goo blog サービス終了のお知らせ 

しいやみつのりの吞んべえ日記

今宵も一人晩酌のおっちゃんのつぶやき・・・なのだ。

もーれつ日記『その⑭『六つ子の親はあまり漫画には出てこないのは…』

2016-06-28 07:25:22 | 日記

親は子供の事を陰から…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もーれつ日記『その⑬『虫キャラの名前は』

2016-06-27 21:46:25 | 日記

赤塚先生の、影の人気者。虫キャラの名前のヒミツ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もーれつ日記『その⑫『イヤミのシェーの由来は』

2016-06-25 16:53:25 | 日記

今や世界的に有名になったシエーは、どうやって出来たのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もーれつ日記『その⑪『六つ子の顔の秘密その②』

2016-06-13 19:28:19 | 日記

その後のおそ松くんの顔のコピーの続きは、はたして…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もーれつ日記『その⑩『赤塚不二夫風、似顔絵で忙しかったのだ』

2016-06-11 15:39:18 | 日記

なかなか、次のブログ描く暇がなかったのだ。東京駅の一番街や吉祥寺パルコ、立川ロフト、等などで

100数人の似顔絵を描いたんだけど、チョツピリ疲れた。でも、皆さん喜んで頂いてくれたので、ホットしています。

時たま、ボクの書いた『赤塚不二夫先生との吞んべえ日記』も宣伝しているのだが、今の若い人から見ると、酔っぱらいの漫画と言われても「何だコリャア」と言う人がほとんどだったのだが、中には、「面白いですね」と言って買ってくれる人も。

子供の似顔絵を描いている時に、その横で見ている両親の嬉しそうな顔が印象的だった。

仕上げに僕は、描いた似顔絵に渦巻きに掘ったクルクルを、ほっぺたにポンと押すんだけども、これで見ている人たちも

ドッと受けるのだ。この赤塚不二夫風、似顔絵は先生のグッズを3000分買ったお客様にプレゼントとして描くと言うイベントだ。

これからもまだやる予定なので決まったらブログで告知します。いよいよ、夏本番になるけど

体を壊さないようにね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする