goo blog サービス終了のお知らせ 

お酒を呑んだ日呑まない日

酒を呑まなかった翌日はホントに酒が旨い!だから我慢して呑まない・・・という分かったような分からない毎日の葛藤を記録する。

新幹線

2009年03月06日 | その他
新幹線に乗り込む前に、仕込んだビールは新製品のシルクヱビスと一番搾り。それと稲荷寿司。稲荷寿司は大好きなのでついチェックしてしまう。これは四つ入りで、高菜、金ゴマ、じゃこ、あとひとつは忘れた。で、450円。それぞれに美味しく、新幹線も快調に西へとひた走るのであった。花粉症が酷いにもかかわらずキチンと味がして良かった。家に帰って、缶ビール二本で終了。

笹新 ★★★

2009年03月03日 | その他
「魚平」を出るとすぐに「笹新」の角へ出たので迷わず突撃!かなり久し振りだが、二人分が空いていた。旨そうな惣菜が並ぶカウンターに陣取りサッポロ黒ラベル大瓶@600円と肉豆腐、銀鱈煮付け。平日なので居酒屋マニアより普通のお客さんが多く普通の居酒屋で安心。味付けは濃い目なのでしっかり旨い。なので、日本酒へ。大きなお銚子@800円。少しぬるめだがこれくらいが優しい感じで・・・などと言いながら呑む。

遠くに見えるポテサラが気になったので貰う。旨い。お銚子追加・・・さっきよりぬるい。見ているとお燗番をしている女の子が適当な感じでやっている。そう言えば、この子気合が足りないような気がする。店全体の緊張感が少しユルイか・・・。でも、そんなところばっかり見て酒を呑んでも旨くないから、まぁいいか!これはこれで。お勘定は、3.720円。外はみぞれになっていた。

魚平 ★★★

2009年03月03日 | その他
友人が「良い立ち飲み屋が人形町にあるらしいヨ」と情報をくれたので早速行ってみた。氷雨が降る甘酒横丁に着いたのは7時過ぎ。店はすぐ見つかった。笹新の近くだ。先客が一名。若いお兄さんがカウンターの中から元気良く「いらっしゃい!」ビールはキリンの生のみで@450円。ちょっと高めか。寒い夜だったがビールで乾杯。

肴は200円メニューが充実している。温やっこ、ポテサラ。アンキモ@300円、しめ鯖@300円も。私はビールお代わり、友人はコップ酒@280円とカキフライ@300円。目の前でお兄さんが作ってくれる。最後にお酒をもう一杯飲んで終了。ボク的にはビールが割高のところがなぁ。お勘定は、3.760円。

その他

2009年02月05日 | その他
会社関係の通夜へ。会場で旧知の方々と寿司を摘みながらビールを少々。8時過ぎには帰宅。途中で調達した刺し身などを摘みつつハートランド一本、キリン大正の復刻ビールを一本。


こなから ★★★

2009年01月10日 | その他
大塚駅から歩いて2~3分。「こなから」へ着いたのが6時ちょうど。すでに2組ほどが入っていた。カウンターとテーブルでそんなに広くない。ビールはキリンビアマイスター@680円のみ(小さいグラスもあり)。牡蠣とあさつきのおひたし880円、キンメ煮付け1850円、鱈白子焼き1650円。ビールを二杯飲んだ後、お燗は一合半1200円。料理はみんな美味しい。特に牡蠣のおひたしは初めてだったがとても新しい発見だった。でもカウンターのお兄さんがよく喋る。全体的に中途半端かなぁ。お勘定は、8.720円。
 住所:豊島区北大塚1-14-7 ℡:03-5394-2340

スペインクラブ ★★★

2009年01月08日 | その他
業界の委員会後、新年会。月島のスペインクラブ。もんじゃ通りを一本外れたところにあったがけっこうオオバコ。総勢20人ほどで6時半スタート。スパークリングワイン「カヴァ」で乾杯。いつもの居酒屋宴会とは違う展開。ビールは無しで白、赤のワイン。業界話や箱根駅伝話で盛り上がる。サラダ、パエリアなど適当に出てきたものを食べるが交流が中心なので何を食べたかあまり覚えていない。控えめ控えめにしていたが、2時間も経つとやっぱりそれなりに酔ってきた。次があるので8時半過ぎに中座する。
住所:中央区月島1-14-7 ℡:03-3533-5381

ヨソ飲み

2008年12月22日 | その他
友人宅へ晩御飯をご馳走になりに行く。途中で酒などの差し入れを購入するために寄った店に「日本橋弁松総本店」の弁当があったのでゲット。ご馳走になりながらも弁松の弁当をつまみにビールを飲む。甘辛い煮物が旨い。ビールロング缶二本、レギュラー一本で終了。

日産スタジアム

2008年12月21日 | その他
日産スタジアムでトヨタカップ。業務関係をやっつけてからスタンドへ行ってみた。三位決定戦のガンバ戦。ビール(500円)を手に前半を見る。運よく決勝ゴールを見ることができた。早々に退出して家で決勝を見る。ロング缶二本。

Sam&Dave 赤坂

2008年12月16日 | その他
二次会で・・・。たっぷり食べた後なのでワイワイと。最初は、レッドブルのカクテルなんぞを飲みながら話をしていたが、ダーツがあったのでその後はダーツ大会に。カクテル飲み過ぎで少し後悔しつつタクシー帰宅。

白碗竹快楼 別館 菜根譚

2008年12月16日 | その他
得意先との忘年会。両社のトップも参加で総勢9名。赤坂のちょっと奥まった場所。古い家をそのまま食べ物屋にしたお店で料理は中華。会食は和やかに進みいい感じでビールを飲んだ。三杯。シーズンということで上海蟹なども頂きながら・・・。
住所:港区赤坂5-1-30 ℡:03-3589-5514

新幹線

2008年12月05日 | その他
新幹線では飲まずに本を読みながらの移動にしようと思っていた。ちょっと売店をのぞくとキリンの「一番搾りとれたてホップ」を売っていたので一本買って乗った。品川あたりで一口飲んだらやっぱり香りがいい。旨い。ゆっくり一本だけ飲んで終了。家に帰って一風呂浴びた後、レギュラー缶三本飲んで寝る。

とうふ屋うかい

2008年11月20日 | その他
今日は会食。東京タワー隣りの豆腐会席料理。ライトアップされた庭園とタワーの組合せがなかなかであった。料理は豆腐を意識した普通の会席。昨日は久しぶりに飲みすぎたので体調は最悪。乾杯のビール一杯、薄い焼酎水割り一杯で後はお茶。昨日の二軒目が失敗だった。最初の魚三で帰ればいいものを・・・。又やってしまった。

で、真っ直ぐ帰りたかったが上司に誘われもう一軒。ボジョレーヌーボーを一杯。口直しにブルゴーニュの赤をまた一杯。最後にコーヒーで終了。辛い一日がやっと終わった。

新幹線

2008年11月03日 | その他
三連休、最終日、夕方。新幹線は京都からの観光客で一杯。551の豚まんも大行列。プレミアムモルツのロングを一本買って乗車。いい気分で東京着。家に帰って豚まんをツマミに麦とホップのロング、レギュラーを各一本で就寝。

新幹線

2008年10月31日 | その他
新幹線に乗る前に新橋で散髪。思いのほか時間がかかってギリギリで東京駅へ駆け込み、慌ててシュウマイ弁当とプレミアムモルツをゲットして乗り込む。三連休前で混んでいる。品川を過ぎてから、おもむろにモルツを開ける。シュウマイ弁当が旨い。帰宅して「探偵ナイトスクープ」を見ながら「エビスザホップ」と「麦とホップ」を一本づつ飲んで終了。