goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

北アルプスへ

2017年10月07日 | 
私にとって節目の今年
富士山に登るのが大きな目標でした

…が

入院騒ぎで呆気なく消滅

あぁ、このまま終わるのかぁ

半ば諦めていたのですが
なんとか体調も落ち着いて
動けるようになったので
思いきって
もう1つの憧れだった北アルプスに
行ってきました



目の前に広がる360度パノラマの大絶景


生まれて初めて見た
雲海に浮かぶ満月
(あまりに美しいのでもう一度(⌒-⌒; ))

三大急登と呼ばれる苦しい上り道も
霧に包まれた真っ白な景色も
マイナス気温の朝晩の寒さも

全てが愛おしい時間でした


中秋の名月

2017年10月05日 | 
こまめにアップするつもりだったのに
またもや更新があいてしまいました
(-_-;)

ちょっと高いところに
出かけておりました


雲海に浮かぶ中秋の名月

一生忘れられないような
感動的な美しさでした…

詳しくはまた後日

おやすみなさい…

石老山

2017年09月10日 | 
ずっと行きたかった石老山
ヨガをサボって行ってきました



信仰の山
700mくらいの低山ですが
巨岩があちこちにゴロゴロしていて
その大きさに圧倒されます
苔の岩に日が差し込む光景は
まさにジブリの世界
とっても神秘的で綺麗でした

皇太子さまも登ったとか…


巨岩コレクション〜

もしも今日
ミサイルが飛んできたり
地震が起きたりしたら
間違いなく下敷きになって
私、死ぬよね…
怖いよぉ〜

なーんて怯えつつ

山頂では笑顔でチーズ

バーナーでお湯を沸かして
コーヒーを淹れて
大好きなIchigendoのおやきとあんぱん
贅沢な時間でした


実は石老山に行くのは2度目
初めて行ったのはSUBIが幼稚園の頃
親子ハイキングでした
幼稚園児が登るにはあまりにキツくて
キツイ段差をお尻で滑り降りたりして
(^◇^;)
大騒ぎしながらも楽しかった思い出が
忘れられず
もう一度行ってみたかったのでした

さて
あれから17年くらいたった今日…

やっぱり尻で滑り降りたのでした〜

(⌒-⌒; )




この夏の思い出

2017年08月31日 | 
8月最後の日は雨降り

仕事が休みなので
庭の草むしりをするつもりだったのに…
残念

8月は雨ばかりでしたね〜
7月半ばまで入院生活だったので
全く不完全燃焼の夏でした

アップしてなかったので
遅ればせながら…

今よりももう少し元気だった頃…(^-^;

曇り予報は見事に外れ
この日の山は一日中雨降り

雨の山は初体験

まるでミストを浴びているよう
数日前のうだるような暑さとは
まるで別世界
雨の山はとっても美しい…


レンゲショウマ

うつむくように咲く姿がとっても可憐
…と思ったら
クリスマスローズと同じ仲間らしい
なるほど〜
まん丸のツボミも可愛い

姥百合…ウバユリ
なんで姥なのかと言うと
花が咲く頃、葉が落ちてしまうので
葉がない=歯がない
…で、姥なんだとか
(^◇^;)

普段見過ごしてしまうような
小さな花も
山で見るとみんな宝物のように
見えてしまいます

この夏の数少ない貴重な思い出でした〜
(o^^o)

Amazonギフトカード

2017年08月19日 | 
高校時代の友人から

Amazonギフトカード

退院直後
家から出られず
クサクサしていた私を
気遣っての贈り物だったのですが

私がこのカードで手に入れてしまったのは
本でもCDでもなく…


コンパス

ゴメンMちゃん!
でもこれがどうしても欲しかったの

とは言っても全然使い方がわからず
基本のキから勉強中…

今日は仕事の後
無料講習会に行ってみました

地図を広げて
コンパスを操作して

「さぁ、皆さんどちらの方向になりましたか?」


…やばっ!先生と全然違う方向だよ
どうしよう!私だけ死んじゃう〜!!

と、1人ボヤいたら
若いお兄さん先生から
笑われてしまいました

「大丈夫ですよ!実践ではあまり使わないので
まぁ、山を眺める時にでも…」

慰められてる?

筋金入りの方向音痴で
地図読みも大の苦手だからなぁ

なんだか一生懸命勉強するよりも
一緒に山登りをする人を探した方が
早いような気がして来た…

(^◇^;)