goo blog サービス終了のお知らせ 

シホのキッチン♪

お料理や日々の暮らしで気になることをお届けします♪

きのこのクリームパスタ

2005-11-11 | イタリアン
きのこのクリームパスタ↓

また白いお皿に盛ってしまった しめじ・エリンギ・ベーコン・玉ねぎ・ほうれん草で、今日はクリームソースにしました。生クリームを使わずに牛乳だけなのでいつでも作れる簡単パスタです ブラックペッパーをたっぷりかけて頂きました♪ イタリアのスーパーで買ったこのパスタ、太すぎるので少量でお腹いっぱいに。それでもダンナッチ用にご飯はないとね↓

今日は、簡単に豚丼。七味唐辛子をかけて食べてました我が家は、パスタでもやっぱり味噌汁とご飯が並ぶのです。。


お友達からいただいた月桂樹↓

いるー?って聞かれて、いるー!って言ったらこんなにくれました
週末にでも早速、レンジでチンしようと思います♪ 
大量の自家製ローリエだー




★簡単カルボナーラ★

2005-10-27 | イタリアン
冷蔵庫に生クリームが残っていたのでカルボナーラを↓

牛乳で作るクリームソースはたまにやるのだけど
カルボナーラは、久々に作りました。

これは、すっごいおいしかった
私は、味見しかしてないけど、バッチリかと(笑)
ダンナッチに大好評
お金払って食べる必要ないじゃーん、って言ってた(笑)
いえいえ、微妙に違いますから!!
でもー、おいしいパンチェッタで作れば、いつも食べ行くお店のと同じおいしさ間違いナシかも


★混ぜてくだけの簡単カルボナーラ★

・パスタ80gくらいかな
・玉ねぎ 1/2個
・ベーコン 1枚
・生クリーム 多分100ccくらい
・牛乳 少々
・卵黄 2個
・コンソメ 1/2個
・パルメザンチーズ 大さじ2くらい


①オイルにガーリックの香りを移し、玉ねぎ・ベーコンを炒めて、生クリーム・牛 乳・コンソメを入れて、塩・ブラックペッパーで味付け。
 後で、卵を入れるので濃いめにしておきます。
②卵黄とチーズを混ぜておく。、
③パスタが茹だったら、茹で汁を器に注いで温めてー、
④パスタをソースと和えます。
 火を止めてから、卵黄とチーズを入れ、すばやく混ぜてできあがりー♪
⑤ブラックペッパーをふりかけて頂きます♪

ソースがあまったので、パスタもっと増やしてもいいかと思ったけど、
少量のほうが作りやすいから、ソースを減らせばいいのかな。

改善点は、濃度だな。
卵黄を入れてからかきまぜて、ほどよく絡む濃度に仕上げる為に
クリームソースのとろみ具合の見極め方が今後の課題です。
ダンナッチ、おかわりないの~?って言うけれど、、これだけで恐ろしいカロリーですわよ・・・
しかも、普通にご飯・みそ汁・イカフライ・煮物を食べた上でのカルボナーラ。。
夜は絶対ご飯がないとダメな彼なので、夜のパスタは「おかず」なのです


あー、おいしいパンチェッタで作ってみたいな。
本来、カルボナーラって、パンチェッタの塩味だけで味を付けるらしいのです。
ステキだ~

夏野菜のパスタ

2005-09-12 | イタリアン
この土日は全然料理をしなかったので、今日は夏野菜のパスタをご紹介♪
写真が近すぎてしまった・・・
ズッキーニ・茄子・トマトが入ってます。
これは、前に作っておいて冷凍してあったトマトソースを
ズッキーニとトマトをオイルで炒めたところへ入れただけの簡単パスタ。
トマトソースは挽肉がある時に作っておくと便利ですよね



☆トマトソースの作り方☆
・玉ネギ 小1個
・ガーリック 1かけ
・挽肉 (大体いつも小パック 140gくらい?)
・トマト缶 1缶
・トマト 好きな量
・コンソメ 1個

ガーリックを弱火から入れて香りを移してから玉ネギを入れ透明になったら
挽肉を入れて炒め、トマト缶・水・コンソメを入れて煮込むだけ~。
茄子を入れても冷凍できます♪
これはトマトソースというより、ミートソースに近いな。
母はちゃんとローリエを入れてたなー。
あと、熟したトマトがあれば入れたほうが缶詰だけより絶対おいしい!!

イタリアで買ってきたパスタ、太すぎてイマイチですー
本場なハズなのに~~。