SHEI日記

OKSストミール・オルシティン(ポーランド1リーガ)の柴村直弥の日記

5月31日(日本対ドイツ)

2006年05月31日 23時05分02秒 | Weblog
みなさんご覧になりましたか?
もちろんこっちでは観れません
結果は2ー2で引き分けだったみたいですね結果だけ見れば優勝候補のドイツ相手にいい感じに見えますが、実際の試合展開はどうだったんでしょう?
この時期結果は重要じゃないですもんねいかに思うようなプレーができたかどうかの内容のほうが大事ですからね
試合を観てないんでたいしたコメントもできずに申し訳ないっす(><)でも駒野さんがアシストしたみたいですね!!今回の代表メンバーの中で唯一の友人なんでぜひ頑張ってほしいです☆
いろんな親善試合が行われとるみたいですが、日本も本戦にむけていい準備ができとるといいですねだれかドイツに行っとる人情報ください

今日はセカンドマイホームの村上家からの投稿でした
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日(タクシー占い)

2006年05月30日 23時28分22秒 | Weblog
さて、今日一日の運命を占うタクシー占い‥
タクシーが朝スムーズに捕まるかどうかで一日が決まる‥

今朝は、電話がつながりましたそして時間どおりに呼べました
しかも下に行くと、なんとベンツですいわゆるベンツタクシーですそしてもちろんベンツでも料金は通常と同じですなかなかキャッチできないベンツタクシーが来るとは‥今日はついとる予感が‥
しかも車内では日本語FMが流れとって、大塚愛の歌などを聴きながら快適に高酸素治療へと向かいました

治療を終え、家の辺りまでもどり、昼メシを食べに行くと、突然のスコール今日は選手一人ずつ監督と個人面談があったんですが、ちょうどおれが行くときにスコール‥遅れるわけにはいかないのでスコールを浴びながら強行突破しました

その後、郵便局へ荷物を送りに行ったんですが、そのとき家の前で拾ったタクシーもベンツ!!1日に2回も!!!
これはついとるにちがいない!!!

しかし、その後とくにいいこともなく、普通に一日が過ぎました‥
いや、むしろピンポイントでスコールに見舞われたけー悪い日なのか‥?

というわけでここで、練習試合情報
あさって木曜日にジャラン・ベサールスタジアムでU18シンガポール代表と練習試合です!19時キックオフです
まだおれは出れませんが、よろしくです

今日はスグルのパソコンからでした
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(練習再開)

2006年05月29日 23時37分27秒 | Weblog
今日から練習再開だったんですが、おれは午前中の練習には高酸素治療のため行かれず、午後の練習からの参加になりました日本に帰っとった選手たちはおととい帰ってきとって昨日グランドに来とったんで、ひさしぶりに会うのは監督、コーチ陣のみでした
というわけで今日は一日ずっと快晴ではんぱなく暑かったです

今日は正直書くことがあまり思いつかんのんで、こないだ試合したセンカンの新外国人のプレーヤーについて紹介したいと思います
なんでおれが敵チームの紹介?って感じじゃけどまあJリーグでもプレーしとったみたいなんで少しはみなさんも興味持ってくれるかなって思って

おれらの試合の前くらいに加入した8番の新外国人なんですが、ガーナ出身のイギリス人のキム・グラント
去年湘南ベルマーレに在籍してました

この選手、現在33歳ですが、16歳でチャールトンに入団し、プレミアリーグでヤングプレーヤー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたそうです
そしてプレミアリーグで90試合出場32得点…やばいっすね素晴らしい実績です
現在Sリーグで最下位のセンカンが起死回生を目指して必死の思いで獲得したと思われます…
たしかに最近のセンカンは調子が上がってきてますこないだのゲイラン戦でも2ー1で勝利して、きっちりこの彼も得点しとったし

これから要チェックですね

以上、Sリーグの注目選手紹介、第1回目はキム・グラント選手でした
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(オフ最終日)

2006年05月28日 22時45分52秒 | Weblog
今日でオフも終わりってことで、昨日日本に帰国しとった選手たちももどってきましたみんなリフレッシュできたみたいでよかったです

さて、おれのほうは、今日も高酸素が休みなんで午前中にトレーニングをして、午後からは昼寝と24シーズン2に時間を費やしました

今日、ついに24シーズン2を観終わりました
いやー1を超えるおもしろさがありましたね緻密なストーリーにはまさに脱帽です
マルさんが2のほうが1よりおもしろいって言いよった意味がわかりました
ていうかすでに3が気になってしょうがない!!!やばいわー

ダヴィンチコードはまだ順番待ちなので、次なる目標を探したいと思います

そういえばルーニーの骨折の最終検査が6月14日って書いてあったけど、ルーニーには勝ちたいねーまったく同じときに骨折して同じ治療をしとるんじゃけーイメトレの差でおれのほうが早く治るはず

今日はミズのパソコンからでした
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(フレンドリーマッチ)

2006年05月27日 23時34分52秒 | Weblog
今日は、土曜日ってことで高酸素治療がなかったんでひさしぶりに午前中にトレーニングしました
今日は土曜日なんで子供たちのスクールがあったんですが、そのスクールのあとに、うちのスタジアムでフレンドリーマッチが行われました

アルビレックススクールスタッフ対リバプールファン
シンガポールのリバプールファンの人たちと練習試合をすることになったらしくて、うちのスクールスタッフや子供たちの父親とかで構成されたドリームチームで向かえうちました

トレーニング後、氷風呂につかりながらおれも観とったんじゃけど、前半早速、うちのスクールコーチの元ガーナ代表の彼が先制点を決め、その後も、トレーナーのホリが2ゴール!!そしてマネージャーのクラも見事なシュートで1点取って、結局終わってみれば7ー0スタンドもかなり盛り上がってました
後半は観てないんじゃけど、どうやらGKをやっとったツモがPKを蹴って外したとか‥
そしてトレーナーのイッセイが削られて足首ねんざしたとか‥
明日からイッセイもおれらと一緒にリハビリなのか?

というわけで今日はスグルのパソコンからの投稿でした
おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(オフ4日目)

2006年05月26日 23時29分28秒 | Weblog
今日一日の運命を占う朝のタクシー
今朝はなんと…
呼べましたon callできましためずらしく8時半に出発することができて今日一日いいことがありそう

と思ったのもつかのま…
高酸素からの帰りのタクシーが…
途中までは普通だったんじゃけど、道の途中で突然エンスト再度エンジンをかけなおして進むんじゃけど、ブレーキをかけるとすぐエンスト
しかもブレーキがかかりづらく、1回止まるのに何回も急ブレーキをする始末なのに走り出したら短い距離でもめっちゃスピードアップする運転手そしてすぐ急ブレーキ、エンスト…勘弁しれくれ

後部座席に乗っとったおれとテッペイもさすがに恐くなってシートベルト着用その後は走りながら普通にエンストしたり、エンストしとるのに止まらずにそのまま道の真ん中車線を走っとったり、大変でした
運転手もパニっとってしまいにゃ確認せずに車線変更しようとして後ろから来とる車にぶつかりそうになるし、めっちゃ混んどる道路のど真ん中でエンストするし、マジ生きた心地がしませんでした

ようやく到着したときにはもはやエンスト状態で進んでましたおれらがタクシー降りたあと、なかなかエンジンがかからずに苦戦しとる運転手…しばらくながめとると、ようやく動きだして近くのガソスタへ
お疲れーっす
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(タクシー)

2006年05月25日 23時25分24秒 | Weblog
最近、タクシーがなかなかつかまりません…
おそらくこれを思っとるのはおれだけじゃないはず

シンガポールでは日本と違ってタクシーがかなり安いため、みんなタクシーを多用します
なのでタクシーの数がめっちゃ多いんですけど、最近朝高酸素治療へ行くときとか、夜買い物に行くときとか、全然つかまりません
いろんなタクシー会社に電話しても全然つながりません
on callもできず、道でもつかまらず、30分くらい待つこともしばしば…
前はこれほどまでではなかったのに…最近一体どうしたんだろう…?

人が乗ってないのに普通にスルーされることもしょっちゅうです
乗車拒否はシンガポールのタクシーは得意技ですから
止まって行き先を聞いてきて、
「おれいまからそっち行かないから無理だ。」
とか
「いまから昼飯だから無理だ。」
とかはまあシンガポールではいつものことです

さらに最近はほんまにつかまりにくいんです
いつもに増してさらにやる気がなくなったのか?
もはや道を走ることすらたいぎーんか?

というわけで明日も午前中酸素なんで、タクシーがすぐつかまるかどうかで、一日の運命が決まります…
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(オフ2日目)

2006年05月24日 23時49分26秒 | Weblog
今日の一日の流れ…
8時起床
   ↓
朝食、そして8時半にミョウドウと高酸素治療へ出発
   ↓
しかしタクシーが捕まらず呼べずで、9時にようやく出発
   ↓
当然遅刻でもそこらへんは広い心で許してくれました
   ↓
2時間の治療を終え帰宅、そしてすぐにショウゴとジュロンポイントへ…そこで昼食などなど
   ↓
帰宅して得意の昼寝を軽くして、夕方トレーニングへ
   ↓
その後、ウッドランズ対バレスティアの試合を観に行って、バレスティアがアキさんのゴールで見事に1ー0で勝利しましたl最近のバレスティアはほんといいっすねー前半とかも完全に試合の主導権をにぎってましたアフリカ人FWのタンクが前節退場で出場停止だったにも関わらず、代わりに出場した14番のFWがいい仕事をしていて、アキさんのゴールをアシストして勝利しましたまさにチーム一丸となって獲得して勝ち点3ですね
   ↓
そして、そのままノリさんちにインしていま村上家からこのブログを書いてます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(ハイティー)

2006年05月23日 22時32分51秒 | Weblog
次の試合まで3週間弱間があくってことで、うちのチームは今日から6日間のオフです
日本に帰った人もおるし、みんな思い思いにオフを過ごしてます
おれは休んどる場合じゃないんで、今までと同じように、午前中に高酸素治療、午後からトレーニング、の日々です

で、今日は高酸素の後にマネージャーのクラとトレーナーのイッセイと一緒にグッドウッドパークホテルのハイティーへ行ってきました
ハイティーとは日本でいういわゆるケーキバイキングのようなもので、各種のケーキやデザート、サンドイッチなどの軽食を食べながら紅茶やコーヒーなどを飲む、みたいな感じのやつで、もちろんすべて食べ放題です

前にアキさんが行ってよかったって聞いとったんで、ついに行ってきました
かなりの種類のケーキやデザート、軽食もレベルが高くて抜群においしかったです
ここぞとばかりに3人で2時間くらいがっついてましたね
マジうまかったわー食べ放題で各種の紅茶、コーヒーも飲み放題で、35$(2500円くらい)です
おススめです

帰ってから、このカロリーを消費すべく、VAAMを飲んでロングラン今日は気分転換にロードワークに行ってみました湖沿いとか気持ちいいっすね

今日はミズのパソコンから書きました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(試合)

2006年05月22日 23時52分50秒 | Weblog
今日は、アウェーのジャラン・べ・サール(がっちゃんおしい)で、現在負けなしの首位のヤングライオンズと対戦しました
このヤングライオンズはシンガポールU23代表チームなので、おれらと同じく若手チームです

前半、9番のFWの中央でのポストプレーからサイドにスルーパスを出されて折り返しをサクッと決められて0ー1
後半も立ち上がりからうちが攻め込んどったんすけど、相手の守備を崩すことができず、決定的チャンスを作れないまま時間が過ぎていき、後半半ばごろのいい時間帯で、逆にうちのサイドを完全に崩されて0ー2
このあたりの時間帯からミスが多くなり、そのミスから最後は9番のシュートで0ー3
完敗でした

ヤングライオンズはやろうとしているサッカーが明確で、選手一人一人がチームのために仕事を着実にこなしてる感じがしましたいいリズムでつないでサイドを崩したり、ツートップが頻繁に動き直しをしてDFラインの裏に飛び出たり、いい形を何度も作ってました守備においても、13番の黒人DF(躍動感)を中心に安定した守りを見せ、首位にいるべくしているチームでした

それに対してうちは、うまく攻撃の形が作れず、終盤ミスも多発し、課題ばかりが残る試合になりました
しかし、こっちにだって得点のチャンスがなかったわけじゃありません相手にだってそんなにたくさんの決定機があったわけじゃありません
でも結果的に0-3。
3点目のゴールだって9番の個人技でもぎとった1点です。たしかにうちのミスからボールを奪われたけど、そのあと9番がペナの中でフェイントでDFをはずし、ワンタイミングでゴールの隅に強烈なシュートを打つことは容易ではありません
決定機は確実に決める。作れなくても個人で点が取れる。これも大きな差だと思います
うちの守備においても、こっちの弱点を的確に相手はついてきて、うちがやられたら嫌なことをどんどんしてきました
ヤングライオンズはチームとして非常にまとまっている素晴らしいチームでした
負けた相手から学ぶこともたくさんあります。リーグ戦はまだ終わりじゃないので、今日の試合を次に生かしていきたいと思います


次の試合は6月9日ということで、かなり間があくので、この期間に今日の反省を踏まえた上で、もう一度チーム全体を見直し、第2クールではもっと試合の主導権をにぎるような戦い方をしていきたいと思います


おれはまだ復帰までは1か月弱かかりそうですが、リハビリに励み、ピッチ外のところでもチームに貢献していきたいと思います
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(カカオ99%)

2006年05月21日 22時06分03秒 | Weblog
明日の試合がジャランベサールスタジアムで人工芝のため、今日も、昨日に引き続きヤングライオンズのホームスタジアム、ジャランベサールで練習だったんですが、なぜか午前中の11時~13時という時間しか借りれませんでした
一番暑い時間帯…これはヤングの陰謀なのか…?
昨日も15時からでカンカン照りで人工芝の照り返しもはんぱなくて、みんなかなりの体力を消耗してました…

しかし、今日は朝から曇り空やつらの思惑どおりにはいかんでー
と思いきや、練習開始から45分ほど経過したところで大雨…
やはりすべてがうまくはいきませんね

というわけで、昨夜、噂の「カカオ99%チョコレート」を食べました
甘いホワイトチョコレートとコーヒーを準備して戦いました

口の中に入れただけじゃ普通のチョコレートじゃけど、噛んでみると…

即コーヒー&ホワイトで中和しました
いやーポリフェノールはんぱないっすねー
あれを好んで食べる人もいるんだろうか…?
おれは普通のチョコレートがいいです
こないだ、ショウゴとテッペイがおれのそのチョコレートを見つけて、何も知らずに「あっ、チョコレートあるじゃないっすか?少しもらってもいいっすか?」
って言ってきたけー何も言わずにあげて、普通に二人が食べると…
「うわっ!!」
「なにこれ!?」
「めっちゃ苦い!!」
と、二人でのたうちまわってました
大成功
そして近くにあったホワイトチョコレートで中和してあげました
見た目もにおいも普通のチョコレートじゃけーだまされますよね?
友達とかにだまされて食べた人とかも結構おるんじゃないんすかね?

今日はショウゴのパソコンから投稿しました
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(あいのり)

2006年05月20日 21時56分53秒 | Weblog
さて、サッカー熱が上がってきたところで、今日はあいのりです

先週分まで一気に観ました
アレックついに帰国最後まで勘違いお疲れーっす
彼はおそらくオンエアーを観てびっくりじゃろうねでもかなりおもろかったですシンガポールでもアレック人気上がってます
田上くん人気はアウトロー人気はスーザンは
ちなみにあくまで男性目線ですが…

新メンバーも入ってきてこれからさらに見逃せませんね
エグイ事件ってのが気になる
もうおれらの間では続きが気になってしょうがありません

というわけで、今夜は顔面骨折つながりのケイジのパソコンから書きました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(スパ)

2006年05月19日 23時38分04秒 | Weblog
昨日の夜、去年ファランとよく行っとったスパに、マルさんとショウゴと3人で行ってきました
今年になって行くのは初めてだったんじゃけど、やっぱいいっすね疲れもとれるしリフレッシュできますね
45分の全身マッサージ付きで45$さらにソフトドリンクや軽食もついてくるんで結構お得です
マルさんとショウゴも大満足でした
ショウゴにいたっては「おれここ通いますよ!」って言ってました

そしてスパで疲れをとったあとは…CLでしょう!!
昨夜10時半から昨日の決勝を再放送しとったんで観ました
かなり熱い!!はんぱない!!
観た人いますか??
でもアーセナルが10人になってからは試合展開が決まってしまって、あそこはやっぱ退場にしてほしくなかったですね審判いわく、「思わず笛を吹いてしまった。流せばよかった。」って言っとったらしいけど…
あれをプレーオンすればバルサのゴールが認められ、レーマンもイエローカードで済んだんじゃけどね

そうなると試合展開もまったく違っとったし、ピレスも交代する必要なかったし、観とるおれらてきにはそっちのほうが観たかったですね
でもそれでも熱い試合でおもしろかったし、結局はバルサは強い!アンリはすごい!!ってとこですかね

というわけで明日あさっては次節のヤングライオンズ戦に備えてジャランベサールスタジアムで15時から練習です

今日はミズのパソコンから書きました
お疲れーっす
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(パソコン)

2006年05月18日 23時40分02秒 | Weblog
昨夜、CL決勝を観るために頑張って夜中まで起きてました
深夜2時からの放送だったんじゃけど、TVをつけたらなんかセレモニーみたいなやつを延々とやっとって、キックオフは2時45分
この45分が曲者でした…

その45分の間に睡魔が怒とうのごとくおしよせてきて、前半20分くらいしか観れませんでしたレーマンと一緒におれも退場…みたいな

さらに、なぜそんなに睡魔が襲ってきたか、もう1つ理由があるんです
前から調子の悪かったパソコンが、昨夜深夜1時45分…お疲れーっす…

もはやデスクトップを拝むことすらできません

ということで今日からマイパソコン復帰まではいろんな人にパソコンを借りてこの日記を更新していきたいと思います
ちなみに今日はケイジのパソコンから書いてます

しかし、シンガポールでの親友を失ったのは相当痛いわー苦しいときも常に共に過ごしてきたあいつ…シンガポールでも日焼けせずにいつも真っ白なボディのあいつ…ipodの充電もしてくれるあいつ…
離れ離れになるけど、一日も早くあいつが復活してもどってくることを祈ってます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(試合)

2006年05月17日 23時44分05秒 | Weblog
今日は第1クールの最終節、ホームでセンカンと対戦でした
センカンはこないだカップ戦でゴンバックを倒して波に乗っとるチームなんでここでたたいて上位陣に食いついていきたいところです

前半は立ち上がりからうちのペースで試合が進んどったんすけど、決定機を決めきれず、ペナの中から2度もポストに当ててしまいましたこのあたりの決定力が今シーズンのうちのチームの課題です
逆に前半半ばくらいから相手にペースをにぎられはじめて攻め込まれる時間帯が続きました
この要因としてはやはり攻撃にうつったときのミスの多さでしょう相手のDFラインと中盤の間がかなりスペースがあるため、そこを有効に使いたかったんすけど、単純なパスミスやトラップミスが多すぎて攻めの形を作れませんでした
逆にカウンターを食らうという悪循環このへんのプレーの質をもっと上げていかないといけませんね
しかし、守備陣が安定しとって決定的なシーンは作らせなかったのはよかったです
前半は0ー0。後半は頭から半ばまでおれはビデオ係をこなしとったんであまりゲームが観れませんでした
そしてその間にジュンとヒロさんのゴールで2-0
後半半ばから2mのDFマクドナルドがCFに上がってきてそいつの頭に合わせるという相手のいつもどおりの作戦
しかし、こいつ以外とポストプレーとかこなしとって、最初からFWで使ったほうがいいんじゃないか?ってちょっと思いました

後半はこっちペースで試合も進み、失点0で抑えて2ー0で勝利しました
これで暫定3位中4日で行われる次のヤングライオン戦も勝ちきれるようにまたチーム一丸となって頑張ります
終了間際に相手の4番がジュンに後ろからガットゥーゾを思わせる危険な刈りをし、一発退場
そして余談ですが、相手の10番(去年のウッドランズの9番)のオーストラリア人は相変わらずうなってました去年幾度となく退場したのにまだ今年も懲りてないようです

お疲れーっす
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする