塩哲の空即是色

日々の徒然日記

ミュージアム巡り 日本のあゆみ 女性参政権の実現

2014-08-29 05:39:07 | ミュージアム巡り_2014
 昭和20年(1945)12月、衆議院議員選挙法が改正され、女性参
政権が認められた。同時に選挙権は20歳以上、被選挙権は25歳
以上に引き下げられた。

 翌年には戦後初の衆議院議員選挙が実施され、女性議員39名
が誕生している。
(国立公文書館:千代田区北の丸公園3-2)

ミュージアム巡り 日本のあゆみ 二・二六事件

2014-08-28 05:37:53 | ミュージアム巡り_2014
 国家改造を要求する陸軍の青年将校等が首相官邸などを襲撃した
いわゆる「二・二六事件」(昭和11年・1936)は、斎藤実内大臣や
高橋是清蔵相等を殺害するクーデターを起こした。
 首相官邸、陸軍省、参謀本部などが集中する麹町、三宅坂一帯が
占拠された。
 展示の資料は、当日の様子を綴った稲田周一内閣書記官の手記。
(国立公文書館:千代田区北の丸公園3-2)

ミュージアム巡り 日本のあゆみ 第1回文化勲章

2014-08-27 05:39:56 | ミュージアム巡り_2014
 昭和12年(1937)に制定された文化勲章令に基づき、「文化ノ発
達ニ関シ勲績卓絶ナル者」に対し、文化勲章が授与されることに
なる。

 同年4月28日、長岡半太郎さん等9名が第1回の文化勲章の受
章者となる。また、昭和24年以降は、11月3日の「文化の日」に
授与されることになった。
(国立公文書館:千代田区北の丸公園3-2)

ミュージアム巡り 日本のあゆみ 普通選挙法

2014-08-26 04:14:37 | ミュージアム巡り_2014
 大正14年(1925)の衆議院議員選挙法改正により、選挙人資格か
ら納税要件が撤廃され、満25歳以上の男子に選挙権が与えられた。
第50回帝国議会には、本選挙法改正法律案と共に治安維持法も提
出され、同年成立している。

 その普通選挙は、昭和3年(1928)に実施された。直接国税3円
以上を収める満25歳以上の男子に限定されたものの、大正9年当
時の選挙と比べると、有権者が約4倍に増えている。
(国立公文書館:千代田区北の丸公園3-2)

Weekdayの麺処巡り 和醸良麺すがり で 和牛そば

2014-08-25 20:15:19 | 麺_2014
 昨日と本日、京都独特のドロ系ラーメンを堪能したので、本日は
サッパリ淡麗系の一杯を頂こう。
 向かった先は、京都・下京区三軒町の「新宿めんや風花」へ。こち
らは洛中へ来た時は、ちょくちょく暖簾をくぐっていたところ。屋
号の“新宿”とつけられていることも、初めて伺った時に店主さん
より聞いている。
 ウン? オオー、シャッターが閉まっていますね。不定休の日に当
たってしましました。

 では、同じ四条でも路地をチョコッと入った中京区観音堂町にあ
る「和醸良麺 すがり」へ。有名店「高倉二条」の姉妹店。店頭の提
灯に明かりが灯っています。ホッ。

 こちらも洛中に来た時は、良く暖簾をくぐっているが、ココ数年
はご無沙汰しているかな。

 町屋を麺処に改築された住処のように、居心地の良い空間が醸し
出されている。京らしい雰囲気が漂い、すする一杯の麺を時代を逆
回転したような気分で昇華させている。この感じ、良いものだ。

 さて、木戸を開けて薄暗い鰻の寝床のたたきを進むと券売機があ
り、その表示を見るとメニューが増えていた。以前は「もつそば」
だけだったと思ったが、なんと「和牛そば」と「豚そば」が加わっ
ている。そのバージョンにそれぞれつけ麺とカレーつけ麺が加わっ
ている。良いねえ。

 「和牛そば」900円のチケットを購入してカウンターの中央に陣
取る。そして注目の一杯が目の前に。

 ササ切りの先っぽ葱に、根元の分厚い焼き葱。これが豚骨魚介の
スープにピッタリと合う。黒毛和牛の煮込み肉も旨ウマ。

 この京町家の雰囲気の中で、ゆっくりとのんびりとピュアモルト
とチェーサーだけで舌をいたぶるのも良いだろうなあ。ご馳走様。