goo blog サービス終了のお知らせ 

お酒を呑んだ日呑まない日

酒を呑まなかった翌日はホントに酒が旨い!だから我慢して呑まない・・・という分かったような分からない毎日の葛藤を記録する。

富士屋 ★★★

2009年12月01日 | 渋谷
恵比寿でパーティーが終った後、会社の人間と渋谷で降りて富士屋をのぞいた。すでに十分、飲んで食べたあとなので、店を教えてあげるためにだけ・・・。8時頃で超満員。奥の隅に二人分のスペース。黒ラベル、ナカオチ、レンコン天ぷら。暫し、店の中を眺めながら、どうしても仕事の話になる。そこそこで引きあげる。1.050円で終了。


魚力 ★★★

2009年09月17日 | 渋谷
今日は仕事で錦糸町へ行ったので探検をしたかったがあまりにも時間が早かったのであきらめて帰社。新規開拓で飲み達と渋谷の魚力へ。以前から噂を聞いていて一度は行ってみたかった店。東急デパートの横を代々木八幡方面に歩くと魚屋があり奥がカウンターになっている。二階もあるが一階で。

ビールはサッポロ黒ラベル中瓶@550円。魚屋なので刺身を・・・。五種類選択で1.890円。中トロ、ヒラメ、ウニ、タコ、アオヤギにした。量は多くないが新鮮で旨い。料理の種類は多くない。小松菜の酢味噌@380円、ししゃも@500円。一匹500円はどうなんだろう。普通のししゃもだったけどなぁ。高清水のお燗@500円飲み終了、ビールは合計3本。4.920円。


くいものや楽 ★★★

2009年07月21日 | 渋谷
会社スタッフとの納涼会。ビアガーデンの予定だったが雨模様のため店が変更され「くいものや楽」。マークシティの横を上がっていく。福ちゃんの横を通り過ぎてさらに上がるとありました。創作料理で若い人向けという感じです。ビールはエビスの生。三々五々集まって来るので先に飲み始める。野菜サラダ、豆腐のようなチーズとバケット、鮪の和え物とガーリックトーストなど創作料理というものがあまり好きではないが美味かった。

今日は朝一の移動だったのでほんとは早く家に帰ってゆっくりしたいがコミュニケーションも大切。ナンダカンダと馬鹿な話をしながらビールは4杯だったかな。最後に流行りのハイボールを一杯飲まされたが、10時頃、宴たけなわのところで1万円渡して消えました。外はまだ雨が降っている。明日の皆既日食は無理かなあ。


細雪 ★★★★

2009年07月16日 | 渋谷
貰ったアルマーニのチーフをしながら駅方向に向かう。今日の泊りは日本橋だというのでブラブラしながら細雪の前に来た。この店もなかなかですよぉ・・・と言ったら、じゃビールを一杯となった。8時過ぎだったが運よくテーブルが空いていた。この店のビールはドライなのでお互い生をもらう。鮪とカワハギの刺身で乾杯。先輩は居酒屋の三軒はしごは初めてだと言って笑っていた。飲んでいるうちに、また盛り上がってきてお代わり!串カツ、ししゃも、さつま揚げ。なんだかんだで10時頃まで飲んだ。お勘定は、4.300円。

FIVE ★★★

2009年07月16日 | 渋谷
居酒屋にうるさい先輩と富士屋を出た後、ぶらぶら歩いてFIVEへ。7時過ぎなのでがら空き。ハイネケンにした。先輩は角のハイボール。手羽先肉詰め、野菜のボイル。飲んでいるとオジサングループが入って来た。基本は若い客の店なのに・・・。そうか、オジサン達は早めに飲みはじめるので二軒目で来るんだ。気が付けば僕達はまさにそのパターン。そうか我々も他から見ればオジサンなんだよなぁ。二杯づつ飲んで8時過ぎに出る時はいつものように若い人達でいっぱいになっていた。ここは先輩、ご馳走様。


富士屋本店 ★★★★

2009年07月16日 | 渋谷
関西から旧知の先輩が上京。渋谷で6時に待ち合わせ。聞くと富士屋は未経験だというので案内する。立ち飲みは苦手だと言いながらけっこう気に入った様子。ビール3本、冷や奴、ナカオチ、蓮根天ぷら。久し振りの再会なので話が踊る。成り行きで胸のチーフを貰ってしまう・・・アルマーニ!一時間くらいで引き揚げ、次は座れる店に行く。

居酒屋 かあさん ★★★

2009年07月06日 | 渋谷
河岸を変えて、渋谷警察方面へ向かい、居酒屋・母さんへ。渋谷だけでも三軒あるらしい。りっぱなチェーン店なんだ・・・。この店のビールはドライ。でも二本飲む。他の二人はチューハイ。適当に飲んで食べて。この前、ご馳走になってるから今日は私が払っておきました。でも、7.290円。

富士屋 ★★★

2009年07月06日 | 渋谷
今日は月曜日なので休肝日。仕事が終わったら大人しく帰るつもり・・・だったが友人のA社長から連絡で某公共放送のオジサンと飲むから付き合えとの事。渋谷、富士屋で待ち合わせ。店に入り探したが見つからないので一人、サッポロ黒ラベル、ナカオチ、マカロニサラダ。ゆっくり飲みはじめるとカウンターの向こうに件の二人がいた。店のニイチャンに移動を告げる。合流して飲む。瓶ビールを二本。

FIVE ★★★★

2009年05月26日 | 渋谷
富士屋の後、もう一軒で「FIVE」へ。カウンターで二人共、ギネスの1パイント。茹でピーナツを摘みながら。二杯目からは彼はハイボール、ボクはハイネケン。チーズを追加。モニターで内藤の防衛戦をやっていたのでつい最後まで見てしまう。判定で内藤の辛勝。お互いに同じものをお代わりする。少し飲みすぎだった。S本さんご馳走様。

富士屋本店 ★★★★

2009年05月26日 | 渋谷
N企のK野と午のS本さんの会社を訪問した後、S本さんと一杯やることに。原宿界隈は辛いので渋谷に出て富士屋へ。彼は初めて。いつも通りのビールと中落ち、マカロニサラダ、牛蒡天ぷら、レンコン天ぷら。ビールは合計3本。さっと切り上げる。

福ちゃん★

2009年05月20日 | 渋谷
富士屋を出た後、もう一軒、ディープな渋谷を案内しようと思って細雪に行ったら休みだった。友人がここは?と言ったのが福ちゃん。この店は量が多いよ、と言ったが取りあえず日本酒が飲みたいというので、まぁいいかと・・・。そしたら変わっていなかった。鯨刺身を注文したら、もう一品頼めと言う。あら汁を頼む。鯨の量の多いこと!値段も書いてない!前と変わっていない。はからずも再度、確認したのでもう行かないだろうなぁ。残念!4千円と少しの払い。なんでだろうなぁ。

富士屋本店★★★

2009年05月20日 | 渋谷
夕方、関西の放送局の友人から突然連絡。出張で来ているので飲もうとの誘い。で、前から話をしていた渋谷・富士屋へ行く。案の定、友人は大喜び。黒ラベルを二本飲んだ後、ホッピー。肴は、なかおち、マカロニサラダ、蓮根天ぷら、串カツ、シメサバ。今日は半端じゃない混み方。お互いの近況や仕事関連の話題。

細雪★★★

2009年05月08日 | 渋谷
夕方、友人から一杯の誘いがあったが仕事が立て込み一段落したのが8時過ぎ。友人は勝手に盛り上がっているみたいなので部下を誘って英寿司に行ったら満員。なので細雪。最初は瓶ビール、鮪とカワハギ刺身、肉豆腐。あまり食べないやつであとは生ビールを4杯づつくらい。最後に串カツ。6.110円。店の様子はいつもの細雪だった!

英寿司 ★★★

2009年04月23日 | 渋谷
従妹と渋谷で会う。叔父にことづけを頼む。で、一杯やろうと英寿司へ。この歳になってから従妹と飲むのもたまにはいい。専ら叔父の近況やお互いのことを話すうちに3時間くらいが経ってしまった。飲んだものはビールのみ。ここはサッポロ黒ラベルの中瓶。何か一人で喋ってばかりいたようで少し反省。

白圭 ★★★

2009年04月14日 | 渋谷
ニュー信州の少し先に立飲みの看板が・・・ビールを一杯飲んで様子見をして帰ろう、と思い階段を下りた。意外に明るい店、カウンター内に女性が一人。見るとビールはキリンのハートランド生@500円。これは嬉しい!ポテサラ@300円、蛸メシ@300円などでハートランドを飲む。これで調子が出てしまい、結果的にお代わりはするし、日本酒は飲むしで、ダメなコースをまっしぐら。システムはキャッシュオン。営業は10時半までなので軽症ですんだが・・・。