猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

仕事場に来るメロンちゃん、疥癬に足の怪我、、、

2016-06-12 22:01:42 | たびちゃんと仕事場の外猫

 

仕事場のロシ子ちゃんとシャー子ちゃん毎日やってきます。

ここで缶詰ごはんをねだり、くつろいで帰って行きます。

一緒にTNRした白黒のハナ子ちゃんは姿を見せなくなりました。

どこへ行ってしまったのでしょう。

新しく仕事場に来たメロンちゃん

(顔が大きいからメロンちゃん)

2~3日に一回程度やってきます。

かすれた声で鳴くのでごはんかと思いきや

いつも食べません。お腹はすいてない模様。

どこかに餌場があるのでしょうか。

ここは田舎、田舎には田舎の飼い方があるようですが

とうてい飼い猫には見えない風貌です、、、。

とても人馴れしています。

もとは捨て猫だったのかもしれません。

そして未去勢です。

この子の体、、、前足

耳の前あたり、疥癬でしょうか。

このあたり狸がいるので、接触して、狸からか猫からか

感染するんでしょうか。

かきむしったように血が出ています。

先生に画像をみてもらってから、レボリューションを滴下しました。

なでなで出来るので余裕でした。

これで治るといいんだけど。

デレデレ

 

ごろーん

愛嬌たっぷりのメロンちゃんですが

今度は後ろの片足をあげて歩いています。

外傷はなく、触っても痛がらず、高いところも登るし

早く走る事もできています。その足で頭を掻いています。

 

ひと月ほどたつと、皮膚は綺麗になりつつあります。

もう一度レボリューションしてみます。

足もつけて歩けるようになりました。

 

やっぱりデレデレごろーんなメロンちゃんです。

また出来ることは提供して様子をみようと思います。

この地域、狸や野生動物が多く、去勢してしまうと生き残れるのか

心配です。以前、TNRしたウッシーが一週間でいなくなってしまった

のです。それにメロンちゃんは、まだよれよれなんで様子を見ようと

思います。もう1匹来るシャムは最近姿をみせません。

猫はどこにでもいてます。

 

ブログランキングにも参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

なんでこんなにシャムばかり~

ご訪問ありがとうございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のどうぶつ基金TNR報告、捕獲できなかった猫

2016-06-08 21:09:06 | TNR活動とその他

次の日は、餌やりさんより早く捕獲器をしかけました。

やはり猫は80歳代男性の餌待ちです。

男性の餌を置く場所に捕獲器を置くと

 

黒猫の雌猫がはいってくれました。キジの母猫だそうです。

体が小さいので、まだ子猫かと思いました。

この春は出産をしなかったようです。

この時期は産後の猫が多く、授乳中でないか注意が必要です。

その子猫のキジ、前回捕獲したキジ雌と顔がそっくりです。

ややお腹が大きく見えましたが、雄でした。

よく食べて太っている猫は、雄でも妊娠猫に間違える事があります。

ここの団地の猫は雄猫が多くてよかったです。

こんな時期なのに出産した猫も子猫もいないようです。

 

あとお知り合いのボランティアさんが捕獲した白猫を

病院へ搬送、これで5月にいただいた10枚のどうぶつ基金の

チケットを使い切ることができました。

やはりせっかくなので返却はしたくなかったのでよかったです。

 

公園猫1匹、団地猫5匹、住宅3匹、スーパー1匹

内訳は、雄猫7匹、雌猫3匹でした。

これで10匹のサクラ猫が誕生しました。

1世代限りの命、すこしでも地域の方にあたたかい目で

見守ってくださればという思いがあります。

TNRをして終わりというわけではありません。

また今後、見守っていこうと思います。

 

あと月末のねこの会の捕獲に行ったのですが、雨だし、出てこない

猫ばかりが残ってしまい、まったく捕獲できず、キャンセルとなって

しまいました。それもシャム猫の雄2匹にてこづっています。

外でもシャムに手を焼くとは~(笑)。なかなか賢いです。

あと住宅の母猫と子猫2匹ものこっています。

とにかくでてこないので捕まえる事が困難です。

でもこのままにしておきたくありません。

また様子を見て作戦を練らねばなりません。

悔しいのですが、精一杯がんばりました。

これから暑い季節となりますので、様子を見て涼しくなった頃に

またチャレンジして、今後の活動につなげていきたいと思います。

保護猫にも時間をかけないといけません。先住もね。

 

 

 

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する

さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。

今回さくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ

基金から1頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。

公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に

心より感謝申し上げます。

 banner.jpg
 
 

ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

まだまだ続くようです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶トラのメイちゃん、去勢手術をすませ、里親募集開始~

2016-06-05 17:36:05 | 2016年茶トラのメイちゃん保護

TNR活動も月末に重なりお疲れ気味です。

夜に18時ごろから捕獲に行くので帰るのが23時とか

晩ごはんもままならずです。次の日は病院の搬送もあり

なかなか家にいることができません。

メイちゃんも留守番が続きます。

ほったらかしだニャ!

そろえた前足がかわいすぎる~

甘えたいざかりです。

寂しい思いをさせてごめんね~

時間のあるときはなるべくなでなで、おもちゃで遊ばせ

疲れさせて出かけます。

1家フリーにしたいところなのですが、先住猫を見ると

興奮して追いかけるので、先住がお怒りでなかなかフリーに

できそうもないです。去勢してもう少し落ち着いたらね。

でも夜は一緒に寝るので、まだましかな。

 

天使の寝顔~

疲れたときは、早く寝るのが一番!

メイちゃんと一緒に寝ましょう~

5時頃お腹がすいたとかじられて起されますが~

 

 メイちゃん保護して一ヶ月、猫風邪も治ってきて

とても大きくなりました。今推定6ヶ月くらいかなぁ。

よく食べます。しかも缶詰ばかりでドライをたべないので

まぜまぜしています。鶏肉が大好きです。

お腹が大きくなりました(笑)。でも茶トラは大きい子が

多いようですね。でっかいにゃんこになるんだよ!

そして5月のTNRが終わり、時間ができたので

ワクチン、去勢手術を行いました。

茶トラのメイちゃん里親募集をしたいと思います。

 

下記サイトよりご応募お待ちしています。

ペットのおうち 

よろしくおねがいします。

 

ブログランキングに参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

早く帰ろう~かわいい猫たちが待っている。

応援ありがとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末のTNRは毎日捕獲、80歳代男性の餌やりさん

2016-06-04 22:37:53 | TNR活動とその他

前回の続き、団地のTNRです。月末に立て込んできました。

警戒心の強い猫が多く、1匹捕獲するとさっーとひいてしまい

なかなか猫が捕獲できないので、毎日捕獲することにしました。

この日行くと別の餌やりさんとかちあいました。

高齢の80歳代の1人暮らしの男性です。

キャットフードをこのベンチの裏とフェンス向こうの草むらへ持って

いきました。猫が4匹くらい待っています。

お話を聞くと長年餌やりをつづけていて、以前、前回野良猫は処分

したらいいといっていた方と、大けんかになり警察が来たそうです。

この男性は、普段はとても人当たりがよく温厚な方なのですが、猫に

餌をやるなと言うとものすごく怒るので誰も何も言えないようです。

世界遺産のとある場所(TNR済み)で堂々と餌やりをされている方も

猫のためならむかっていくタイプの方で、「猫は動物愛護法で守られ

ている、餌をやるなということは飢え死にしろっていうこと

か~!!」と言うそうです。行政や警察にも何度も話し合いをした

そうで、猫を守るには強くでることも必要だと言われていました。

ここの餌やりの男性も「猫は何も悪い事はしない、捨てた人間の方が

よっぽど勝手や!」と言われていました。

餌やりさんは無責任に餌やりをしている、猫を増やしていると

責められます。それでも猫を見捨てることができません。

餌をやるなと言われても、ずっと猫に餌をあげてきました。

人目のつかない場所で暗くなった頃、毎日猫の餌をあげ、食べ終わる

のをみて、餌入れを回収しています。猫嫌いの人が来ないか見張って

いるんだそうです。こうやってここの猫は飢えを凌ぎ、命をつないで

きたようです。

 

でも餌をあげるだけでは繁殖してまた猫が増えてしまいます。

迷惑行動が増え、ますます猫は嫌われ者になります。

処分すればいい、駆除するしかないと毒餌をまかれたり、捕獲して

よその土地に遺棄したり、虐待する犯罪も起こりえます。

その解決方法として、近年地域猫活動というものが始まっています。

地域住民で猫を手術して、ルールを作って餌をやり、管理していき

飼い主のいない猫を減らし問題解決を図る試みです。

 

80歳代の男性は、今まで15匹ほどの猫を保護して避妊去勢をして

飼っていたそうです。

交通事故で死んだ母猫に寄り添っていた2匹の子猫はミルクをあげ

育て20年近く生きたそうです。

最大8匹ほど家にいてたのですが、もう高齢となり世話が大変なので

娘さんにひきとってもらったそうです。

猫はみんな天寿を全うしました。

男性の方が長生きしたんですね。猫のおかげでしょうか。

まだまだ健在で、今は餌やりだけを続けています。

手術することを説明して、餌はあとであげるのでと言うと

お願いしますと帰って行かれました。

この日は捕獲器に白キジさんがはいってくれました。

一番人なつこく前回捕獲器の蓋を閉められたのですが、調整すると

ちゃんと作動して、捕獲する事ができました。

この子、体が小さく、雄か雌か分かりにくかったのですが

雄でした。

1匹捕獲すると警戒心を強め、他の猫は出て来ませんでした。

市内まで運ぶのに1匹だけっていうのは、つらいものがある

のですが、仕方ありません。

 

 

こういったTNR活動は、若い方ならインターネットで調べれば

やる気さえあれば出来ると思いますが、餌やりさんは高齢の方が

多く、TNRが進まないというのもあるようです。

TNRをするのには、お金、時間、捕獲器や搬送する車などが必要

です。TNRをすすめるにはこういった餌やりさんとのやりとりも

必要になっていきます。それに餌やりさんが協力してくれないと

なかなか捕獲が出来ません。餌やりさんとの連携は重要です。

 

 

 

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する

さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。

今回さくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ

基金から1頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。

公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に

心より感謝申し上げます。

 banner.jpg
 
 

ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

餌をあげるなら不妊手術は必ず必要です。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポちゃんの脱走防止対策、お庭を2重ガード

2016-06-01 21:39:50 | うちの猫(ぼん、ぽぽ、たび)

 

いただいたフード

私が赤ワインと食べたいくらいおいしそう(笑)。

 

ポポちゃんの猫風邪は、抗生物質で4~5日で元気になり

体重も増えつつあるので、シーバ中止。

血糖が高いからね~低カロリーフードにします。

元気になったと思ったら、、、

ずっと庭にも出していなかったのですが

 

やっぱり鳴き続けます。朝方ひどい、、、

とくに世話人の寝室にもメイちゃんがいるのではいれず

新入り猫にストレスをため、風邪もひかせてしまったし

朝晩と鳴き続けます。疲れたら寝るようです。

最近は遊ばないし、全然甘えない、、、

我慢もいっぱいさせてるし、今はあまりかまってあげられません。

相当ストレスのようで庭にだしてあげました。

この石の上に寝転ぶのが好きです。

ごろんごろんとご機嫌です。

なぜ庭にだしたかというと

庭の中の手前にもう1つ網とフェンスで脱走防止強化をしました。

これで網戸を突破されてももう1枚ドアがある

状態で外にはでれません。

庭には出入りがあるので、網戸にフェンスは

完全なガードがなかなかできなかったのです。

フェンスは登れるので天井もガードしました。

今後、庭も念のためガードしていく予定。

これでどうだ~!!

網戸は引き続き、ネットと網戸ストッパーをします。

2重あれば安心ですね。

見ている間だけ少しこのテラスにはだしてあげます。

夏場は耳を蚊にさされ腫れるので、長い時間はだせません。

お隣さんにもごあいさつしました。

このフェンスの向こうに行きたいんだよな~

これでせめて我慢してね、ポポちゃん!

哀愁ただよう背中です。

これをしても夜鳴きはなくなりません。

でも少しはリラックスできればと思います。

毎日不服顔でいられるのもつらい。

猫には幸せでいてほしいのです。

苦肉の策、妥協案です。

今年の夏はこれで乗り切ってもらおうと思います。

タビちゃんがうらやましそうにみています。

でも保護猫はテラスには出しません。 

外に行く習慣がついてはなりません~ 

最初が肝心です。

 

 

ブログランキングにも参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ポポちゃん機嫌良く過ごしてね~

ご訪問ありがとうございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする