NT5.0/5.1からNT6.1/6.2/10.0へ

Windows 2000/XP→→7、8→8,1、10(無料3台+有料1台(メイン))な暇人のブログです。

Realtek Audio Driver 6.0.1.8619 下でポップノイズに気付く

2020-01-19 19:28:59 | PCメモ&その他
殴り書き

アンプを(光で)繋いでいないと気付かないレベルのポップノイズ。

(1) コントロールパネル → サウンド 
 ※Windows10 の新UIでは辿り着くのに面倒。

(2) 既定のデバイスなにがしはきちんとアンプ側に全部合わせる。

(3) 光(SPD/IF)の場合は Realtek Digital Output で、
  アナログの場合は スピーカー でプロパティ。

(4) (光のみ)
  サポートされている形式はできるだけテストして、
  チェックON項目を増やして置く(もちろん鳴らない所はOFF)。
  192kHzなんて多分不要だろうけど
  ※まれに爆音を生じる可能性があるため、
   音量はとても小さめにしておくこと

(5) 詳細タブ
  既定の形式:たぶん96kHz/24bit辺りが良いんでは
  (ハイレゾは必須)テストもしておく。
  アプリケーションが排他制御できるように:ON
  排他モードアプリ優先:ON
  オーディオ機能拡張を有効:OFF

(6) 立体音響:オフ

(ほか注意点)
どうもコンパネ付近いじるとポップノイズが生じるので
再生中は触らない。(ま当たり前)

(iTunes)
ヘルプから引用
 オーディオのサンプルレート/オーディオのビット/サンプル

 これらの設定を使ってオーディオ再生の品質を微調整します。
 最善の結果を得るには、Windowsの「サウンド」コントロールパネルの
 設定に合わせる必要があります。

と言う事なので、iTunes -> 環境設定 -> 再生タブの上記項目を
そのように設定する。(詳細タブの「既定の形式」と合わせる?)

(備考)
ブラウザのリロードやウィンドウの移動でも乗る場合がある
(これははっきり分かるレベル)
Realtekのドライバがかなりクソプア?

(参考)
ブラウザのウィンドウごとに音量ミキサーを作る極悪Firefox
主因の可能性もあり。
もちろん不要アプリケーションはミュートにする。
あるいはクリティカルな再生中は極悪Firefoxは kill allが必要かも。


(まとめ)
これと言った決め手となる主因は不明。


殴り書き以上


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標準ユーザーで、ログオン時にアプリケーションを実行する方法(一括改良版) in Windows10

2020-01-19 01:28:52 | PCメモ&その他
■まず、「標準ユーザーで、ログオン時にアプリケーションを実行する方法(一括)」を
 Windows10 環境で設定してみた所、ベースは同じなので
 そのまま動作するようである。

■上記の改良版を思いついた。

(1) 上の記事の「【バッチファイル設置】」のバッチファイルへのショートカットを、
 標準ユーザーのデスクトップに作成する。

(2) (1)のショートカットアイコンを右クリック→詳細設定→管理者として実行をON

(3) あとは、そのアイコンを左ダブルクリックするだけである。

(4) UACが掛かって、MSアカウント連携してれば PINを1回入力、
  していなければ パスワードを1回入力すれば良い。
  あとは操作不要。

以上

(感想)
 Windows7 時代でもこれやればUAC1回掛かるだけで済んだな…(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかったWindows ショートカットキーの一覧 in Windows10

2020-01-19 00:49:05 | PCメモ&その他
Windows7 時代のはこちら

Windows10 1903

【エクスプローラでの技】
アイコンをShift + 右クリック → 「パスのコピー」のオプションが出る。
(そのファイル等へのパスをクリップボードにコピーできる)

アイコンをShift + 右クリック → 送る
(送る先が増える。減るやつもある)

フォルダーをShift + 右クリック → 新しいプロセスで開く
                → PowerShell ウィンドウをここで開く

【Windows ショートカットキー】
Win + スペース:×動作せず
Win + ↑:ウィンドウの最大化
     最小化ウィンドウを最小化解除
Win + ↓:最大化ウィンドウを元に戻す
     最大化していないウィンドウを最小化
Win + ←:ウィンドウを画面左半分ちょうどのサイズにする
     繰り返すとマルチモニターを越えて左に行く(行きつくと右端へ)
Win + →:ウィンドウを画面右半分ちょうどのサイズにする
     繰り返すとマルチモニターを越えて右に行く(行きつくと左端へ)
Win + T:タスクバーアイコンにフォーカスが当たる&選択切替
Win + B:通知領域アイコンにフォーカスが当たる
     (矢印キーで選択切り替え)
Win + 1~9~0:タスクバーアイコンの左からn番目を起動する。(0の場合、左から10番目)
     (起動済みの場合はウィンドウを表示する)
     ※検索、Cortana、タスクビューは「n番目」カウントから除外

Alt + Esc :何かウィンドウや項目が切り替わる。
F4:ブラウザーやエクスプローラーのアドレスバー直下に、ドロップダウンメニューを出す。
F6:何かウィンドウ内で、フォーカスが切り替わる。
Ctrl + Shift + 左ドラッグ&ドロップ:すぐにショートカット作成
Ctrl + F4:Ctrl + W、ただしMDIや複数タブ限定
Win + Pause:システムのプロパティ

Win + Shift + ← / →:マルチモニター時に、ウィンドウをモニター間で移動させる。
Win + Shift + ↑:ウィンドウを縦方向のみ最大化。
Win + Shift + ↓:ウィンドウを最小化。
Win + Home:アクティブウィンドウ以外のウィンドウを、一発で最小化。
Win + T:×動作せず(タスクビューアイコン)

【タスクバー】
タスクバーアイコンを Shift + 左クリック
(新しいウィンドウでアプリケーションを起動する)

タスクバーアイコンを Shift + 右クリック
(ものによって挙動が変わる)


以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iTunes のイコライザの設定を引き継ぐ

2020-01-19 00:22:18 | PCメモ&その他
(方法)
下記のファイルを新マシンに(上書き)コピーする。

 "C:\Users\********\AppData\Roaming\Apple Computer\Preferences\com.apple.iTunes.eq.plist"

(注意事項)
コンテンツ購入とか有料な事をする前に実施した方が良いと思う(念のため)。
バイナリファイルなので、可能な限り iTunes は同一バージョンの方が良いだろう。
ま動いてはいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする