぼう

諸説ありますので、一概に言えませんがこの下記の3者共通点があります。

それは「小さな子供」の教育材料のような気がしてなりません。



「なまはげ」

「年神さま」


「サンタクロース」


これ以外に最近では子供たちに大受けのこんなのが出てきて「ややこしや~~」

「肘神様」




洋の東西を問わず、「いいこ」にしていればサンタさんからプレゼントをもらえる。

「いいこ」にしていれば「なまはげ」は酷いことをしない。

「家族皆でいい子」(大掃除など)にしていれば年神様が幸せを運んできてくれる。


お正月飾りは本来大掃除を済ませた12/13から飾っても良いのですが、ドアは

“洋”のクリスマスリースに占拠されているので、やむを得ず12/26頃から

飾るケースが多くなっています。また、どんど(と)焼きも、行われる地域

ばかりではなく、その煙に乗って天空にお帰りになる年神様も乗り物がなくて

お帰りはどうするんでしょう?お孫さんにはもう一度よく勉強して

正しい知識を身に付けさせましょう。


私は30年お花の仕事をしておりますが、その中でもこの「お正月飾り」の制作

には気合を入れて取り組んでおります。30年前にいた百貨店時代、現百貨店から

お正月飾りの卸の依頼があり、その時はお断りしましたが、現在こうしてその

百貨店の中で毎日お正月飾りを制作している時の流れです。


こんな感じで作っています。自分だけしかわからないことかもしれませんが

今年のデザインは大幅に変化しています。

彫刻家H谷先生(城小→城中→静高→東京芸大→静大教授退官)のアトリエの

壁面には5年前の話で、私の25個のお正月飾りを飾ってくださっているそうです。

変化が良く分かるそうです。右肩はなのか?こうなのか?どっちなんだい?
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿