規制改革推進会議 会議情報 : 規制改革 - 内閣府
第3回 規制改革推進会議 議事次第 : 規制改革 - 内閣府を見ると、直近の各ワーキングの動きについて、議論されたものと見受けます。
司法書士としては、商業登記に関する議論に目が行きそうですが、それだけではありません。
商業登記はこちら 第4回 デジタルガバメント ワーキング・グループ 議事次第 : 規制改革 - 内閣府
医療分野でも、オンライン診療が議論されていますし、現在の潮流から、非対面による本人確認というものは、議論として避けて通れないようにも思われます。
→これが良いか否かは格別です。
新しい技術を受け入れつつ、私たちが何を提供しているのか、再考する必要があるのかもしれません。
再考 司法書士の訴訟実務 | 法律書、実務書、書式なら民事法研究会
第3回 規制改革推進会議 議事次第 : 規制改革 - 内閣府を見ると、直近の各ワーキングの動きについて、議論されたものと見受けます。
司法書士としては、商業登記に関する議論に目が行きそうですが、それだけではありません。
商業登記はこちら 第4回 デジタルガバメント ワーキング・グループ 議事次第 : 規制改革 - 内閣府
医療分野でも、オンライン診療が議論されていますし、現在の潮流から、非対面による本人確認というものは、議論として避けて通れないようにも思われます。
→これが良いか否かは格別です。
新しい技術を受け入れつつ、私たちが何を提供しているのか、再考する必要があるのかもしれません。
再考 司法書士の訴訟実務 | 法律書、実務書、書式なら民事法研究会
法制審議会第186回会議【PDF】
令和2年2月21日、法制審議会第186回総会が開催される予定となっています。
・自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律の一部改正に関する諮問第109号について
・刑の執行の確保等のための刑事法の整備に関する諮問について(仮称)
・民事裁判手続のIT化に関する諮問について(仮称)
・民法・不動産登記法部会における審議経過に関する報告について
民事裁判手続のIT化について、2月3日よりフェーズ1となり、ウェブ会議による弁論準備手続が実施されていますが、今後は、法改正により、出頭を要しない口頭弁論期日も実現する見込みです。
【フェーズ1について】
9裁判所で「ウェブ会議」スタート~司法利便性が世界で52位の日本、民事裁判のIT化(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
ウェブ会議、大阪などで実施 民事裁判IT化で(時事通信) - Yahoo!ニュース
【研究会取りまとめ】
公益社団法人 商事法務研究会 民事裁判手続等IT化研究会
司法書士にとても身近な、不動産登記についての経過報告もなされる予定です。
【民法・不動産登記法部会】
法務省:法制審議会-民法・不動産登記法部会
令和2年2月21日、法制審議会第186回総会が開催される予定となっています。
・自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律の一部改正に関する諮問第109号について
・刑の執行の確保等のための刑事法の整備に関する諮問について(仮称)
・民事裁判手続のIT化に関する諮問について(仮称)
・民法・不動産登記法部会における審議経過に関する報告について
民事裁判手続のIT化について、2月3日よりフェーズ1となり、ウェブ会議による弁論準備手続が実施されていますが、今後は、法改正により、出頭を要しない口頭弁論期日も実現する見込みです。
【フェーズ1について】
9裁判所で「ウェブ会議」スタート~司法利便性が世界で52位の日本、民事裁判のIT化(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
ウェブ会議、大阪などで実施 民事裁判IT化で(時事通信) - Yahoo!ニュース
【研究会取りまとめ】
公益社団法人 商事法務研究会 民事裁判手続等IT化研究会
司法書士にとても身近な、不動産登記についての経過報告もなされる予定です。
【民法・不動産登記法部会】
法務省:法制審議会-民法・不動産登記法部会
内閣府より公表されています。
認知症に関する世論調査(令和元年12月調査)【PDF】
問6 あなたは、「成年後見制度」について、どのようなことを知っていますか(複数回答)。
・「成年後見制度」は、認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力が不十分な方の権利や財産を守る制度である 40.8%
・将来の判断能力の低下に備え、元気な時にあらかじめ後見人となるべき人を決めておく「任意後見制度」がある 30.6%
・本人の判断能力の程度により「後見」、「保佐」、「補助」の 3 類型がある 15.1%
・内容は知らないが言葉を知っている 22.3%
・内容も言葉も知らない 26.7%
成年後見制度の周知はどう評価すべきか・・・
認知症に関する世論調査(令和元年12月調査)【PDF】
問6 あなたは、「成年後見制度」について、どのようなことを知っていますか(複数回答)。
・「成年後見制度」は、認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力が不十分な方の権利や財産を守る制度である 40.8%
・将来の判断能力の低下に備え、元気な時にあらかじめ後見人となるべき人を決めておく「任意後見制度」がある 30.6%
・本人の判断能力の程度により「後見」、「保佐」、「補助」の 3 類型がある 15.1%
・内容は知らないが言葉を知っている 22.3%
・内容も言葉も知らない 26.7%
成年後見制度の周知はどう評価すべきか・・・