柴犬ランの飼い主教育日記

人もすなるブログといふものを犬もしてみむとてするなり。
保護センターからレスキューされた柴犬の日記だよ。

忍法 木の葉隠れ

2011-11-26 | 富士山お散歩
11月3日。夜明けの富士山の写真を撮りに二十曲峠に
あいにくの曇り空で赤富士はハズレ
それでも紅葉と富士山のコラボ写真を撮りに何組かのカメラマンが夜明け前から来ていました。

運転手が用意したいつもの朝食メニューを食べてから,ボクのお散歩タイム。
峠から少し歩くと峠とはまた少し違った展望地があり,なぜか鳥獣供養塔もありました。

鳥獣供養塔


ボクも「ちばわん」にレスキューされなかったら,今ごろ動物愛護センターの供養塔の下で眠っていたかも
当時の様子

テント泊で撮影に来ていたカメラ女子


天候がいまいちで残念。。。

運動不足の運転手は石割山(1413m)までハイキング。
もちろんボクも一緒に

忍法木の葉隠れ


石割山への道は落ち葉もいっぱい。
どこにボクがいるか見えるかな?

二十曲峠からのルートは裏口にあたるので人のいない静かな散歩道です。
ロングリードの長さいっぱいに走り回りました。


ポチっと押してね
日記@BlogRanking

目覚まし犬

2011-11-19 | 日記
柴犬男子のボクは人間に媚びない。
ママがお出かけから帰ってきても玄関までお出迎えしないし、「ただいま」って言われても返事もしない。

ある日ママが一言。。。。
「ランってかわいくないよね」

まずい! 柴犬も役に立つところを見せないと

というわけで翌朝からボクの日課になったのが目覚まし犬のお仕事




いつもはこんなに優しく起こさないんだけどね。
もっと激しく叩き起こします


ポチっと押してね
日記@BlogRanking

ロッヂ武蔵

2011-11-06 | 旅行・登山・写真
10月9日 新潟旅行。
車中泊じゃ嫌だというママの要望と,ボクと一緒に泊まれないと嫌だという運転手の要望に見合う宿を探すことに。。。

南魚沼市のスキー場の民宿街にある『武蔵ロッヂ』が閑散期ならワンコもOKと言ってくれました。
看板は「ロッヂ武蔵」だけど,HPなどでは「武蔵ロッヂ」になっていますね



メインは冬のスキー客なので,この日は他に宿泊のお客さんはいませんでした。
特にペット可ペンションというわけではないので,一応ブルーシートの上にハウスを設置しました。

お松の池散策



アオゲラとカルガモ


売店やボート乗り場もなくなって観光地としては放置されているけど,思いがけずキツツキの写真も撮れて運転手は大満足。

源泉掛け流しのお風呂


一見,普通の民宿のお風呂だけど,実は「ナトリウム塩化物泉」の源泉掛け流し
無色透明なので温泉っぽくないけど,加水も沸かしもしていない天然温泉です。
(低張性弱アルカリ性高温泉)

手書きの掲示物がさりげなく貼られているだけだから,スキー客は気づかないかも

武蔵ロッヂ

新潟県南魚沼市小栗山2223
TEL 025-772-3773


日記@BlogRanking

富士山のきのこ

2011-11-03 | 富士山お散歩
小富士からの帰り道。
ママが自分で採った茸を滝沢林道で茸鍋していたグループに見てもらいました。

(トップの写真は,茸狩りに来ていた人に収穫物を撮らせてもらったものです。これは食用になる茸)

で・・・・結果は?


またもや,ぜ~んぶ毒キノコ!

どこが違うのか,午前中に組合の人からもらった茸と見比べてもらうことに。。。

茸鍋の人たち。もらった茸」と聞いただけで,胡散臭そうな表情
まあ普通は希少価値もなくて価格も安い茸しか他人にはあげないよね
へたすりゃ毒キノコ混ざってたり・・・

ところが袋の中身を見て表情が一変した
タマゴタケ・ハナイグチ・アシナガ(ナラタケ)とあと何だったかな
タマゴタケは,ちょっとランクが高い茸らしい
もらった相手が恩賜林組合の人だと知って鍋の人たちも納得。地元の山林に深く関わる人たちだからね

茸鍋のグループには,茸の特徴と名前を教えていただいたうえで,根本をカットして保存・調理しやすいようにしてもらいました。
切り落とした根本は,そのまま捨てることで食用茸の菌をばら撒くことになるので片付けないでいいそうです。

はじめての茸狩りの成果

成果といっても,全部もらった茸だけどね

おまけ

林道を塞いでいた落石をチェックするラン


ポチっと押してね
日記@BlogRanking