86と花咲け歌々同窓会

花咲け歌々同窓会と静高86期卒業生諸君!!好き勝手なこと書いていますが他意はありません。たかがブログ・・・・

梶原景時(鎌倉殿の13人より)

2022-06-20 21:25:07 | 管理人と遊ぼう

「鎌倉殿の13人」も佳境に入ってきた。元々頼朝が静岡県と大いに関係があった方

なので、静岡を舞台にしたシーンも多いのではと、放映前から期待していた。

 

先週は曽我兄弟の敵討ちが取り上げられ、気が付けば私の顔が大分TV画面に

接近していました。この日の松坂屋ブログにも、この話を取り上げたところ

一気にアクセス数が上がり、富士ギフトショップの長もM坂屋の部長に大変褒められ

たそうです。(富士富士宮は現在関わっているので)

 

本日取り上げたこの地域も私と大変関わりがあります。まずはこの地図

北街道と竜爪街道に挟まれたこの梶原山、私の幼少期の「本籍」は静岡市長尾で

梶原山の麓で少し竜爪山寄りでした。北街道側だと大内観音あたりになりますね。

その山にハイキングに出かけた86期T岡バスケ主将のFBより無断でお借りした

写真が👆です。あのあたりにニホンカモシカが出るんですね~驚きました。

ここが梶原山公園、素晴らしい眺望です。景時ご一行は上洛の旅の途中、狐ヶ崎一帯で地侍と激しい戦いを

交えた末に一族は討ち死にし、梶原景時も長男(景季)などとともに葵区と清水区の境の山で

自害したと伝えられ、鎌倉時代の武将であった梶原景時の終焉の地と伝えられています。

先ほど「本籍」と書きましたが、私の父の実家がそこにあり、梶原山にミカン畑を

所有していたとのこと、どのタイミングなのか分かりませんが、その山のミカンの木を

駿府城内に植樹したと聞いています。

 

👆

話の中に「坂東侍」という言葉も頻繁に出て来るので、関東と坂東とは

どう違うのか調べてみました。86期の坂東侍も結構いるよね。

しかし、昔の人たちはよく歩けたよね、ちょっと京都へまた江戸へと

山道だろうが何だろうが、戦の時は更に鎧兜は重かろうに。

その時代にタイムスリップし入り込み、大河ドラマを楽しんでいます。

剣道部あがりはチャンバラが好きで。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿