今日こそは「ハーバード大生ごっこ」を終了して夜間にフィラデルフィアに移動する、という青写真を描いていたのですが・・・。さすが、蔵書数が世界の大学で一番多いらしいハーバード。叩けば色々な資料がどんどん出てくるので中々作業が終了しません。(写真が、ハーバードの図書館本館。)欲しい資料の一つが明日のうちに手に入るのか現在では分からない状況なので、下手をするとまだしばらくボストンに缶詰状態!?
地元のケリー・マサチューセッツ州上院議員(2004年の大統領選挙でブッシュ現大統領に破れた人です)が先日言った、「勉強しないとイラクに行ったきり出て来れなくなる」みたいな発言が話題になったけれど、わたしの場合は、「勉強し過ぎるとボストンから出られなくなる」?
天下のハーバードとMITを抱え、世界一教育レベルが高いと言われるボストン&その近郊。ちなみに今わたしがいるのは、ハーバードとMITの丁度中間地帯。地下鉄Central駅のすぐ近くですが、このcentralとは「世界の頭脳の中心地」と意味なのか?
人気blogランキングへ
地元のケリー・マサチューセッツ州上院議員(2004年の大統領選挙でブッシュ現大統領に破れた人です)が先日言った、「勉強しないとイラクに行ったきり出て来れなくなる」みたいな発言が話題になったけれど、わたしの場合は、「勉強し過ぎるとボストンから出られなくなる」?
天下のハーバードとMITを抱え、世界一教育レベルが高いと言われるボストン&その近郊。ちなみに今わたしがいるのは、ハーバードとMITの丁度中間地帯。地下鉄Central駅のすぐ近くですが、このcentralとは「世界の頭脳の中心地」と意味なのか?
人気blogランキングへ