昨日の21日から24日までの4日間、練馬区関町南の「○麺堂」
でSP麺が振る舞われている。本日2日目の夜の部に伺ってみた。


その限定は、唐揚げにしたソフトシェルクラブをのせたトマトピ
ューレ豚骨拉麺で名前は「Reri」(レリ)950円と「蟹飯」200円。

実は2008年の10月30日~11月1日の3日間、“ひまわり”の
コラボ麺として同じ食材を使用した限定が振る舞われていた。そ
の時の名は、私の記録では「Leri」だったと思ったが・・・。
さて、今回はどのような味にブラッシュアップしたのだろうか。
登場した一杯、仕様は5年前とほぼ変わらず、骨抜きになったよ
うな唐揚げのクラブ、分厚い炙りチャーシュー、ルッコラ、キャ
ベツ&葱、そしてレモン。

オレンジ色に染まったドロリとしたスープ。そのスープを口に含
んで舌の上で転がしてみると、ほのかに酸味のきいたトマトピュー
レが豚骨と相まって爽やかにのど元を過ぎていく。これは良い、旨
い、旨いなあ。

麺は三河屋製麺でエッジの角張ったゴワゴワ感のある主張のハッ
キリした特注麺が、トマト豚骨スープに合いマッチ。


脱皮した直後の柔らかい殻のワタリ蟹(アオガニ)を、殻ごと全
て食べられるソフトシェルクラブの唐揚げも旨い旨い。蟹飯も美味
しかったなあ。
5年ぶりのリバイバルだったが、その味と雰囲気はかなり昇華し
ていた。旨かった、ご馳走様。
でSP麺が振る舞われている。本日2日目の夜の部に伺ってみた。


その限定は、唐揚げにしたソフトシェルクラブをのせたトマトピ
ューレ豚骨拉麺で名前は「Reri」(レリ)950円と「蟹飯」200円。

実は2008年の10月30日~11月1日の3日間、“ひまわり”の
コラボ麺として同じ食材を使用した限定が振る舞われていた。そ
の時の名は、私の記録では「Leri」だったと思ったが・・・。
さて、今回はどのような味にブラッシュアップしたのだろうか。
登場した一杯、仕様は5年前とほぼ変わらず、骨抜きになったよ
うな唐揚げのクラブ、分厚い炙りチャーシュー、ルッコラ、キャ
ベツ&葱、そしてレモン。

オレンジ色に染まったドロリとしたスープ。そのスープを口に含
んで舌の上で転がしてみると、ほのかに酸味のきいたトマトピュー
レが豚骨と相まって爽やかにのど元を過ぎていく。これは良い、旨
い、旨いなあ。

麺は三河屋製麺でエッジの角張ったゴワゴワ感のある主張のハッ
キリした特注麺が、トマト豚骨スープに合いマッチ。


脱皮した直後の柔らかい殻のワタリ蟹(アオガニ)を、殻ごと全
て食べられるソフトシェルクラブの唐揚げも旨い旨い。蟹飯も美味
しかったなあ。
5年ぶりのリバイバルだったが、その味と雰囲気はかなり昇華し
ていた。旨かった、ご馳走様。