桃おやじの歴史散歩

我が町は 記紀に記載の七代孝霊天皇黒田廬戸宮の比定地。
古代史を中心に、奈良の観光や地域情報を気ままに書いています。

「宮森」 磯城郡田原本町宮森

2017-08-21 22:51:33 | 地域
「宮森(みやのもり)」
 
田原本町の南西部、多の集落の北、秦楽寺のある秦の庄の南、近鉄笠縫駅から西に広がる寺川と飛鳥川に挟まれた穀倉地帯です。
秦庄とは隣接し入り組んで区別が付かないほど。

当然ながらこの地域も下ッ道が通り、太子道が通っていたとされます。

縄文時代の遺構も発掘され、竪穴式の住居跡も見つかるなど、古代から人が住み着いて居たものと推察されて居ます。

宮森は宮守、宮部造の祖神天壁立尊の子、天背男尊を祭祀していた事に寄るとか。

集落に有る天神社は、祭神は少彦名命ですが、宮部造(みやべのみやつこ)の祖神「天背男尊」を祀るとされて居ます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿