goo blog サービス終了のお知らせ 

新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

リニューアル☆煙草の「HIROTAYA」

2010年11月08日 | <新世界のお店情報>
通天閣のすぐ下にある煙草屋「HIROTAYA (ヒロタヤ)」さんが
綺麗にリニューアルオープンしました。




煙草の値上がりで愛煙家にとっては厳しい時代に突入しましたが、
思わず煙草を買いたくなるほど綺麗にリニューアルした「HIROTAYA」さんです。


ちなみに、展示用ですが、こんな煙草
見たことありますか?
社長さんのコレクションだそうで、あくまでも展示用です。





リニューアルしたばかりで、これからは地方の煙草など、
いろんな珍しい煙草を販売していくそうですよ。

愛煙家の皆さん、身体を悪くしない程度に、そして歩き煙草やポイ捨て
などの迷惑タバコにならない程度に、これからも煙草を楽しんで下さい。


[編集部]

☆立ち飲み屋さんでモーニング☆

2010年11月06日 | <新世界のお店情報>
モ−ニングサ−ビスと言えば、喫茶店で
ト−ストとコ−ヒ−が定番ですよね。
しかし、モ−ニングサ−ビスをしているのは喫茶店だけではありません。


ジャンジャン横丁にある立ち飲み屋「福政(ふくまさ)」さんでも
モ−ニングサ−ビスをしています。




立ち飲み屋さんですからコ−ヒ−ではありませんよ。
生ビ−ル又はチュ−ハイと、ゆで卵と塩昆布付きで、
なんと350円。




喫茶店のコ−ヒ−とほぼ同じ金額、まさに価格破壊だぁ!

福政のモ−ニングサ−ビスは午前9時~午前11時30分まで。

「モ−ニングちょうだい」と言って、朝からお客さんが来てくれ
るそうで、かなりの人気だそうです。
気さくなママさんがお出迎えしてくれますよ。




ちょっと一杯、と思ったらジャンジャン横丁の「福政」にお越し下さい。

もちろん、目覚めのモ−ニングサ−ビスでグイッと一杯、
勢いのある一日を送れることでしょう。


[編集部]

☆手作り「あいすもなか」☆

2010年11月03日 | <新世界のお店情報>
 通天閣のすぐ下に「」というお土産物店があります。



「夢」さんでは、釣鐘まんじゅうの他、いろんな大阪土産を取り扱っていますが、
その中でも気軽に、その場で食べれるスィ−ツがあります。


ちょうど観光客が「あいすもなか」を買っていたので、製造工程を撮りました。

釣鐘の形をした「もなか」を用意




ソフトクリ−ムを流し込みます。



ボリュームたっぷりのソフトクリ−ムです。



上からもう一枚、「もなか」を載せて。



出来上がり、どうぞお召し上がり下さい



是非、手作り「あいすもなか」をご賞味下さい。


[編集部]

fu‐ko の新世界Memory☆After note

2010年10月29日 | <新世界のお店情報>
通天閣本通商店街にも若い人達が頑張っている新しいお店ができてきてます。

そのひとつ、アメリカのストリートファッションのお店「After note」さん。

通天閣本通商店街モリアゲ大使 になる若手女性ア−ティスト、fu‐koさんも
新世界で頑張っていきます。


「After note」さん、fu‐ko さん、若い力で通天閣本通商店街を、新世界を盛り上げて
いってほしいですね。

チャンスがある街、チャレンジできる街、夢をつかむ街、新世界…新世界援隊は
頑張っている若者達を応援します。








★通天閣本通商店街モリアゲ大使就任ライブ★

◆日 時: 平成22年11月7日(日) 午後2時より
 
◆場 所: 新世界ルナストリート(通天閣本通商店街内)
        (大阪市浪速区恵美須東1-17-12)

        

◆出 演:fu‐ko

◆ゲスト:吉野悦世


●観覧無料

■主 催:通天閣本通商店街

■協 力:新世界援隊

■「After
note
」の所在地:新世界商店街地図(①通天閣本通商店街)→(こちらへ)

fu-koの日記館→http://ameblo.jp/happy19861115/

After+Note+@新世界+ブログ→http://ameblo.jp/afternote/

                              
※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

fu‐ko の新世界 Memory ☆京屋宝飾店

2010年10月23日 | <新世界のお店情報>
ここは通天閣本通商店街にあるジュエリー専門店「京屋宝飾店」。



2代目通天閣本通商店街モリアゲ大使に就任する「fu‐ko」さん
のジュエリーレポートです。




以前から京屋宝飾店さんから、ホームページを作ったから情報ブログに載せて
ほしいと言われていたので、まずはHPアドレスです。
是非、アクセスしてください。



京屋宝飾店HP→http://www.kyoya-jewelry.com/

ジュエリー専門店の紹介なので、fu‐koさんにモデルになっていただきましょう。

ハ−トのネックレスが服装とも合って、オシャレですね。




順番にいろんなジュエリーを付け替えて、非常に楽しんでおられます。





もうすぐ、クリスマスセ−ルがあるそうで、もうそんな季節になってきたんですね。







大事な人へのクリスマスプレゼントに、お誕生日にジュエリーをお探しの方は
京屋宝飾店へ起こし下さい。


セ−ルです!
ジュエリーのセ−ルです!
fu‐ko さんのセ−ルではございません(笑)




■「京屋宝飾店」の所在地:新世界商店街地図(①通天閣本通商店街)→(こちらへ)
                               (地下鉄恵美須町駅③番出口スグ)

 ▲通天閣本通商店街

fu-koの日記館→http://ameblo.jp/happy19861115/

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆ほぼ¥1000円均一のかばん屋さん☆

2010年10月15日 | <新世界のお店情報>
¥1000
円均一のかばん屋さん見~つけた!

詳しく言うと、ほぼ1000円均一。

厳密に言うと、商品の3分の1が1000円均一なんです。


そのかばん屋さんとは、創業70年以上を誇る「金文字屋」さんです。



先代の社長さんは、今の2代目通天閣を建てるにあたり、力を尽くされた方々の一人です。

金文字屋さんの店内は、かばん屋さんだけあって、かばん、カバン、鞄が所狭しと並んでいます。




レジャー用、ビジネス用、リュック、婦人用、かばんの事なら、金文字屋さんにお任せ下さい。
確かに、1000円の商品が目立ちます。










かなり安いです。

お客さんの中には、まだまだ値切る人がおられるそうですが、これ以上は安くできないそうです。

始めから安くしているんですから、これ以上は無理なのは当然でしょう。


かばんが要る時には、なにわともあれ、金文字屋さんにお越し下さい。
くれぐれも値切ることのなきようお願いします(笑)


・「金文字屋」の所在地:新世界商店街地図(⑪新世界本通商店会)→(こちらへ)
                             (日劇の筋向かい)
[編集部]

☆広くてゆったり、喫茶いづみ☆

2010年10月09日 | <新世界のお店情報>
 新世界に喫茶店が多いことは、以前、当ブログでも掲載しました。
巷では「カフェ」というみたいですが、新世界にあるのは喫茶店です(笑)
ジャンジャン横丁には、今では死語になっている「純喫茶」と呼ぶに相応しい喫茶店も存在します。
その新世界の中でも、よほどコ−ヒ−好きが通る商店街なのかどうかは知りませんが、
通天閣本通商店街
には6軒もの喫茶店が営業されています。




通天閣本通商店街にある「喫茶 いづみ」さん。


もちろん、昭和の喫茶店の条件の一つ、座ったらチルド・ウォーターとオシボリが出てきます。


「喫茶いづみ」さんの店内は広く、席数は40以上、椅子も大きいので
ゆったり座れるんです。



店内の広さでは新世界でも一、二を争うぐらいでしょう。

通天閣本通商店街での寛ぎのスペース「喫茶いづみ」さんでは、ミックスジュ−スもあって、
昭和の喫茶店の条件、もう一つクリアですね。
軽食メニューも充実してます。
是非、お越し下さい。


[編集部]

250人も入れる串かつ屋さん☆

2010年09月29日 | <新世界のお店情報>
これは串かつ「ヤマハチ商店」の店内風景。



かなり広いです。
約250席あるそうです。

ヤマハチ商店さんは天王寺動物園から出てきてスグの場所にあり、
土・日曜日には家族連れや観光客で溢れています。




昔は、串かつ屋さんと言えばカウンター席のイメージがありましたが、
ここ数年、このように串かつの大型店が出現し、大人数のお客さんにも
対応できるようになってきました。
他に、客席が350席以上の串かつ屋さんもあるそうです。

また、店前には大きなビリケンさん。
記念写真を撮るために、人だかりができてます。




新世界には、お一人でも気軽に入れるカウンター席の串かつ屋さんから、
座敷まである大型店までいろいろあります。

人数を気にせず、団体さん、いらっしゃ〜い!


※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

かすうどん屋で食べる「まぐろ丼」☆

2010年09月19日 | <新世界のお店情報>
 通天閣本通商店街にある、かすうどん「ひこまる」さんは
コラーゲンたっぷりの「かすうどん」が美味しい。
だって、かすうどん屋さんですから。




秋休のファン「秋っ子」の皆さんにも人気のお店です。

♪♪通り雨が過ぎるまで〜かすうどんをお召しあがり下さい!

そんなかすうどん「ひこまる」さんで、私は「まぐろ丼」を食べました。



何故、かすうどん屋さんに「まぐろ丼」があるのか。
店長さんによると、居酒屋の系列店があって、まぐろが手に入りやすい、
そして、かすうどん屋さんにまぐろ丼っていうのも珍しくて良いかも…と
、おっしゃってました。

最近はお客さんからの注文も増えているそうです。
「ひこまる」さんは、かすうどんも美味いけど、これからは、まぐろ丼もよろしくお願いします。


■「ひこまる」」の所在地:新世界商店街地図(①通天閣本通商店街)→(こちらへ)
                            (当通商店街のまんなかあたり)
[編集部]

ビタミンウォーター☆

2010年09月17日 | <新世界のお店情報>
9月だというのに、暑すぎる日が続きますね。
外に出るだけで、汗びっしょりになりますが、そんな時、これがオススメです。


ビタミンウォーターという清涼飲料水で、カラフルな色をしてますが、合成
着色料や保存料、合成甘味料は使用してないそうです。




それでいて飲みやすい。
私もちょこちょこ飲んでます(笑)

関西に初上陸したビタミンウォーターで暑さが続く9月を乗り切りましょう。

通天閣のすぐ下のおみやげ物屋「夢」では、ビタミンウォーター販売中。




大阪名物の栗おこし、岩おこしも販売中。


アイスキャンディーも大人気です。


通天閣の下を歩いていたら、ついつい立ち寄りたくなるお店です。
いつも、ついつい立ち寄ってます(笑)


[編集部]