本日は大阪へ。インテックス大阪で「大阪オートサロン」が開催
され、その初日に取材です。といっても、クライアント様との打ち
合わせがメインですが・・・。


で、ランチは市内の麺処へGO。福島区にある「烈志笑魚油 麺香
房 三く」へ。

で、3月末まで振る舞われているという冬季限定の「落とし蓋ラー
メン」950円、10食限定を狙っていたのだが、店頭に到着したの
が11時45分で、こちらのオープンが屋号どおり11時39分なので、
既に売り切れ。


では、「かけラーメン」800円のチケットを購入してカウンター
へ。券売機には白壺や黒壺、いろんなセットメニューもあった。

そして登場、名前のとおりシンプルな一杯と思っていたら、チャ
ーシューや青菜、短冊切りの葱も入りボリュームもある。スープを
すすると煮干しや魚介系の旨味がふんだんに舌を刺激してくる。こ
れは旨い。


麺を持ち上げると大振りの“じゃこ”が浮かび上がってきた。ちゃ
んと仕事がされているじゃこで、これが隠し味だ。麺も旨い。
なかなか東京で味わうことのない魚介系の一杯、旨かった、ご馳
走様。
烈志笑魚油 麺香房 三く
大阪市福島区福島2-6-5
11:39~14:39、18:39~23:39 第2・4日曜定休日
され、その初日に取材です。といっても、クライアント様との打ち
合わせがメインですが・・・。


で、ランチは市内の麺処へGO。福島区にある「烈志笑魚油 麺香
房 三く」へ。

で、3月末まで振る舞われているという冬季限定の「落とし蓋ラー
メン」950円、10食限定を狙っていたのだが、店頭に到着したの
が11時45分で、こちらのオープンが屋号どおり11時39分なので、
既に売り切れ。


では、「かけラーメン」800円のチケットを購入してカウンター
へ。券売機には白壺や黒壺、いろんなセットメニューもあった。

そして登場、名前のとおりシンプルな一杯と思っていたら、チャ
ーシューや青菜、短冊切りの葱も入りボリュームもある。スープを
すすると煮干しや魚介系の旨味がふんだんに舌を刺激してくる。こ
れは旨い。


麺を持ち上げると大振りの“じゃこ”が浮かび上がってきた。ちゃ
んと仕事がされているじゃこで、これが隠し味だ。麺も旨い。
なかなか東京で味わうことのない魚介系の一杯、旨かった、ご馳
走様。
烈志笑魚油 麺香房 三く
大阪市福島区福島2-6-5
11:39~14:39、18:39~23:39 第2・4日曜定休日