本日は午後から所沢で取材。その前にランチを頂きましょう。
向かった先は、昨年6月26日にオープンした「かしわ屋」(所沢市
くすのき台3-16-2)。おや、シャッターが閉まっておりました。
月曜定休日だのに、臨休かな。

では、一度、駅に戻り西口へ、日吉町にある「中華そば 桃李」
へ。こちらは2011年6月8日の創業で、オープン時に伺ったきりで、
本日再訪となった。

券売機には3月限定の「鯵煮干し醤油ラーメン」のボタンがあっ
たが、「鶏白湯塩」大盛り700円と味玉100円のチケットを購入し
てカウンターへ。

店内はオープン当時と変わりません。そして、注目の一杯が登場。
穂先メンマが多く入っており、チャーシューは厚みがありますよ。
魚介風味の鶏の旨味が加わったスープが良いですね。村上朝日製麺
の特注麺と相まって美味しく頂きました。旨かった、ご馳走様。
向かった先は、昨年6月26日にオープンした「かしわ屋」(所沢市
くすのき台3-16-2)。おや、シャッターが閉まっておりました。
月曜定休日だのに、臨休かな。

では、一度、駅に戻り西口へ、日吉町にある「中華そば 桃李」
へ。こちらは2011年6月8日の創業で、オープン時に伺ったきりで、
本日再訪となった。

券売機には3月限定の「鯵煮干し醤油ラーメン」のボタンがあっ
たが、「鶏白湯塩」大盛り700円と味玉100円のチケットを購入し
てカウンターへ。

店内はオープン当時と変わりません。そして、注目の一杯が登場。
穂先メンマが多く入っており、チャーシューは厚みがありますよ。
魚介風味の鶏の旨味が加わったスープが良いですね。村上朝日製麺
の特注麺と相まって美味しく頂きました。旨かった、ご馳走様。