goo blog サービス終了のお知らせ 

NT5.0/5.1からNT6.1/6.2/10.0へ

Windows 2000/XP→→7、8→8,1、10(無料3台+有料1台(メイン))な暇人のブログです。

Windows10のストアアプリで勝手にLINE等がインストールされる

2018-11-13 20:52:38 | PCメモ&その他
Windows10のストアアプリで勝手にLINE等がインストールされる場合の対処:

(Ver.1903)
・「設定」→「個人用設定」→スタート→「ときどきスタート画面におすすめを表示する」をOFFにする。


以上
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Gmailで「この送信者からの画... | トップ | Google Chromeのアップデート... »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-11-26 23:14:40
個人用設定→スタート→…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PCメモ&その他」カテゴリの最新記事