平河町にある「ソラノイロ」、この冬限定何弾目なのだろうか、
「キノコのソラボナーラ」1,000円が12月2日まで振る舞われて
いる。早速、本日、夜の部に伺った。



メニューを見ると、麻布十番にあるイタリアンの「リストランテ
・ ラ・ブリアンツァ」オーナーシェフの奥野義幸さんとのコラボ
麺で、平日は夜の部で、また土日は昼からそれぞれ15食が提供さ
れている。

さて、登場した一杯、イタリアンな食材が花のように盛りつけら
れ、この豪華なトッピングだと白ワインをデキャンタで頼みたくな
るなあ。
メインの肩ロースチャーシューを筆頭に、牛の挽肉を鶏のモモ肉
で巻き込んだガランティーヌ、さらに箸休めには揚げた牛蒡やパブ
リカのマリネ、オリーブ等、それぞれに仕事がされており、やはり
ワインがほしいなあ。特に揚げ牛蒡が塩味が効いていて素晴らしい。

そして主役の麺は、力の源カンパニー系列・渡辺製麺特注の平打
ちで、トリュフが練り込まれ、さらにトリュフオイルが絡められ、
麺だけで堪能できる。器の底にある茸のペーストも絡めて味の変化
を味わえる。これは良いなあ。

豊満状態で感心しきりのところ、さらにサプライズがあった。最
後は麺を少し残したところに、ポルチーニの香りが漂うグラスポッ
ドが登場し、そのスープを注ぎ込みスープ麺として頂いてみる。う
わぁ、これも良いなあ。

ひとつの麺で幾通りもの味と変化した食べ方が出来、大いに満足、
美味しかったなあ、ご馳走様。
食べ終えて退店するとき、宮崎店主から一言、「次の限定は12月
4日からです」と声がかかった。またすぐに伺わなくっちゃネ。
「キノコのソラボナーラ」1,000円が12月2日まで振る舞われて
いる。早速、本日、夜の部に伺った。



メニューを見ると、麻布十番にあるイタリアンの「リストランテ
・ ラ・ブリアンツァ」オーナーシェフの奥野義幸さんとのコラボ
麺で、平日は夜の部で、また土日は昼からそれぞれ15食が提供さ
れている。

さて、登場した一杯、イタリアンな食材が花のように盛りつけら
れ、この豪華なトッピングだと白ワインをデキャンタで頼みたくな
るなあ。
メインの肩ロースチャーシューを筆頭に、牛の挽肉を鶏のモモ肉
で巻き込んだガランティーヌ、さらに箸休めには揚げた牛蒡やパブ
リカのマリネ、オリーブ等、それぞれに仕事がされており、やはり
ワインがほしいなあ。特に揚げ牛蒡が塩味が効いていて素晴らしい。

そして主役の麺は、力の源カンパニー系列・渡辺製麺特注の平打
ちで、トリュフが練り込まれ、さらにトリュフオイルが絡められ、
麺だけで堪能できる。器の底にある茸のペーストも絡めて味の変化
を味わえる。これは良いなあ。

豊満状態で感心しきりのところ、さらにサプライズがあった。最
後は麺を少し残したところに、ポルチーニの香りが漂うグラスポッ
ドが登場し、そのスープを注ぎ込みスープ麺として頂いてみる。う
わぁ、これも良いなあ。

ひとつの麺で幾通りもの味と変化した食べ方が出来、大いに満足、
美味しかったなあ、ご馳走様。
食べ終えて退店するとき、宮崎店主から一言、「次の限定は12月
4日からです」と声がかかった。またすぐに伺わなくっちゃネ。