goo blog サービス終了のお知らせ 

お酒を呑んだ日呑まない日

酒を呑まなかった翌日はホントに酒が旨い!だから我慢して呑まない・・・という分かったような分からない毎日の葛藤を記録する。

つきぢ ふきのと ★★★

2010年03月24日 | 銀座
首から肩にかけての痛みは薬のせいか若干、収まりつつある。夕方から業界のセミナーに参加。終ると長老達から一杯やって帰ろうと誘われてついていく。新富町の駅近くの居酒屋「ふきのと」。奥の小部屋で掘りごたつになっている。全部で11人。グラスの生ビールで乾杯。突き出しのそら豆とハマチ刺身が旨い。後は、若竹煮、コロッケ、肉じゃがなどを食べながら業界の生臭い話で盛り上がる。締めは焼きソバ。皆は焼酎だったが、ボクは最後までビール。全部で5杯。食べ物はミンナ美味しかった。

その他

2010年03月02日 | 銀座
業界の寄合い。銀座の会社で夕方から会議、その後、懇親会。今日はウーロン茶で行くか・・・と思ったが乾杯のビールはモルツ。で、当然、飲む。これがドライだったらストイックにお茶を飲んだと思う。情報収集しながらモルツ瓶ビールを普通に飲んだ。頼んでもいないのに白ワインも美味しいよ!などと言って持ってきてくれる人もいるので、せっかくだからこれも飲む。冷えていて旨かった。しかし、二次会はパスして帰宅。明日も飲まなければならない。って、別に飲まなくても構わないんだけど・・・。

よりみちや ★★★

2009年10月28日 | 銀座
19時過ぎに銀座の外れで仕事が終り有楽町方面に向かう。その途中に「よりみちや」があることは分かっていたので寄り道。で、ドライだけど生ビールを一杯だけ。今日はサービスデーで@250円だった。宇江佐真理を読みながらゆっくり飲む。やっぱりドライだから・・・一杯で終って帰宅。玉乃光一杯、麦とホップ一杯、大関IKEZO一本で終了。



よりみちや ★★★

2009年10月01日 | 銀座
会社が終って有楽町のビックカメラにランニングウォッチの電池交換に行く。待ち時間は30分というので、「よりみちや」でビールを飲んで待つことにする。以前、ビールはモルツだったのにドライになっていた。生350円を一杯。読みかけの「賢く走るフルマラソン」を読む。この店はドライだが中ビンも350円。その他、レッド200円、角250円、菊水辛口350円などなど・・・で、つまみはみんな300円。今日みたいな時間調整にはいい店。一杯だけで帰宅して赤ワインを少々。明日はオリンピック開催地決定の日だ。


帝国ホテル 

2009年09月01日 | 銀座
H田さんが帝国ホテルのビールが旨い・・・というので、ノコノコ付いていく。駅がだんだん遠くなる・・・。着いたところはロビーラウンジ。わざわざ来ることもなかったなぁ・・・と思いながらも生ビールを一杯。係りのオネエサンとひとしきり話した後、お勘定。まぁここはご馳走様。で、そのまま帰るかと思ったら、良い感じのバーがもう一軒あると言う。すでにこの時点で判断力は無くなっていた。なのでフラフラと付いていってしまう。そこは何というバーか覚えていないが、カウンターでジントニックを飲んだ。きっと見た目はしっかりしていたんだろうが酔っていた。ここもご馳走になり帰宅、即、撃沈!


BRASSERIE LEO ★★★

2009年09月01日 | 銀座
「ロックフィッシュ」を出て今度はボクの奢りでもう一杯することになり銀座駅から直結のブラッセリーレオ。ここはサッポロライオンなのでビールはしっかり旨い。エビスの生を飲んでるとH田さんがボクを見て「ほんとに旨そうにビールを飲むねぇ!」。ビール飲みとしては嬉しい一言。お互いに二杯づつとソーセージを食べて3.760円。と、ここで終って銀座駅に直行するつもりで店を出た・・・が、しかし・・・。


ロックフィッシュ ★★★

2009年09月01日 | 銀座
夕方の打合せが終了、そのままD社のH田さんに案内されて、ロックフィッシュ。年中無休15時開店。5時半頃だったが何と満員!奥には小さなテーブルもあったが我々はカウンターでスタンディング。Pモルツで乾杯。H田さんはあまり食べない人なのでポテサラ&ハムカツ盛り@400円を貰う。H田さんはこの店を柳原良平さんに紹介してもらったらしい。柳原さんの絵も飾ってあったし山口瞳の本なども・・・。飲んでいる間にも次々にお客が入ってくる。二杯目は角のハイボール@800円。ここはダブルだそうだ。お互い二杯づつ飲んでここはご馳走様。


抱月

2008年12月25日 | 銀座
「響」で食事をした後、友人の知っている店へ。金春通りの台湾料理屋の横を入って細く狭い階段を上がると不思議な空間のバーに・・・妙齢のママが一人。マスコミや作家の方々が多い店らしい。ハーパーのソーダ割りで乾杯。この店には二階があった。上がってみると畳の部屋にテーブル。何とも不思議な店だが静かでいいかも。ここは友人にご馳走になりました。
住所:中央区銀座7-7-7  ℡:03-3573-7778

響 銀座7丁目 ★★★

2008年12月25日 | 銀座
旧知のTV局制作局長と二人で飲むことになり銀座で会う。B級居酒屋が好きなヤツなので富士屋でも行こうかと思ったが久し振りなので話が出来る店にした。7丁目の「響」。本人は裏にある台湾料理を予約していたが今日はこちらにしてキャンセル。良さそうなので今度、行ってみよう。

店はかなり豪華なつくりだった。カウンターにてまずはプレミアムモルツで乾杯。コースなので、豆腐、刺身、蒸した牛肉、鰆の焼き物などが続く。お味はまずまず。途中でサービスのシャブリを一本もらってゆっくり飲む。やっぱり次回は立飲みに行こうという話で盛上がった。

Swing

2008年12月18日 | 銀座
掛け持ち宴会が無事終了して、さぁ帰ろうと思ったら近くだからと付き合わされて行ったのがライブハウス「Swing」。森口博子のライブをやっていた。店は満員。グラスビールを1杯。30分くらいのステージを見て本日は解散とあいなった。途中で関西の友人が出張で新宿で飲んでいるからと誘いメールがあり一瞬、迷ったがさすがに4軒目に行く元気がなくパスさせてもらった。お疲れ様の一日が終了。
 住所:中央区銀座西2-2 銀座インズ2  ℡:03-3563-3757

美々卯 京橋店 ★★★

2008年12月18日 | 銀座
得意先との食事会へ途中から参加。先方2名、こちらは4名。すでに盛上がっていた。美々卯なので毎度お馴染みのうどんすきコース。前の宴席で食べてきたので、せっかくの刺身や天ぷらが勿体なかったが接待に集中!古いお得意先なので先方もリラックスして楽しい時間だったと思う。グラスビールを2杯。9時頃にお開きとなった。
 住所:中央区京橋3-6-4 ℡:03-3567-6571

永寿家 ★★★

2008年12月18日 | 銀座
業界団体の忘年会。6時からのスタートなのでピッタリに到着するとまだ3~4人。三々五々、集まり始め全部で20数名か。エビスで乾杯のあとそれぞれ適当に歓談。筑前煮、刺身盛合わせ、鍋だが結構ボリュームがあり味もなかなか良し!仕事の話より電車の軌道が広いの狭いのとか、関西と東京がどうとかで盛り上がった。ビール中瓶を2本くらいか。これからというところだったが次のお座敷があるので7時半頃に中座して待たせてあったクルマで京橋へ移動。昔の大晦日の歌手みたいだ。(レコ大から紅白へ)会費は5.000円。
 住所:中央区新富1-16-2 ℡:03-3551-0038

かっぽう屋幸田 ★★★

2008年12月08日 | 銀座
今日は会食。相手は三人、こちらは二人。先方のセットなのでお土産を持参で訪問。築地の路地中にこじんまりとその店はあった。「かっぽう屋幸田」。入ってすぐに小さなカウンター、奥にテーブルがいくつかある。所謂、隠れ家風・・・というのか。

まずはビールで乾杯。ドライだったけど。付きだしから刺身、焼き魚、椀物、煮物と盛り沢山。最後は雑炊、デザートまでしっかりいただきました。ただ専ら仕事の話だったので味はあまり覚えていないのが残念。築地あたりに一軒、知っておくといい感じの店かも。
 住所:中央区築地2-6-2 カルム築地101 ℡:03-3541-0777
 

ICONIC(アイコニック)

2008年08月31日 | 銀座
前日の酒で少し体が重い。12時から北海道マラソンの中継を見てレギュラーコースを走る。18時より、銀座にて結婚パーティー。ビール数杯、赤ワイン1杯で終了。家に帰ってからの追加飲みはなし。ヨシヨシ!
住所:中央区銀座2-4-6 ℡:03-3562-7500
 

汁八  ★★★

2008年04月12日 | 銀座
 会社は違うが同い年ということで気が合う親父が三人で七時過ぎに新橋辺り。一杯やらずに帰れるわけがない。その中の1人が段取りをして銀座へ行こう!ということでお店は「汁八」。名前は知ってましたが行くのは初めて。銀座といっても8丁目なのでほとんど新橋やないかい!と、突っ込みながら向かいました。
 
 店に着いたのは7時半過ぎ。三人で狭い階段を上るとレジを挟んで奥が座敷、手前が6人くらいのL字カウンターとテーブル席大小合わせて5卓ほど。時間と場所柄でクラブのおねえさんと同伴親父で満員。あぁ、ここは銀座なんだなぁ・・・まだ、こういう人達がいるんだとシミジミ微笑んでしまいました。と、友人が「大丈夫、8時半を過ぎると皆出勤でいなくなるから」・・・という説明を受けながら飲みはじめて、しばらくしたらほんとにいなくなった!

 刺身、てんぷら、煮物など一通りの肴はそろっていて丁寧な仕事がしてあります。30年近く続いているだけのことはあるということか。煮物は薄味で関東人は若干物足りないかも。女将さんは67歳というが粋な美人。かしこまった接待はきついが、ちょっと銀座でお客と食事にはイイ感じです。プレミアムモルツ@650円や日本酒などを飲み稲庭うどんでしめ、三人で26.250円。ワリカンで一人8.750円でした。 
 住所:中央区銀座8-5-1 プラザG8ビル 2F  ℡:03-3571-0456
 日祝休み(土曜日は美人の女将さんはいないそうです)