猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

8/28 猫ともクラブイン松原市参加しました!

2022-09-07 14:41:05 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ
猫ともクラブイン松原市参加してきました!


第二回ですが、初めての方も多く参加されて
盛況でした。どのような話が出たかというと


*何かできたらと個人シェルターのお手伝いに行ってる。
*身の回りの猫のことをTNRはじめていこうと考えている
*餌やりは認めてもらえないからひっそりと活動している。
 表立ちたくない。
*地域猫活動をはじめた。今のところトラブルはなく
 協力者を増やしていきたい
*仕事柄、高齢者の多頭飼育に関わることがある。
 家の中がひどい状態でも掃除する人がいない
*身の回りのTNRをやっている。ここに来たら
 同じ活動をしてる人に出会えてうれしい
*施設入居が決まった高齢者の残した内外自由飼育を
 今後どうすればいいか分からない
*近所で子猫を見かけた。耳カットのある猫と
 入り混じっている。誰がTNRをしたのか分からない。
 餌やりさんは手術に非協力的で管理ができていない。
*TNRをはじめたいと考えている。
 どのようにしてはじめたらいいか

松原市はTNR先行型地域猫活動を
始められて3年が経ち
耳カットのある猫も増えてきています。
しばらく経ち、また子猫を見かける現場
も出てきているようです。

不適切な飼育者がいて、なかなか猫の管理が
うまくいってなかったり
取りこぼしがあったりします。


直接餌やりトラブルになってなくても
行政に苦情があり
餌やり禁止看板をつけられた
現場もあるそうです。

トラブルにならないように餌やり時間が
夜中になるそうです。


・・・・・・・・・・・・・・


保護だけでも解決はできない
手術するだけでも解決できない。
地域住民主体でTNRをして
地域で猫を管理する
「地域猫活動」が必要ですね。

餌やりさんは高齢者さんが多いです。
どうしても手術することが難しかったり
必要性を理解されなかったりもします。

餌やりさんができない部分を
地域でサポートして
猫の個体管理が必要です。

餌やりマナーの啓発、トイレの設置、環境美化
に取り組み、地域のトラブルをなくしたいです。
猫も少しずつ減ります。
ちゃんとやれば子猫は産まれません。

不適切飼育者の対応は難しく
信頼関係の構築に
行政や福祉関係者の協力
もあるといいですね。
時間もかかるので
近しい人にしかできないです。


松原市は地域猫活動を推進しており
TNRには協力的ですが
地域の合意形成をとるのは
ハードルが高く
TNRが進まないことを
懸念しているそうです。

地域猫につなげるために今は
どうぶつ基金の行政枠での無料手術の申請や
捕獲器やビブス、腕章の貸し出しをしてるそうです。


それはとても助かるのですが
いつまでもボランティアさんに
頼りきりではいけないと思います。

地域猫活動の主体は地域住民なのです。
地域住民が自分たちで
地域の猫問題を解決できるよう
ボランティアはアドバイスします。

ビブスも地域猫活動をやってるのは
松原市ではないので松原市とは書けないそうです。
餌やり禁止看板もマナーの悪い餌やりがあるから
必要なんだそうです。




・・・・・・・・・・・・・・


先日、大阪市西成区で餌やりトラブルが起こりました。
餌やりさんがハンマーで殴られ重傷を負ったそうです。
どんなに迷惑な餌やりでもあってはならないことです。
餌やりマナーを啓発するしかありません。

適正に管理していても餌やりトラブルは起こります。
餌やり禁止ポスターを貼ってると
ますます攻撃が強くなります。

猫への考えは人それぞれ正義が違い
こじれたら、このように取り返しのつかない
大きなトラブルにもなりかねないです。




市民が猫のことでトラブルとなっているなら
行政の介入が必要
そのトラブルを防止するために
発案されたのが「地域猫活動」の制度です。

確かにTNRと違って
はじめるまでに時間はかかります。

それでも地域猫活動の方が数年経てば
猫もトラブルも減らせる
結局は近道なんじゃないかなと思います。


自分たちで大変な思いをしてやるから
もう増やさないようにしよう
と思うのだと思います。

また増えたからと連絡が来て
自分の住んでもない町に
TNRしにいく活動は正直つらい。

猫ボラも餌やりさんも
体力的にも精神的にもしんどい。
保護も増えるでしょう。

いつまでこれが続くんだろうか。
終わりはあるのか。
どこも同じような問題が起こってますね。


TNRは一回こっきり、餌やりは毎日です。
どこにも餌やりさんを執拗に
攻撃する人がいます。

それでも餌やりさんは毎日猫が待ってると
給餌に行かれます。
個人ではトラブルを解決できないです。

猫を減らすためにもトラブルを防止するにも
餌やり見守り管理をもっと大事にしたいです。
地域の方のあたたかい目がほしいのです。

TNRだけではそれが難しいです。
誰もが目の前の命に手を差し伸べられる
制度が「地域猫活動」だと思います。


次回は松原市は10/16開催されます。
富田林市は9/11

大阪狭山市は10/7です!

よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/3リブライフ譲渡会ありがとうございました!

2022-09-05 06:06:00 | 2022年 里親募集猫
今日も暑かったり、雨が降ったりの天気の中、開催されました。

みんながんばりましたよー
子猫たちに多くエントリーがありました。
みんなよかったね。


キハンヤウ兄妹 ヤウは遊んでたよ〜


アオイちゃん、ちょっと隣の子猫近いわーってなってました。

以前こちらの譲渡会でご縁のあった里親さんご家族からのご縁をいただきました。
甘えたの猫さんがいいって!
かまってちゃんのアオイです。
最近リピーターが多くありがたいです。





ジュテアロンジェ兄妹 人なればっちり



モテ期来たこじろ!よかったね。



怖かったねー
保護され間もない子猫は怖がりさん
少しずつ慣れていきます。
てんてんが空気砲出して強烈なキャラになりそう。楽しみです。

大人組もがんばった!

八千代ちゃんエントリー
甘えたさんは早く里親さんが見つかって欲しい!


ナツはいつもの場所変えたら不機嫌でした。
返事もしないしごはんも食べない。



ツシマシア
今日は別々だったけど、ごはんも食べられました。譲渡会にもなれてきたかな。
シアは超絶不機嫌顔です笑。


布団を置くと、枕も使いつつぐっすり。
ここだけ異空間のようで
布団が似合うツシマなのでした〜




譲渡会入り口にキティちゃん

地域猫のポスターでした。


次回は9/17となります。
また子猫多めの譲渡会となりそうです。




よろしくお願いします。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の遺棄や虐待は犯罪です。通報したのに、、、、

2022-09-02 14:46:22 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ
猫ともさんが経験され、猫ともクラブで
共有したお話しなのですが
広く皆さんに知ってもらうことが必要と
啓発目的で発信させていただきます。

こんなことが2度と起こらないように
したいです。

遺棄や虐待が起こっても
犯罪として扱ってもらえないことが
すごく問題です。
遺棄や虐待の禁止


8/5富田林市桜珈琲の裏山の細道の垣根に
長い間キャリーに閉じ込めて餌も与えず
糞尿まみれで褥瘡ができていたような猫が
下半身が動けなくなって
前足だけで這い出た状態で
朝から昼過ぎまで放置され
大雨に打たれていました。

脱水でもう身体が硬直して
見つけた人は死んでると思ったそうです。


去勢済みマイクロチップなし。
1〜2歳と若く、こんな目にあっても
人が好きなかわいい子です。


発見者さんのブログがありますので
詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

あるネコのお話
https://ameblo.jp/aruki1375/entry-12757597763.html
時系列が分かりやすいです。


虐待の中に適切なお世話をしないネグレクト
というものがあります。
殴る蹴るなどの暴力を振るわなくても虐待です。
これはそれにあたります。
邪魔になったからとかアレルギーがあるからとかで
そんな行為をしたのでしょうか。

生き地獄のようなつらい日々だったと思います。
こんなに痩せて褥瘡ができるまで放置されていました。
糞尿と血と膿の匂いが充満していたそうです。
皮膚炎も起こしていました。
褥瘡もひどいです。
猫の褥瘡って初めて見ました。

どうしても飼えないなら里親さんを
探したらいいんです。
周りに相談しましょう。


どうみても遺棄虐待であるのに
警察は「落とし物ちゃいますか?」と
周りの人が捜査をしてほしいと頼んでも
現行犯ではないから遺棄として取り扱えない
と拾得物として処理しました。

2週間が経ち、所有権が
保護主さんのもとに移りました。
キャリーは廃棄しますとのことでした。

ブログによると、先にここの土地の人が
保健所に連絡をしていて
職員はこれは明らかに捨て猫なので
警察に通報してください
といって帰ったそうです。
これは動物行政が遺棄として
判断してますね。

もうひとつ、警察は到着してすぐに
発見者に保護のプロなのか
一般人なのか問うています。

これでなにか対応が変わるのなら
おかしな話です。

2018年にあった遺棄も最初は
お届けものちゃいますか
と言ってたんですけど
弁護士に確認をとったら
遺棄に変わりました。

一般人の通報では
事件として扱ってもらえないようです。
虐待は獣医師は虐待や殺傷と疑われる動物を
診察したら通報の義務があります。
獣医師に通報してもらいましょう。

あとは告発をする手段があります。
大阪府警やアニマルポリスにも
相談してみましょう。

落とし物なわけがないです。
こんな分かりやすい遺棄や虐待と
見られる事件を犯罪として
取り扱わないことに
大きな問題があると思います。

動物愛護法が改正されて厳罰化されても
それを取り締まる警察が犯罪として
取り扱わないなら
動物愛護法はなんの意味もありません。


動物に興味のない人はたかが動物でしょう
と思うかもしれません。
それは怖いことです。
自分の子どもがなんらかの事件に
巻き込まれていても事故ですね
で済まされる可能性があるんです。
現にそんな事件なんて山ほどあります。

動物だからと犯罪を軽視することは
あってはなりません。
警察が犯罪を取り締まってくれるから
私たち市民は安心して暮らせるのです。
それが機能していないということは
安心して暮らすことはできません。

割れ窓理論というものがあります。
どんな犯罪も軽視してはいけないのです。


誰もがこのような猫を見つけてしまう
可能性があります。
それがこのような対応しか
してもらえないと困ります。

保護主さんはあまりにショックで
この猫ちゃんの受けた苦しみを思うと
やはり悲しくてつらくて悔しくて
憤りを感じておられます。
見聞きした私たちでさえこんなに
胸が苦しいのに当然です。

起こってしまったことは取り返せないけど
もう2度と起こらないようにすることが
大事なんです。

猫ちゃんは保護主さんの賢明な看病のおかげで
少しずつ元気になってきています。
動かなかった足もよたよたと歩けるまでに
なってきました。

生きてくれていて本当によかった。
奇跡だと思います。
強い子です。

第一発見者さんが保護主さんにつないで
救おうとされなければ
警察からセンターに収容され
それまでに亡くなっていた命だと思います。

職員さんもこの状態では
うちでは救えないと言われていました。


時間外で見てくださった動物病院の先生も
死ぬだろうと思っていたようで
診断ミスを詫びておられたそうです。
生きるぞ!

この猫ちゃんは幸せに暮らせます。
保護主さんは今までもたくさんの猫を
幸せにしてくださってきた素晴らしい方です。
そこは何も心配はいらないです。


猫ともクラブではこのようなことが
起こらないよう対策を考えていきます。
11日法律事務所にお勤めの中山議員さんに
相談してますのでこれからどうしていけば
いいか話し合います。

どうぞお集まりください。

遺棄や虐待のない社会をみんなで作りましょう。
一人一人の意識を上げていくしかありません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする