以前から話には聞いていた店。場所が場所だけにわざわざ行くことになる。飲み仲間に誘われて三軒茶屋から世田谷線に乗る。環七の踏切では何度も見ていたが乗るのは初めて。一週間のうちに副都心線と二回も新しい路線に乗ることに。世田谷駅を降りるとすぐに赤提灯が見えるので分かりやすい。のぞくと地元の人達が飲んでいた。カウンターの端に陣取りまずはビール。アサヒとサッポロですが・・・と言われ、当然サッポロ。500円。
続いて、刺し身三種盛り600円、ポテサラ350円、わけぎヌタ320円。付きだしはわかめ酢の物カニ入りで、これは200円。情報によると義理の姉妹らしいが二人のオバちゃんがいい感じ。注文の時などに何か一言二言話してくることに嫌味がない。食べ物はどれも美味しくて正しい居酒屋の条件は軽くクリアしている。イイぞ!
わざわざ来たという思いがあるので、あれも食べたい、これも食べたい状態。で、イカのわた炒め450円。これは刺身にするイカでプリプリ!旨かった。こうなると日本酒となるのは自然な流れ。あさ開280円をお燗で。夏でもお燗は旨いねぇ・・・などと言いながら、にら玉350円。勢いで、あさ開を今度は冷で。コップに注いで受け皿にもタップリ大盛り!これは凄かった。福寿司の焼酎もこれには負ける。ビールは合計3本。たっぷり飲んで食べてお勘定は、4.790円。店を出たのは九時半だった。今から豪徳寺へ向かって帰るが中途半端な時間がイヤな予感。