goo blog サービス終了のお知らせ 

しいやみつのりの吞んべえ日記

今宵も一人晩酌のおっちゃんのつぶやき・・・なのだ。

2月22日、東京六本木にて、のべおか食べナイト、の続き。

2019-02-25 12:12:38 | 日記

東京六本木の⎡レストラン、エネコ東京⎦での、のべおか食べナイトの続き取材記です。

7時からの始まりなのだが、6時過ぎにはけっこうな人数の、

延岡の民と関係者達が集まっていた。この日はちょつと寒かったのだが

会場入り口にはストーブが置いてあった。さすが六本木、ストーブまでオシャレだ。

この会場は結婚式にも使われていると言う

かなり広めのスペースだ。招待客は約80人と聞いたのだが、始まってみると

100人近いお客様で賑わっていた。この日はのべおかの食材を使った

小皿料理⎡のべおかタパス⎤。要はお酒のツマ料理のような物だ。

5種類のタパス料理が順番に出てくる。

最初にピクニックのバスケットが出てきた。

これもツマミのようだ。プチトマト大のうなぎのブリオッシュ、

ホワイトアスパラガス、にカイピリーチャ。

生まれて初めて聞くメニューだが、味は貧乏人の僕には良く分からなかった。

次の2品目がメヒカリの唐揚げ、蕪の天ぷら、これは素直に

美味いと思いました。あまりの美味しさに、写真を撮り忘れてしまいました。そして3品目が、鹿肉の水餃子と猪肉の五目あげもち。

うむ、、、、。ちょい僕には難しい味だ。とは言え鹿肉は初めての経験である。

4品目が、猪肉のロースト・きんかんのキャラメリゼ・アレッタ・金の筍。

猪肉のロースト、これは美味かったのだ。写真を撮る前に一切れ食べてしまった。

この猪肉を提供して頂いたのが、延岡市の⎡まつだ屋ジビェ⎦の松田秀人さん。

会場のスクリーンに、猪の捕獲の様子が映し出されていた。⎡猪のビンタに弾を

くらわしてその後血抜きをするので臭くねえとじゃが⎤と迫力ある声で紹介していた。

僕も今回のタパス料理の中では、このジビエ料理が一番美味かったなぁ。

最後は、5品目のお寿司。サワラ藁焼き、ひむか本さばの〆サバ、ほろ酔い

カンパチ、アオリイカの握りで締めである。やはり寿司は旨い。

延岡で捕れた魚と思うと味も一味も二味も違う。

もちろん、お酒も出たのだが、そうは飲めないのだ。

今から、東京六本木から、電車で埼玉県熊谷市まで帰るのだ。

帰り際に見た六本木ヒルズの大きさはハンパない。まるでクリスマスツリー

のようだった。東京に行くのは良いのだが、帰りを考えると億劫である。

帰り際に、延岡の地ビールにお酒、焼酎を頂いた。

今日はこのお酒で、魚肉ソーセージをツマミに晩酌だ。

カンパイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日、東京六本木にて、のべおか食べナイト。

2019-02-21 14:38:55 | 日記

明日2月22日、未知なる美味なるのべおか食べナイトオープン。

⎡東九州バスク化構想⎦を進める延岡市の美味が、東京、六本木のレストラン、エネコ東京に出現。

バスク化構想とは、

 

今は地方の時代。我が郷土延岡も頑張っちよるとよ。

延岡料理の中に、ジビエ料理がある。ジビエ料理というのは

狩猟で得た、天然の野生鳥獣の食肉の事をいうのだ。

最近やたらに、猪の牡丹鍋料理を見る事がある。イメージとは違い

臭みもなく、油も甘くて美味いとの事だ。今回は、ジビエ料理を含め、のべおかの料理人が開発した

小皿料理⎡のべおかタパス⎦や地酒などを、東京六本木で参加者をおもてなし。

のべおかの生産者による農水産物・加工品の販売

見本市やふるさと納税のPRもあるとの事だ。今回このイベントに招待されたのだ。

楽しみである。報告は近々、ブログにアップします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせで久方ぶりの新宿。

2019-02-14 06:45:58 | 日記

いやはや、相変わらず寒い。

そんな2月12日に青春時代の

ホームグラウンド新宿に、仕事の打ち合わせで行ってきました。

 

熊谷を朝8時40分に出発、予定より早く到着したので、新宿にある新宿みやざき館KONNEに 行ってきました。バスタ横の、まさに一等地だ。

 

この日は僕の故郷の、のべおかフェアをやっていると言うことで

早速行ってみた。入り口を入ると、若い店員が宮崎県産のフルーツきんかん

たまたま、を手渡しで頂いた。

 

このきんかんのネーミング、あまり大声で

連呼するのは、ちょいと恥ずかしい。この日は、カミさんに日向夏のキャンデーと

南の国、フルーツマンゴーキャンデーを買った。

 

のべおかフェアー限定メニューが

あると言うことでランチの、のべおか定食を食べようと思ったのだが、

 

お昼前の

11時からだと言う。今は10時だ。打ち合わせは10時40分、間に合わない。

しかし美味そうな、のべおか定食だ。値段は1・600円。延岡の旬を詰め込んだ

海のお宝、ひむか本サバ。むかばき地鶏の親子丼、金の筍の土佐煮。延岡の海の幸

大地の恵みが東京新宿に出現だ。打ち合わせも無事に終わり、逃げるように

埼玉の自宅の熊谷へ。最近は東京に行くのも、正直ひんだれるが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする