猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

5/19猫ともクラブ開催します、適正飼育が大切です!

2024-05-08 13:25:11 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ
《人と猫が共生ができる社会を目指して》




#猫の適正飼育とは😸

☑️室内飼育をしよう🏠
内外自由飼育は車に轢かれるし
野良猫問題につながります
散歩も脱走の原因となり危険です。

☑️不妊手術は大事!猫の繁殖力は強いです。
早期不妊手術、譲渡前不妊手術
発情前に不妊手術をしましょう。
生まれた命、みんな幸せになりたいです。

☑️最後まで飼えますか?猫は長いと20年生きます。
高齢者さんの飼育放棄が多いです。
猫の寿命は近年のびています。
元気な今のうちに今後のこと考えてあげてください。

そして飼い主のいない猫対策 も必要です☘️

適正飼育ができてれば不幸な猫はいないはずなんです。
まずはここをがんばらねばと
南河内ねこの会では啓発活動を主な活動としています。




なぜ不適切飼育があるかというと
猫を飼うきっかけとなるのが
野良猫だったりします。

可哀想に思う方が餌やりだけをしていると
あっという間に町に野良猫が増えます。
そんな猫を捨てに行く人もいます。

捨てられた子猫を連れ帰って知識もなく安易に飼い
不妊手術をしていない、内外自由飼育で子猫が産まれて
また町に野良猫が増えたりします😿

餌やりトラブルとなり連れて帰れと言われ
高齢者の飼育放棄や多頭飼育問題にも
つながっていきます。


地域猫活動では住民に広報をするので
住民の猫の知識が深まり遺棄虐待を防ぎ
猫の適正飼育が推進されます☘️




まずTNRが必要なのですが
餌やりさんの協力が得られないと
猫の捕獲が難しいです。

新しくはじめたところも餌やりさんが私は知らない
と協力してもらえないとか。

地域住民の方が定時定点の餌やり管理をしないと
猫の顔が見えず全頭TNRができません。


外部の猫ボランティア任せだと結局すぐに元通り
餌やりトラブルも続きます。

外部の猫ボラさんは最初は手伝ったり
アドバイスはしますが
ゆくゆくは住民さんで自立していってほしいです。
みなさん忙しいし自分の住む町のことで
手いっぱいなんです😅

猫ボランティアはアドバイザー
主体は地域住民さん!


餌やりさんは高齢者が多く
できない部分のサポートが必要となります。

チラシなどで地域住民の中から捕獲や搬送
餌やり管理、清掃、寄付など
協力してくださる方を募ったり
餌やりさんとコミュニケーションをとりながら
信頼関係を構築して
少しずつ餌のやり方などをあらためてもらえるよう
啓発していきたいですね。

置き餌しない、トイレの設置、不妊手術をする
猫のことだけではなく、町の環境美化に
配慮していくと活動の理解と協力が進んでいきます。

来月5/19 猫ともクラブ を開催します🐈
これから猫を飼いたい
最近猫を飼ったなど
猫の飼い方や悩み事などのご相談もぜひお待ちしています。
みんなの知識で解決できるかもしれません。

#猫の問題は人の問題
#猫の問題は街の環境問題
#主体は地域住民となります
#命に優しいまちづくり
#環境保全と動物愛護
#猫の適正飼育をしよう
#猫の室内飼育
#猫に散歩はいらない
#飼うなら終生飼育
#繁殖制限が必要です
#猫ともクラブ来てね
#富田林市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする