新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

大阪市立美術館  = 特別展 「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」 は今日(16日)から開催!

2022年07月16日 | <天王寺公園:てんしば、天王寺動物園、大阪市立美術館の情報>
 大阪市立美術館では特別展「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」を2022年7月16日
から2022年9月25日)まで開催いたします。


▼天王寺公園内掲出の同特別展ポスター
 

▼大阪市立美術館(正面玄関)
 
   ※特別展「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」 の大看板が取り付けられている。(今月15日写)

▼大阪市立美術館 =外観
 

◆展覧会概要
 初期の傑作《窓辺で手紙を読む女》を修復後、所蔵館以外で世界初公開!!
 本展の注目作品である17世紀のオランダ絵画の巨匠ヨハネス・フェルメールの《窓辺で手紙を読む女》は、窓から差し込
 む光の表現、室内で手紙を読む女性像など、フェルメールが自身のスタイルを確立したといわれる初期の傑作です。
 本作品は、1979年のⅩ線調査で壁面にキューピッドの描かれた画中画が塗り潰されていることが判明し、長年、その絵は
 フェルメール自身が消したと考えられてきました。しかし、2017年の調査により、フェルメール以外の人物により消されたこ
 とが新たに分かり、翌年から画中画の上塗り層を取り除く修復が開始されました。2019年5月には、キューピッドの画中画
 が部分的に現れた修復途中の作品が、記者発表にて公開されました。

 本展では、この修復過程を紹介する資料とともに、大規模な修復プロジェクトによってキューピッドが完全に姿を現した
 《窓辺で手紙を読む女》の当初の姿を、所蔵館であるドレスデン国立古典絵画館のお披露目に次いで公開します。
 所蔵館以外では世界初公開となります。

 また、ドレスデン国立古典絵画館が所蔵するレンブラント、メツー、ファン・ライスダールなど、17世紀オランダ絵画の
 黄金期を彩る珠玉の名品約70点もあわせてご紹介します。

☑時間、休刊日、料金の各詳細は「https://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/dresden-vermeer2022」へアクセスください。

▼大阪市立美術館周辺施設(案内図)
 

ご来館の皆さまへお願い
  ご来館の皆さまにおかれましても、感染予防にご協力のほどお願い申しあげます。
   詳しくは、『ご来館の皆さまへお願い(PDF)』をご確認ください。

  
 特別展 「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」、 新世界まちなか案内所にて割引引換券を配布中(ご案内) 
 新世界、通天閣へ行楽にお越しの際は当案内所へお立ち寄りくださり、割引引換券をお求めください。
 
  ○新世界まちなか案内所の営業日(当面の間):金曜、土曜、日曜、祝日    

■大阪市立美術館HP
 ⇒https://www.osaka-art-museum.jp/

新世界、通天閣観光の節は、是非、美術館まで足をお運びください

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。 
2.上掲の概要記事及び周辺案内図は大阪市立美術館HPより転載しています。

訪日外国人観光客受け入れ再開後 =ツアー一行が天王寺動物園へ

2022年06月19日 | <天王寺公園:てんしば、天王寺動物園、大阪市立美術館の情報>
 外国人観光客の受け入れ再開からおよそ1週間がたった17日(金、晴れ)、添乗員同行のパッケージツアー
の一行が天王寺動物園を訪れていた。 入園を前に一行の案内人がツアー客らに施設概要など説明をして
いた。 ツア一行はベトナムから。
 大阪・新世界とその周辺の観光地では外国人観光客の受け入れツアーに期待が高まっています。

◆添乗員同行のパッケージツアー一行
 ▼ツアーの案内人による同園の施設内容など説明 =天王寺動物園・新世界ゲートにて
 
  ※ツアー一行は感染防止対策のマスク着用

 ▼ツアー一行は添乗員/案内人と入園へ
 

 

 

 ▼入園を前に記念写真に納まるツアー客ら =感染防止対策のマスクは外している。
 

■天王寺動物園HP
 ⇒https://www.tennojizoo.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.撮影時間帯17日の午前11時40分ごろ

天王寺公園エントランスエリア「てんしば」 =ALOHAてんしば2022開催!

2022年04月24日 | <天王寺公園:てんしば、天王寺動物園、大阪市立美術館の情報>
 「てんしば」では4月23日()・24日()に「ALOHAてんしば2022」を開催している。
23日(土)、てんしば」がハワイになる2日間には芝を埋め尽くすほど大勢の行楽客で賑わっていた。
 当イベントは今日24日)まで

ALOHAてんしば2022 =23日(土)夕方 午後5時14分~写
 ・天王寺公園エントランスエリア入口
 

 ・ALOHAてんしば2022の様子
 
 
 

 
 
 
                                  
 
   ※右後方の建物がてんしばイーナ

 
   ※多くの出店が軒を連ねている。

■てんしばHP
 ⇒https://www.tennoji-park.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

大阪市立美術館 =特別展「華風到来 チャイニーズアートセレクション」が開催中!

2022年04月22日 | <天王寺公園:てんしば、天王寺動物園、大阪市立美術館の情報>
 大阪市立美術館では特別展「「華風到来 チャイニーズアートセレクション」」を4月16日
から6月5日)まで開催します。

 中国美術とその影響を受け た「華風=中国風」の日本美術を選りすぐって、中国文化の魅力と広がりをご紹介。
     
▼天王寺公園内掲出の同特別展ポスター
 

▼大阪市立美術館 =正面玄関
 
 
■特別展 =開催概要
  当館は、関西の経済界で活躍した阿部房次郎が収集した中国書画、山口謙四郎による中国の石造彫刻・工芸
 などを中心に、国内屈指の中国美術コレクションを所蔵していることが特色です。このほか工芸・仏画・近世
 および近代絵画といった日本美術にも、中国との関わりを多彩に示す当館ならではの作品が揃います。

☑時間、休刊日、料金の各詳細は特別展サイトへアクセスください。

▼大阪市立美術館周辺施設(案内図)
 

ご来館の皆さまへお願い
  ご来館の皆さまにおかれましても、感染予防にご協力のほどお願い申しあげます。
   詳しくは、『ご来館の皆さまへお願い(PDF)』をご確認ください。

 ●当館では、大阪府の「大阪コロナ追跡システム」を利用しています。

■特別展 「華風到来 チャイニーズアートセレクション」」サイト
 ⇒https://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/kafutorai
  
■大阪市立美術館HP
 ⇒https://www.osaka-art-museum.jp/

新世界、通天閣観光の節は、是非、美術館まで足をお運びください

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。 
2.上掲の概要記事及び周辺案内図は大阪市立美術館HPおよび同展覧会関連サイトより転載しています。

天王寺動物園  =飼育(4/19)の日、今日から特別ライブ配信!

2022年04月16日 | <天王寺公園:てんしば、天王寺動物園、大阪市立美術館の情報>
 天王寺動物園では、4月19日【飼育(しいく)の日】イベントに関して、公式YouTubeチャンネルにて16日から19日
まで毎日、特別ライブ配信を行います。
飼育の日は、飼育員の仕事を通じて、動物園や水族館、そこで暮らす動物たちに興味をもっていただくことを目的に
公益社団法人日本動物園水族館協会によって2009年に定められた。

開催概要
 日時と主な内容
 ○4月16日() 11時30分~
   「はじめまして、サルの赤ちゃん」

 ○4月17日() 13時30分~
   「初公開!!新エリアに潜入!?」

 ○4月18日(月・休園日) 13時30分~
   「北園のんびりぶらり旅」

 ○4月19日(火) 13時30分~
   「シン・フードサバイバル(鳥の楽園編)」

  ※各回約30分程度
  ※当日動物たちの状態によっては、予告なく内容を変更する可能性があります。

 場所
  天王寺動物園公式YouTubeチャンネル(下記URLからご覧いただけます)
  大阪市天王寺動物園(Osaka Tennoji Zoo) – YouTube

▼関連新聞記事
 

▼天王寺動物園入口・新世界ゲート =16日、午前11時27分写
 
 
■天王寺動物園HP
 ⇒https://www.tennojizoo.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

2022年 天王寺公園の桜  =満開

2022年04月02日 | <天王寺公園:てんしば、天王寺動物園、大阪市立美術館の情報>
 今週末は満開ラッシュの2022年の、 新年度スタートの1日(金、晴れ)、天王寺公園のの花が見頃を
迎えている。 春の陽気から冬の寒さに戻った平日の同公園は、コロナ下の花見に多くの人々の姿がみられ、
家族連れや友人らが少人数で弁当を広げたり、スマホ撮影を楽しんでいた。

▼天王寺公園 =「てんしば」の桜
 
  
 

 

▼天王寺公園 =遊歩道沿いの桜
 

▼天王寺公園 =大阪市立美術館周辺の桜
 

 

 

 

▼天王寺動物園内の桜
 

 

■てんしばHP
 ⇒https://www.tennoji-park.jp/

■天王寺動物園HP
 ⇒https://www.tennojizoo.jp/

■大阪市立美術館HP
 ⇒https://www.osaka-art-museum.jp/

■通天閣[公式サイト]
 ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.掲載画像の撮影時間帯:4月1日(金)午前11時25分~45分 

大阪市立美術館 =第8回 日展〈大阪展〉は26(土)より開催!

2022年02月25日 | <天王寺公園:てんしば、天王寺動物園、大阪市立美術館の情報>
 大阪市立美術館では特別展「第8 回 日本美術展覧会」を2022年2月26日()~
3月21日(月・)まで開催します。


▼大阪市立美術館付近に掲出の同展覧会ポスター
 

展覧会概要
 日展は、明治40年に文部省美術展覧会として始まり、名称の変更や組織を改革しながら100年をこえる
長きにわたって続いてきた日本で最も歴史と伝統のある公募展です。日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の
5部門からなり、日本を代表する巨匠から新人作家の入選作までの多彩な作品の数々を紹介してまいりました。

 平成27年は、組織改革に伴って「改組 新 第1回日展」として開催し、今回は組織改革後、8回目の開催
となります。
 本展覧会は、東京会場から始まり、京都、名古屋、大阪、安曇野、金沢の順に巡回し、全国を巡回する作品と
地元作家作品を展示します。

 大阪展では、会員作家及び今回の入賞者による基本作品241点と、大阪・兵庫・奈良・和歌山に在住する会員
作家の作品や入選作品などの地元作品356点、あわせて597点の作品を陳列します。

▼大阪市立美術館
 

▼大阪市立美術館周辺施設(案内図)
 
  ▽黒田門
   
    ※黒田門をくぐると大阪市立美術館へ

■大阪市立美術館HP
  ⇒http://www.osaka-art-museum.jp/
  
 新世界、通天閣観光の節は、是非、美術館まで足をお運びください

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。 
2.展覧会概要記事は大阪市立美術館ホームページより転載しています。
3.新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、変更が生じる場合がございます。最新の情報は、
  当館ホームページでご確認ください。

大阪市立美術館 =メトロポリタン美術館展は11月13日(土)から

2021年11月02日 | <天王寺公園:てんしば、天王寺動物園、大阪市立美術館の情報>
 大阪市立美術館では特別展「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」を2021年11月13日
から2022年1月16日)まで開催いたします。


▼天王寺公園内掲出の同特別展ポスター
 

▼大阪市立美術館 =外観
 

◆展覧会概要
 1870年に創立されたアメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館は、先史時代から現代まで、5000年以上に
わたる世界各地の文化遺産を包括的に所蔵しています。
 本展では、同館を構成する17部門のうち、ヨーロッパ絵画部門に属する約2500点の所蔵品から、選りすぐら
れた珠玉の名画65点(うち46点は日本初公開)を展覧します。15世紀の初期ルネサンスの絵画から19世紀の
ポスト印象派まで、西洋絵画の500年の歴史を彩った巨匠たちの傑作が、一挙来日します。
 フラ・アンジェリコ、ラファエロ、クラーナハ、ティツィアーノ、エル・グレコから、カラヴァッジョ、ジョルジュ・ド・ラ・トゥール、
レンブラント、 フェルメール、ルーベンス、ベラスケス、プッサン、ヴァトー、ブーシェ、そしてゴヤ、ターナー、クールベ、
マネ、モネ、ルノワール、ドガ、ゴーギャン、ゴッホ、セザンヌまで、時代順に3章構成でご紹介します。
メトロポリタン美術館が誇る至高の名画を、ぜひご堪能ください。

☑時間、休刊日、料金の各詳細は「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」へアクセスください。

▼大阪市立美術館周辺施設(案内図)
 

ご来館の皆さまへお願い
  ご来館の皆さまにおかれましても、感染予防にご協力のほどお願い申しあげます。
   詳しくは、『ご来館の皆さまへお願い(PDF)』をご確認ください。

■大阪市立美術館HP
 ⇒https://www.osaka-art-museum.jp/

新世界、通天閣観光の節は、是非、美術館まで足をお運びください

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。 
2.上掲の概要記事及び周辺案内図は大阪市立美術館HPより転載しています。

大阪市立美術館=千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子 日出づる処の天子 ⇒開催中!

2021年10月01日 | <天王寺公園:てんしば、天王寺動物園、大阪市立美術館の情報>
 開館85周年を迎えた大阪市立美術館では2021年9月4日()から10月24日(まで千四百年御聖忌
記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子 」が開かれています。


▼千四百年御聖忌記念特別展 「聖徳太子 日出づる処の天子」パンフレット(全4ページ)の表紙
 

▼天王寺公園内掲出の同特別展ポスター
 
  
▼大阪市立美術館 =正面玄関
 
 ※特別展 の大看板が取り付けられている。

概要
 令和4年(2022)、聖徳太子が没して1400年目を迎えます。
 
 

画面をクリックすると拡大画面になります。

☑時間、休刊日、料金の各詳細は千四百年御聖忌記念特別展 「聖徳太子 日出づる処の天子」特設サイトへアクセスください。

▼大阪市立美術館周辺施設(案内図)
 

ご来館の皆さまへお願い
  ご来館の皆さまにおかれましても、感染予防にご協力のほどお願い申しあげます。
   詳しくは、『ご来館の皆さまへお願い(PDF)』をご確認ください。

■千四百年御聖忌記念特別展 「聖徳太子 日出づる処の天子」特設サイト
 ⇒https://taishi1400.exhn.jp/  
 
■大阪市立美術館HP
 ⇒https://www.osaka-art-museum.jp/

新世界、通天閣観光の節は、是非、美術館まで足をお運びください

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。 
2.上掲の概要記事及び周辺案内図は大阪市立美術館HPより転載しています。

天王寺動物園 =高校生が「日本の戦争と動物」と題し講話。

2021年08月09日 | <天王寺公園:てんしば、天王寺動物園、大阪市立美術館の情報>
 天王寺動物園で29日(日)まで開かれている企画展「戦時中の動物園 ~Our Wars, Not Theirs.~」では
同園と関りをもつ大阪暁光高校が「日本の戦争と動物」と題し講話をした。
その講話記事が新聞に掲載された。

▼企画展 =戦時中の動物園
 
  戦意高揚のための宣伝に利用されたチンパンジーの「リタ」

▼関連新聞記事 =大阪暁光高校生「日本の戦争と動物」講話
 

■天王寺動物園HP
  ⇒https://www.tennojizoo.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.企画展 「戦時中の動物園 」の画像は天王寺動物園HPから転用している。