新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

癒しの音☆ガムランボ-ル

2010年03月31日 | <新世界のお店情報>
通天閣本通商店街にあるトラジャ産コ-ヒ-とインドネシア雑貨の店
「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」でおもしろい物を見つけました。

☆★ガムランボ-ル★☆



それぞれ音が違い、神秘的であり癒しの音です。

携帯ストラップとしても販売していますよ。



他にもインドネシアの雑貨、イカット、バティックも豊富に揃ってます。

また、インドネシア トラジャ地方で採れた豆を自家焙煎し、100%トラジャ産コ-ヒ-
として販売しています。
コ-ヒ-豆の色は深い茶色というイメージがありますが、それは焙煎した豆の色で、
コ-ヒ-の生豆は黄緑っぽい色をしてるんですよ。



100%トラジャ産コ-ヒ-豆で作ったコ-ヒ-ゼリーは大人気。
コ-ヒ-を飲んだ後、コ-ヒ-ゼリーを召し上がるお客さんもおられるそうです。



是非、通天閣本通商店街の「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」でインドネシア気分
を味わって下さい。
(スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパンの外観の写真を掲載してください)

通天閣の南側は「串かつの街」といったイメージになってきてますが、
通天閣本通商店街は個性的なお店が多く、新世界の違ったおもしろさを見つける
ことができると思います。





「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」のホームページ
http://www.sulawesi-beans.jp/

コーヒー豆のネット販売も致しております。是非一度お試し下さい。

■「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」の所在地:新世界商店街地図(①通天閣本通商店街)→(こちらへ)
                                          (商店街の中程)

{記事 近藤正孝}{編集 yachiru}

★優美ドット新世界☆ハチエモン

2010年03月30日 | <通天閣の関連情報>
石川優美
さん、通天閣での撮影です。


以前、一度だけ通天閣に上ったことがあるそうで、今回は2回目になります。
案外、地元の人ほど
通天閣に上ってない人が多いんです。
以前、上った時は通天閣に卓球台があったとか。
ハイ、確かにありました。


通天閣2階では「カンテ-レ ハチエモンCM
コンテ&原画展」が開催中です。




高井副社長からブログに掲載してくれ、と提案して頂いたので
載せることにしました。





通天閣2階には
他にも楽しいコ-ナ-がいっぱいです。
新世界ラッキーストリートには おもしろい仕掛けやネタが詰まってますよ。



2階までは無料で上がれます。
通天閣で楽しい時間をお過ごし下さい。



石川優美のブログ http://dclog.jp/yuumi_1122/
(forモバイル)

■通天閣観光株式会社→ http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、転載・転出を禁じます。

[写真&記事:近藤正孝]

石川優美☆ストリートライブが大盛況!

2010年03月30日 | <新世界のイベント情報>
石川優美
さんによる新世界ストリートライブが無事に終わりました。


ファミリーマート新世界店前にはライブが始まる前から人だかりができていて
優美さんの親戚や友達、そして観光客もたくさん集まりました。



延べ200人の観衆が見守る中、優美さんは元気いっぱい歌い、自分の気持ちを
みんなに伝えることができたように思います。



歌手を目指す石川優美、19才、彼女の夢への第一歩は地元新世界でのストリートライブ
から始まりました。



チャンスがある街、チャレンジできる街、夢をつかむ街…新世界。
新世界援隊は頑張っている若者達を応援します。


新世界援隊が企画する新世界ストリートライブから、これからも多く
の若者が夢に向かって飛び立っていくでしょう。


ライブの後は優美さんと応援に来ていた人達との記念撮影になりました。


私の帰る場所は新世界」…優美さんがライブでのMCの中で言ってくれた言葉が私の胸
に残ってます。


石川優美のブログ http://dclog.jp/yuumi_1122/
(携帯用)

  ♪綺麗になろ!外見も内面も!だって女の子やん☆ デコメ+ブログ+携帯=デコログ

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、転載・転出を禁じます。

[写真&
記事:近藤正孝]                                          (編集:西岡)

クイズ☆新世界、知っとかNIGHT!通天閣の設計者

2010年03月29日 | <通天閣の関連情報>
クイズ☆新世界、知っとかNIGHT~☆

今の通天閣は2代目の通天閣であることはご存知ですよね。
新世界の中心に建っている高さ103mの通天閣は大阪のシンボルであり、
多くの観光客が来塔されています。

ここで問題です。
[問題]

2代目通天閣を設計した人は誰でしょう?
次の(1)~(4)から選んで下さい。

(1)通天閣の高井副社長
(2)通天閣の澤田営業主任
(3)通天閣ロボット
(4)内藤多仲


いや~、これは難問だぁ(笑)

[答え]

正解は(4)の内藤多仲(ないとうたちゅう)でした。



内藤多仲(1886年6月12日
-
1970年8月25日)は日本の建築構造技術者・建築構造学者であり
「耐震構造の父」と評されました。

戦後、東京タワー、通天閣(二代目)など多数の鉄骨構造の電波塔・観光塔の設計を手がけ、
「塔博士」とも呼ばれました。

通天閣と2つ年下の東京タワー、設計者は同じ人だったんですね。

今の2代目通天閣を再建するため
多くの地元新世界の人達の苦労がありました。
資金集めなど いろんな難問を突破して再建することができたのです。

「通天閣の再建なくして新世界の繁栄は生まれず」
当時の地元の人達の熱き想いが伝わってきますよね。



内藤多仲(ないとうたちゅう・1886~1970年)

■通天閣観光株式会社→ http://www.tsutenkaku.co.jp/

{記事 近藤正孝}{編集 yachiru}

たなたご☆ストリートライブの御案内!

2010年03月29日 | <新世界のイベント情報>
 またまた新世界初登場、男の子3人組ア-ティスト「たなたご」が新世界で
ストリートライブを行います。


新世界援隊主催の新世界ストリートライブは頑張っている若きア-ティスト達に
歌う場所を提供し、多くの人が新世界で活動できる土壌を作っていくため、継続して
開催しています。

もちろん、警察から道路使用許可を得ての開催であり、商店街の方々の協力があ
って実現できるものです。

是非、たなたごライブをご覧下さい。

☆開催日時
平成22年4月4日(日)
午後2時より

☆場所
ファミリーマート新世界店前
  

☆出演

…たなたご

☆観覧無料

☆雨天の場合は 4月11日(日)午後2時に延期



{記事 近藤正孝}{編集 yachiru}<

☆速報♪石川優美ライブが終わりました!☆

2010年03月28日 | <新世界のイベント情報>
 3月27日(土)午後2時よりファミリーマート新世界店前で 石川優美
さんに
よる新世界ストリートライブが開催されました。


天気にも恵まれ、本当に良かったです。

3月末には東京での生活が始まる優美さんの旅立ちライブに地元新世界や近隣の
人達、そして観光客も含め、延べ200人の観衆が集まりました。

元気いっぱいのライブ、それに歌と歌の間も地元っ子らしく
バリバリ大阪弁のMC
で観衆を引き付けました。

途中、歌詞が飛んだりした部分もありましたが、優美さんと観衆の気持ちが一緒に
なれたライブだったと思います。

これから歌手を目指す優美さんへ。
この日の気持ちを忘れずに
自信を持って頑張って下さいね。
いつか優美さんのストリートライブが再び新世界で見れることを楽しみにしています。


ストリートライブの写真は後日
掲載しますのでお楽しみに!


石川優美のブログ http://dclog.jp/yuumi_1122/
(携帯用)

  ♪綺麗になろ!外見も内面も!だって女の子やん☆ デコメ+ブログ+携帯=デコログ

[近藤正孝]

★優美ドット新世界☆ぞくぞくバ-ン★

2010年03月28日 | <その他の情報>
石川優美
さんも実はスパワ-ルドの常連さんだったんです。


逆光ですが、スパワ-ルド大階段上から撮りました。

昼間、この場所は逆光になるため
うまく写真が撮れないんです。
夜になると、いい感じで撮れるんですよ。



5月5日まで タイフェア
開催されてるらしい。
どんなんかよくわかりませんので スパワ-ルドのHPをご覧下さい。




優美さんのお気に入りはプ-ルゾ-ンにある「ぞくぞくバ-ン」と「うずうずくバ-ン」。
「若いからプ-ルが好きなんですっ」とおっしゃってましたが、19歳、確かに若いです。




ちなみに、檜風呂は広くて 夜になると人も少なくなって
泳げるから好きなんだとか。



スパワ-ルドは 6月30日まで
1000円キャンペーン実施中です。

是非、疲れを癒しにスパワ-ルドにお越し下さい。
ぞくぞくバ-ンで遊んでたら疲れを癒すどころではないかもです。


世界の大温泉 スパワールドHP

石川優美のブログ http://dclog.jp/yuumi_1122/
(forモバイル)

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、転載・転出を禁じます。

[写真&記事:近藤正孝]                                           (編集:西岡)

えみぃ~る☆はぐくみネット通信

2010年03月27日 | <新世界の出来事>


「はぐくみネット」といっても何のことかよく解りませんよね。

私K記者も何のこっちゃよく解りませんが、要するに
新世界地元の小学校である恵美小学校
のPTAや地元の偉いさん達で組織された校区教育協議会で、広報誌・はぐくみネット通信
えみぃ~る」を発行し、地域で回覧、配布したり、校下のイベントや行事、地域ぐるみの活動
などを紹介しています。


「えみぃ~る」には恵美小学校の行事、そして新世界で開催されたイベントもたくさん掲載され
てました。


ジャンジャン横丁で企画された「ジャンナリエ」、ET-KINGや新世界PR大使OSAKA翔GANGS
も参加した新世界夏祭(廣田神社祭礼)、スパワ-ルド階段上での「区民元気ふれあいコン
サート」は新世界援隊も協力して開催されたものです。

■ジャンナリエ


■廣田神社祭礼、区民元気ふれあいコンサート


また、通天閣での「福豆まき」では橋下知事も駆け付けての行事になりました。
■福豆まき


多くの地元の方々に新世界で開催されたイベントを知ってもらえるのは嬉しいことです。

インターネットだけでなく、こうしたアナログ的な情報発信も重要なことですね。

尚、当ブログでは新世界地区関連行事を掲出していますが、他地区(恵美地区)においても、多彩な
イベントが行われました。その詳細は同広報誌に掲載されていますので、是非、ご覧ください。
                (恵美はぐくみネット事務局:TEL.06-6643-1212~4)

■大阪市立恵美小学校HP→(コチラへ)

 

[記事:近藤正孝]                                          (編集:西岡)

☆★優美ドット新世界☆食事の後はココで決まり!★☆

2010年03月27日 | <新世界のお店情報>
お食事の後、ちょっと一杯という時に オススメのショットバ-がありますよ。
「BLACK
BARN」というお店で、おしゃれな大人の空間です。


もちろん、おしゃれで大人な新世界援隊メンバーも
よく利用しています。

石川優美さんもカウンターに座り、
大人っぽく、ちょっと色っぽく、オレンジジュ-スを飲んでおられます(笑)


串かつの帰り、また2次会には「BLACK
BARN」で
新世界の夜をお過し下さい。
定休日は月曜。
営業は午前2時まで。

■「BLACKBURN」の所在地:新世界商店街地図(⑥北盛町会)→(地図はこちら
                (通天閣より北へ北盛町会を右折スグ)

石川優美のブログ http://dclog.jp/yuumi_1122/
(forモバイル)

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、転載・転出を禁じます。


(追記)
♪石川優美ストリートライブ♪ (本日開催!)→(詳細はコチラ
・日時:3月27日(土)午後2時スタート。
    雨天の場合は、28日(日)午後2時に順延。
・場所:ファミリーマート新世界店前にて。


[写真&記事:近藤正孝]                     (編集:Matt)

クイズ☆新世界、知っとかNIGHT!新世界誕生

2010年03月26日 | <新世界の出来事>
今回の「クイズ☆新世界、知っとかNIGHT!」は新世界の誕生に関わるクイズですよ。

新世界の歴史に詳しい方、または
3月に日本橋サテライトスタジオで公開収録された
ネットラジオ番組中の吉野悦世さんの新世界紹介コ-ナ-をお聴きになられた方なら
解ると思います。

[問題]
1912年に誕生した「新世界」ですが、外国の2つの都市を模倣して作られました。
その都市とは何処と何処でしょうか?




[答え]
「ニューヨ-ク」と「パリ」です。


ニューヨ-クのコニ-アイランド遊園を模倣した月の園「ルナパーク」と、
パリのエッフェル塔と凱旋門をモデルにした(初代)通天閣からなる「新世界」が1912年
7月に完成しました。
ドボルザ-クが交響曲「新世界」を作曲してから約30年後のことでした。
 
〈初代通天閣〉

その新世界も戦前、戦後、高度経済成長期、そして現代にかけて、時代とともに変貌を遂げ
ながら、2012年には100周年を迎えます。

繁華街、観光地として
ますます発展し、いつまでも多くの人に愛される新世界であり続けたい
ですね。



{記事 近藤正孝}{編集 yachiru}