goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらすわんの子供たち ~ホワイトスイスシェパードと暮らす~

ホワイトスイスシェパードのヴァルターを中心に日常や競技会などを綴った雑記帳。

恒例のしつけ教室

2013年04月28日 | トレーニング
連休に入って急に暑くなりましたね。

今日は早朝から毎月恒例のしつけ教室に行ってまいりました。
なんと言っても白クマのヴァルちん、すでに暑さにフーフー言う時期でござります。
朝一のレッスンでないとバテ気味になるのでござんす。


まずは先生の説明を聞きながらどうやるか復習。
相変わらずひのき花粉症でマスクを外せない母ちゃんはすでに怪しい人に。
「お母ちゃん、悪者役ですか?」(ヴァ)
いんにゃ、警戒するわけじゃないんだじょ。



ほりほり、おやつがここにあるじょ~。
お母ちゃんいい子にしてますから早く下さい。(朝ごはん抜きで来てるヴァルちん)


前回はボールにしてもおやつにしてもヴァルに渡すタイミングが
ちぐはぐだったんだけど、今回はスムーズになってきたかな的なワタシ。
それでも先生からは容赦なく次に出来てない部分の指摘を食らう。
どひゃ~。


脚側は前回に比べるとずっと上手くなったヴァルちん。
母ちゃんに集中して歩いてくれるようになりましたね~。


5月の連休明けには競技会なので、先生との練習が功をなしてか
私との服従もメキメキ上達したように見えるのがスゴイ。
あとはヴァルがやっててつまらなくならないようにっていうのが今の私の課題かな~。


「今日上手く出来たヒト~」
「はい、ぼくちんです」
得意げに胸張っとりますわいな。



レッスンが終わった後、すでに暑さにお疲れのヴァルちん。
訓練士御夫妻に見守られてお休み中。
競技会はもうすぐだね。
先生、よろしくお願いしますだ。


今回はお遊び的なことも教えてもらって、遊び感覚で楽しんだヴァルちん。
お母ちゃんはマスクが外せる時期になるまではヴァルと走り回って
息苦しさでバテバテでござりますわ。