カセージンのひとりごと

『奥多摩大好き』改題(2017年にタイトルを変更)

「笹尾根」再び+「御前山」&「大岳山」

2007年09月09日 | 奥多摩
写真は倒木の有る「槇寄山」

「上川乗バス停」0850→「浅間峠」0825,0835→「槇寄山」1020→「三頭山」1135,1145→「鞘口峠」1215,1230→「月夜見第二駐車場」1310,1320→「小河内峠」1340→「御前山」1440→「大ダワ」1530,1540→「大岳山」1640→「長尾平」1725→「御嶽駅」1850

同行者(鞘口峠まで):峰さん、kurisukeさん

2007年9月9日
 台風の影響は予想以上だった
 尾根歩きのため登山道の崩落や流出は余り無かったが、落葉、落枝、倒木は数知れず
 歩きにくいが通行に大きな支障は無い
 「桧原都民の森」はゲートからの立ち入りを禁止していたようだ


 「上川乗」から「浅間峠」への登路




 「小棡峠」の先


 「大羽根山」分岐手前


 「数馬峠」は穏やかで明るい


 「西原峠」手前




 「大沢山」手前


 「風張峠」から月夜見山へ向かう車道に出る手前、木の根がひっくり返り登山道が陥没している


 「小河内峠」から「御前山」に向かったすぐのところ、広い防火帯を完全にふさいでいる、右手の樹林の中を通ることができる


 「惣岳山」と「御前山」の鞍部、縦走には影響ないが「奥多摩都民の森」方向がふさがれている


 「御前山」頂上、倒木でベンチがひっくり返っている


 「大ダワ」では北側へ下っていった四輪駆動車がバックで戻ってきた、倒木と崖崩れが有るらしい 


 夕暮れも近くなって誰もいない穏やかな「大岳山」頂上


 夕闇迫る「御岳銀座」


  完
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笹尾根 | トップ | 雲取山 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (山猫の店主)
2007-09-10 14:57:31
台風の被害調査 お疲れ様です。
主稜線の道はあまり崩れていないようですが、それにしても倒木が凄いですね。この台風の増水では流木もずいぶん多く感じましたが、なるほどという感じですね。
返信する
台風の影響 (管理人)
2007-09-10 15:43:48
山猫様、どうもです
稜線は倒木だけで崩壊しているところはほとんどありません
谷筋はひどい影響を受けたようです、大岳山から御岳に下る道も川原のようになっている部分や流れが横切って道を途切れさせているところがあり、大岳山荘の車両が使えず管理人さんが『ぼっかして疲れた』とぼやいていました
返信する
Unknown (kurisuke)
2007-09-10 21:14:52
日曜日は御一緒させていただきありがとうございました。(途中で分かれてしまいましたけど)
自分たちはなんとか本部ゴールまでたどり着くことが出来ました。だだし最後はライトを使っての夜間走行でしたけど・・・。

写真撮りながらの試走、大変お疲れ様でした。
これからもよろしくお願いします。
返信する
試走 (管理人)
2007-09-10 22:53:48
kurisukeさま
小生未熟者にて失礼しました
夜間走行に備え新兵器(LEDライト)を用意していたのですが試さないまま終了してしまいました、またの楽しみ?ということで
ランニングで並走できるような実力を養成できるとは思えませんが今度は一緒にゆっくり山を歩きましょう
返信する
Unknown (リブル)
2007-09-10 23:09:46
こんにちは。

いやぁ、本当に台風の爪痕、すごい状態ですね。こんなにひどい状態なのは初めてみました。三頭山でこれだから、奥の方はどうなっているのか想像したくないです。これでは完全復活までは数年かかりそうですね。
返信する
Unknown (管理人)
2007-09-10 23:18:04
やあ!リブルさん
登山道として歩くにはほとんど問題ありませんでした

ただ沢筋や急傾斜地の巻き道は多分もっとすごいことになっているでしょう
行かれるときはお気をつけて
返信する
Unknown (セブン)
2007-09-11 18:58:00
町では大した事が無かった台風ですが、山は荒れたのですね。
こんな倒木だらけで、三頭までのコースタイムは早いです。 良い感じです。
でも、主催者は事前の登山道の整備が大変になった様ですね。

ライトはLEDだけだと、歩き難いと思います。
LEDは拡散しているので、ちょっとでもガスると使えません。 私は通常の豆球?と両方使いました。
雨の日に真っ暗な道で試して下さい。 LEDの特徴が判ると思います。 
私は満月の月明かりの方が歩き易い程でした。
返信する
Unknown (管理人)
2007-09-11 22:25:18
やあ!ななさん
チロルの休日は良かったですね

倒木も通行にはそれほど支障がありませんでした
どうしても三頭山の手前の坂道がネックです、一緒に行った峰さんにはこの部分で20分ほど差をつけられました

ライトに関するアドバイスありがとうございます
今回入手したLEDライトは新型です、某ミニ○○ライトのようにレンズで照射角度が可変できるのです、きれいな円形に照らし周辺へ光が漏れません、色も青っぽくないし期待していますが本番でどうなりますか・・・
電球タイプはいつもザックに入っているのでそれも持っていくつもりです
返信する
お疲れ様です。 ()
2007-09-11 23:38:49
いい写真ばかりですね。都岳連の皆様が泣いて喜ぶと思います。
周遊道路に出るところの崩れが一番悪かったですね。あそこを2000人が通れるかな?

ようやく私の記事が完成しました。
今週末は、地元、伊奈の岩走神社の例大祭で、私も何かと、祭り仕度に追われております(苦笑い)。
返信する
お疲れ様 (管理人)
2007-09-11 23:58:40
峰さん、お世話様でした
一度カメラを構えると数十メートル引き離されるので写真の枚数が極端に少なく余りいい画はありません
何しろ三頭山頂の写真も無いのですから(泣)

まあ山屋でなくてもすべて歩けそうですね
途中で遭難騒ぎ(転落?行方不明者)があったりしてすっかりペースが狂ってしまい、惣岳山から先は普段の山歩きモードになってしまいました
返信する

奥多摩」カテゴリの最新記事