「水清して魚棲まず」という格言があります。
ただ真面目一辺倒では、世の中はうまく渡っていけないという意味ですが、最近
そんなことをよく考えます…。
ところで、人生に関する格言にはさまざまな矛盾があります。例えば、
かたや「君子危うきに近寄らず」といって危険を回避するようなことを言ってお
きながら、「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」と積極的に困難に立ち向かうこと
を諭すように…。
言われてい . . . 本文を読む
今日は一日の仕事を早く終えて帰宅…。自分の時間を有意義に使おうと
借りていたDVD『プロフェッショナル 仕事の流儀』を見ました。
今回は左官である挟土秀平さん…。土壁という古の業を今に伝える職人
さんが時代と格闘している姿に迫るものでした。
その中で浮き彫りになった人間像は(おおまかに…)
●臆病だが、そんな自分を積極的に受け入れ、仕事へのこだわり、繊細
さへと昇華させていた。
●辛 . . . 本文を読む