価値観と優先順位

前ブログ・フォーカス27「時空の先」

サマータイム

2008年05月30日 | 前ブログ フォーカス27「時空の先」

そうそう、

サマータイム制導入について議論してるようですね。

 

私は、条件付で「賛成」です。


サマータイムのメリットは、今更言うまでもなく、エコなんですが。

昔から思ってたんですよ。

何故さっさと導入しないのか・・。

1時間と言わず、2時間でも早くなってもいいですよ。


でもね、

何故、時計をいじる必要があるんですか?

そこにとても抵抗があります。

本当の事(本来の時間)を曲げる事に、私は抵抗があるんですが、皆さんはどうですか?


電車とか乗り物のダイヤの関係ですか?

そんなの「○月から○月は1時間繰り上げです」と書いてればいいでしょ。

駅やホームに大々的に掲示したり、バンバン放送すりゃあいいでしょ。


私みたいなバカには分かんない他の理由もあるんでしょうけど、


時計をそのままで、「○月~○月までは1時間早く行動する」というサマータイムなら、大賛成です。

 

時計をいじるって事に抵抗がある方も多いんでは?


皆さんはどうですか?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「辛さ」 | トップ |  「CONTROL」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かい)
2008-05-31 09:05:12
私は少し違うサマータイムを考えていました。朝、二時間早く出勤し、日中の気温の高い時間帯に昼休みを長くとるタイプです‥
無理ですね…。
返信する
あ! (まっつん)
2008-05-31 10:54:01
☆かいさん

それ、いいです。

昼寝はとても気持ちいいですもんね。
脳のリフレッシュにもなります。
返信する

コメントを投稿

前ブログ フォーカス27「時空の先」」カテゴリの最新記事