goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

鍵泥棒のメソッド

2014年10月11日 | 映画
またまた大型台風接近の週末

せっかくの連休も
自宅に引きこもりの予感

ただでさえ
なんだかだるい今日この頃…
変な時間に寝て
夜中にピカーッ!っと目が覚めて
そんな不規則生活を送っております

一昨日
深夜にたまたまケーブルテレビで
みた映画


鍵泥棒のメソッド


堺雅人主演


ストーリー

35歳でオンボロアパート暮らしの
売れない役者(堺雅人)が
銭湯で出会った羽振りのよい男(香川照之)が転倒して記憶を失ってしまったことから
出来心で荷物をすり替え、そのまま彼にになりすます。
しかし、彼の正体は伝説の殺し屋で
恐ろしい殺しの依頼を
引き受けなくてはならなくなる…
(レビューより)

これがもう面白くて
最後までみてしまいました

主役は堺雅人ですが
私的には
殺し屋の香川照之が面白くて
1人深夜にクスクスしてしまいました
記憶喪失なわけですが
じつは伝説の殺し屋
几帳面で天然な感じが
チャーミングでとにかくおかしい~

面白い邦画
他にもいろいろみたくなりました
あっ、でも深夜のケーブルテレビは
ピンク映画系も多いので要注意です!
(お年頃の娘がおりますのて…(^^;;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画Day

2014年09月20日 | 映画
今日は仕事が終わってから
なめたろうと待ち合わせして
映画に行ってきました


るろうに剣心 伝説の最期編

先月の後編
なめたろうがどうしてもみたいと
言うので
先月に引き続き、お付き合い鑑賞

佐藤健、武井咲、蒼井優
江口洋介、藤原竜也、伊勢谷友介
小澤征悦…そして
福山雅治
豪華メンバーが盛りだくさん

次から次へと繰り広げられる
殺陣シーンが圧巻で
硬直しながら鑑賞しました

そうそう、今日はサービスday
大人は1100円の特別価格で
とってもラッキーだったのですが
映画館はほぼ満員!
私達はまさかの最前列中央席でした
(硬直しますよね~)

アレってどうなの~?とか
結局、こうだったんじゃな~い?
とか

内容の方は
言いたいことが多々ありましたが
佐藤健が可愛格好良かったし
まっ、いいか…
前編後編、両方みることができて
とりあえず私も満足満足!!

るろ剣もイイのですが
私的には来月公開の


こちらの方が超気になります…

題名を見ただけて
笑っちゃいました~
イヤイヤもう…
絶対に面白いと思います!!



いらないと言うなめたろうを
説き伏せて(?)
サーティワンもしっかり食べて
もう、思い残すことはありません~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトブレイク

2014年08月22日 | 映画
ダブリンと一緒に借りた

「アウトブレイク」

なめたろうと一緒にみました

ストーリー(レビューより)

感染すると、皮膚が腫れ体中の穴という穴から出血し、数日以内に死亡するという恐ろしい新種のウイルスが爆発的な速度で蔓廷し、全米をパニックに陥れる。
ダスティン・ホフマンが国家の陰謀と戦いながら、そのウイルスの血清を探す話


今、まさに大流行の兆しの
エボラ出血熱…
そのニュースを見ていたらこの映画を
また見たくなりました
数え切れないほど見て
ストーリーはわかっているのですが
何度見てもドキドキハラハラ…

初めて見たなめたろうには
衝撃的だったようで

「えっ、この後どうなるの?」

「死んじゃうの?助かる~?」

と、いちいち質問責め…^^;


宿主からたった1人の人間に感染した
ウィルスが、恋人や映画館などを経由し
アウトブレイクする経緯が恐ろしくて…
今この時期に見ると
リアルな恐怖感でいっぱいになります

昨日のYahooニュースで
エボラ出血熱の疑いがある患者が
ミャンマーやシンガポールで
出たとか…

遠いアフリカの病気が
東南アジアまでやってきたなんて…
映画が現実になるのでは…と
不安になります…












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るろうに剣心

2014年08月14日 | 映画
私のお盆休み最終日

このまま家で終了するのも
寂しいので
今日はなめたろうとお出かけ

まずは、またまた映画


るろ剣

なめたろうのリクエスト

フィリピンで大人気の佐藤健
可愛くて格好良かったです!

バッサバッサと闘うシーンが暫く続き
えっ?どうやって終わるの?
…と、不安に思い始めたら
突然、あの女性に大人気の
「あの方」が登場し、エンドロール…

えっ…?( ̄O ̄;)


なめたろうと2人で唖然


なんと、2部構成(?)になってたらしく
9月公開の次作につづく…

ゲーーッ、そうだったのかぁ
(; ̄O ̄)
知らなかった~

またみなきゃダメじゃーん!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレフィセント

2014年07月31日 | 映画
ずーっとなめたろうが
みたがっていた


みてきました~!

夏休みになったら…
なーんて、のんびり考えていたら
そろそろ終わり!?らしく
やっているのは
日本語吹き替え版ばかり
字幕はほとんど夕方以降…
夜は塾があるしなぁ~

日本語吹き替えにしちゃう?
…とも思ったのですが
やっぱりアンジーの
「Well, Well」が聞きたい!


唯一
お昼からやっているところがあったので
急遽行くことにしました!


物語は眠れる森の美女ですが
主役はオーロラ姫じゃなくて
童話の中では悪者の妖精
マレフィセント


ストーリー(ネタバレ注意!)

ムーア王国で暮らす、心優しい妖精
マレフィセント(少女)
ある日、敵対する隣の国の
青年ステファノと出会い
恋に落ちます

しかし、成長した青年は
次の国王になる野心のために
マレフィセントを裏切り
大切なマレフィセントの翼を
もぎ取ってしまいます

愛する人に裏切られたマレフィセントは
憎しみに満ちた妖精に変わります

思惑通り国王になったステファノに
娘が生まれます(オーロラ姫)
誕生祝いの場に現れるマレフィセント

オーロラ姫に近づきなから

well well(おやおや…)

必死で助けを乞う国王ステファノを
横目に

オーロラ姫に呪いをかけてしまいます

「16歳になったら糸車の針で指を刺し、永遠の眠りにつくだろう~」


せめてもの情けで(?)

「愛する人のくちづけで眠りから
覚めることができるであろう~」

↑この辺りは私が知ってる
眠れる森の美女!


呪いをかけられたオーロラ姫は
16歳になるまで
3人の妖精に預けられ
森の小屋で暮らします

そんなオーロラ姫の成長を
いつも近くで見守るマレフィセント
その眼差しは優しく
憎しみのかけらもありません
美しい女性成長したオーロラ姫
マレフィセントの正体を知らず
彼女を心から慕います

そんなオーロラ姫を前に
自分がかけた呪いを解こうとしますが
強い呪いを解くことが出来ません

そうして16歳になったオーロラ姫は
国王の居る城を訪れ
予言通り糸車の針で眠りについて
しまいます

オーロラ姫を救う為に
姫に心を寄せる王子をつれて
城に入るマレフィセント

王子が口づけをしますが
オーロラ姫は目を覚ましません…

そして…マレフィセントが
額にキスをすると
姫は目を覚ますのでした~

これでメデタシ、メデタシ!

かっ、と思いきや

待ち構えていた国王ステファノが
マレフィセントに襲いかかります
窮地に追い込まれたマレフィセント
そのとき
オーロラ姫がマレフィセントの
もぎ取られた翼を見つけ
ガラスケースを割り
マレフィセントの体に翼が戻るのでした!
蘇ったマレフィセント
壮絶な戦いの末
国王を倒し、戦いは終わります


以前のように平和に戻った
ムーア王国
オーロラ姫が新しい女王に…
それを傍らで見つめるマレフィセント
その顔は昔の優しい妖精の顔でした

おしまい


とてもわかりやすいストーリーで
思っていたよりもあっさりした
印象でした

美しいアンジーでしたが
凄すぎる頬骨!!



と、思ったら



あぁぁ、確かに頬骨高いのね~!


そうそう、この肩にとまってる
カラスがとってもいいヤツでした!

見終わって
私もなんだか翼が欲しくなりました~


終わった後は

なめたろうのバッグを買って


遅めのランチ

私はからすみとちりめんじゃこの
ペペロンチーノ
なめたろうはタラコと湯葉の
カルボナーラ

美味しかったです~!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする