goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬ランの飼い主教育日記

人もすなるブログといふものを犬もしてみむとてするなり。
保護センターからレスキューされた柴犬の日記だよ。

ロッヂ武蔵

2011-11-06 | 旅行・登山・写真
10月9日 新潟旅行。
車中泊じゃ嫌だというママの要望と,ボクと一緒に泊まれないと嫌だという運転手の要望に見合う宿を探すことに。。。

南魚沼市のスキー場の民宿街にある『武蔵ロッヂ』が閑散期ならワンコもOKと言ってくれました。
看板は「ロッヂ武蔵」だけど,HPなどでは「武蔵ロッヂ」になっていますね



メインは冬のスキー客なので,この日は他に宿泊のお客さんはいませんでした。
特にペット可ペンションというわけではないので,一応ブルーシートの上にハウスを設置しました。

お松の池散策



アオゲラとカルガモ


売店やボート乗り場もなくなって観光地としては放置されているけど,思いがけずキツツキの写真も撮れて運転手は大満足。

源泉掛け流しのお風呂


一見,普通の民宿のお風呂だけど,実は「ナトリウム塩化物泉」の源泉掛け流し
無色透明なので温泉っぽくないけど,加水も沸かしもしていない天然温泉です。
(低張性弱アルカリ性高温泉)

手書きの掲示物がさりげなく貼られているだけだから,スキー客は気づかないかも

武蔵ロッヂ

新潟県南魚沼市小栗山2223
TEL 025-772-3773


日記@BlogRanking

はじめての登山

2011-07-15 | 旅行・登山・写真
トップの写真は,まだお出かけに慣れていなくて不安げなラン。(2011年4月)

ボクは,昨年末に保健所に捕獲されてから,車に乗せられるたびに居場所が変ってきました

これからの生活の中で,飼い主の旅行などで遠出することもある。実際,5月の連休には帰省を予定している。
「車に乗せられることに警戒心があるままだと外出が難しくなる」と考えた運転手は,近郊に「お出かけして帰宅する」というパターンを実践することにした。

車でお出かけしても,ちゃんと家に帰ってこれるんだという安心感が大切だからね。

やってきたのは近郊の林道栃谷底沢線。車止めのゲートがあるので交通事故の心配がない。お散歩の途中で車やバイクがそばを通っただけでパニックになるボクには安心のコースだワン

途中から登山道と合流して山道になる。
4月の頃は,抜け毛で毛並みがすごいことになってたね

山頂で出会ったお姉さんに撫でられて緊張ぎみ

やっぱり尻尾が下がって不安そうだけど,無事に帰宅できたという実績を積むことで安心を得ていくはず。。。

ここでひとつ問題発生。
時間が遅かったので山頂の売店は閉まっていた
ボクのドッグフードは余分にあるけど,運転手の食べ物がない。


お昼を山頂の茶屋で食べようと思っていた運転手は空腹。。。を通り越してエネルギー切れ状態

途中で歩けなくなってボクの餌をじっと見ている。。。


たっ,食べるなよ!
 ボクの餌だぞ~




ポチっと押してね
日記@BlogRanking