goo blog サービス終了のお知らせ 

   Ca va? Ca va.  

s h i m a c h a c a f e
ささやかな生活の日々

YOGA Asian Healing Music

2008-09-03 | shima-musique

YOGA Asian Healing Music

モデルでもあり、ヨガのインストラクターでもある
吉川めいさん選曲のコンピレーションアルバム。
全十曲。
どの曲も素敵で、飽きることなく聞いています。
CDを開けると、お香の香りがふんわり漂う素敵なCD。
妊娠中、ヒーリング系のCDを探していた時に
たまたま見つけたアルバムです。
今では、shimanosukeのお昼寝タイムや夜眠る時、
ちょっとゆっくりしたいときなどには
このCDが定番となっています。
shimanosukeには
「ねんねの音楽だよ~」
と言って、お休みなさいをします^^

やさしいピアノのサウンドは
街の中にもある癒しを感じたり
バリのガムランをはじめとする民族楽器の音色は
アジアの静かな海辺や緑の風景が
ココロに浮かびます。。。
ゆったりとした気分に浸れるひとときを過ごせる一枚

NATURAL SONIC

2008-07-09 | shima-musique

1990-Yoshiaki Ochi「NATURAL SONIC」

暑くなってきました~
風鈴を飾って、
きれいな音色を楽しんでいる今日この頃^^

このアルバムと出会ったのは、
かれこれ14年位前になりますでしょうか。
仕事の昼休み中に、ちょっとのぞいてみたお店で
これはっ!と思い即購入。
あの頃「海ごはん山ごはん」という番組があって
日曜の午前中、すごく短い時間だったけれど
気持ちの良さそうな場所で
アウトドアクッキングを
毎回、ステキな感じで紹介してくれてました。
この番組が大好きで、いつもは見れなかったけれど
癒されてました~
そのテーマ曲が、このアルバムの
「Anywhere」
という曲でした。
だから、この曲はとっても大好き。
このアルバムは、たくさんの民族楽器が使われていて
流木や川の水面を叩いている音、
シンセサイザーなどの電子音も
美しく面白く、そして、やさしく調和しています。
涼しい風を感じることができる一枚^^

この季節になると、
とっても聞きたくなるアルバムです。

lust

2008-02-19 | shima-musique

2005-rei harakami「lust」

詳しくは語れないんですけど、音楽は大好きです。
気分転換には、一番手っ取り早いものかもしれません。
幅広~く、浅く。といった感じでしょうか。
聞いていて、心地よいもの。
かっこいいなとか、きれいだなとか、なんかすきとか。
とにかく、心にひっかかったものは
私にとって、好きな音楽です。
久々に、CDを購入。
「電子音楽」です^^
このジャンルはとても好きです。
2005年のものなので、新しいものではないのですが
ずっと気になっていたものだったので・・・
「lust」すばらしい世界を聞かせてくれました。
音が空気の中にあふれる感じ。
その時々によって、違った世界を味わえる一枚。
心地よい時間を楽しめます♪