2月=如月、読み方は「きさらぎ」です。
語源の由来として、もっとも有力なのは「衣更着(きさらぎ)」で
寒さに備えて重ね着をするという意味だそうです。
また、如月は、寒さが残る中でも春の兆しを感じることができる月です。
梅の花や雁の帰りなど、季節の移り変わりを楽しむことができるでしょう。
さて、2月は私立高校の発表や公立高校の推薦入試、大学入試のある月です。
お孫さんで受験を抱えている方も多いのではないでしょうか?
体調には十分に注意しながら、実りのある月にできるとよいですね。
- 2025年2月分の『慶弔情報』をお知らせ致します。
【ご長寿おめでとうございます】
〖米寿〗(2025年2月に米寿の誕生日を迎えられる方) ≪敬称略≫
小川 節宏 福 岡 篠崎 廣子 福 岡
安部 壽美子 福岡南 古川 湜子 福岡南
江田 禮隆 久留米 田中 キヨ子 久留米
中島 治男 久留米 光嶋 孝治 久留米
北原 和子 筑 豊 高山 洋子 筑 豊
近道 エイ子 筑 豊 豊福 敏雄 北九州
〖喜寿〗(2025年2月に喜寿の誕生日を迎えられる方) ≪敬称略≫
石井 利生 福 岡 近藤 団一 福 岡
佐藤 秀幸 福 岡 篠崎 トリ子 福 岡
智原 重喜 福 岡 野田 美千代 福 岡
宮田 哲馬 福 岡 安川 伸治 福 岡
安松 候一 福 岡 横林 秀勝 福 岡
豊田 幸生 福 岡 河野 建一 福岡南
桂 義治 福岡南 篠原 新作 福岡南
高野 ひとみ 福岡南 永隈 幸明 福岡南
中島 晃 福岡南 阿久根 正 久留米
鹿田 広子 久留米 中原 利幸 久留米
野田 良一 久留米 吉田 勝次郎 久留米
別府 良則 久留米 前野 裕治 久留米
逢坂 一公 筑 豊 太田 ヒサ子 筑 豊
佐藤 平助 筑 豊 槙 初子 筑 豊
渡邉 昭一 筑 豊 吉田 数實 北九州
是則 直幹 北九州 猿渡 唯善 北九州
久鍋 近 北九州 野中 英男 北九州
古谷 基幸 北九州 南 勝博 北九州
〖古希〗(2025年2月に古希の誕生日を迎えられる方) ≪敬称略≫
伊藤 洋一 福 岡 梅津 宏 福 岡
大竹山 光志 福 岡 高戸 裕 福 岡
田嶋 政行 福 岡 立津 洋一郎 福 岡
中村 司 福 岡 東 宏行 福 岡
三島 忠春 福 岡 岡崎 正邦 福岡南
小宮 章善 福岡南 河津 秀雄 福岡南
中村 守男 福岡南 吉野 宏之 福岡南
松田 文男 福岡南 井上 博嗣 久留米
冨田 庄二 久留米 松山 春喜 久留米
宮﨑 誠修 久留米 井上 満 北九州
岸川 裕二 北九州
【お悔やみ申し上げます】
≪本人死亡≫(2025年1月に連絡を受付けた方)<敬称略、受付順>
小島 トミヱ 92歳 筑豊地協 12月27日 逝去
白川 敏夫 99歳 北九州地協 1月 5日 逝去
田辺 悦子 91歳 筑豊地協 1月 2日 逝去
稲田 はる子 87歳 筑豊地協 12月31日 逝去
栗木 美恵子 88歳 久留米地協 1月 9日 逝去
岩男 泰子 93歳 筑豊地協 1月12日 逝去
立川 和夫 72歳 福岡地協 1月18日 逝去
深川 典幸 67歳 福岡地協 1月23日 逝去
肥後 美代子 88歳 北九州地協 1月12日 逝去
筬島 繁春 78歳 福岡地協 1月24日 逝去
内藤 百合子 91歳 筑豊地協 1月21日 逝去
矢住 廣孝 75歳 北九州地協 1月27日 逝去
野田 美弥子 81歳 福岡地協 6年5月22日 逝去
≪配偶者死亡≫(2025年1月に連絡を受付けた方)<敬称略、受付順>
宮崎 雅彦 (妻) 北九州地協 1月 5日 逝去
杉本 光雄 (妻) 久留米地協 1月 7日 逝去
日吉 康之 (妻) 北九州地協 1月24日 逝去
野田 和義 (妻) 福岡地協 6年5月22日 逝去