goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

噂通りの副反応…

2021年05月20日 | 日々
まだ関東は梅雨入りしてませんが
どんより梅雨空…

リビングの片隅でセントポーリア咲きました
我が家では結構古株なのですが
去年はお世話を怠り
姿を見せてくれなかったので
2年ぶり
無口で控えめで健気な子です


今日の娘たち弁当は長女の分だけ


いつもな感じ弁当でした(^◇^;)
この時はまたいくらか元気でした


実は昨日
新型コロナワクチン2回目接種日でした
皆さん…なかなか予約が取れない状況の中
内科クリニック勤務の私は
医療従事者枠で接種して頂きました。
本当にありがたいです…。

…1回目に引き続き
2回目接種後の様子をお伝えしたいと思います!
これから接種する際の参考になれば…

2回目接種は昨日の夕方17時過ぎ
1回目と同じ肩のすぐ下あたりに打ちました

なんとなく1回目より痛い気がしましたか
インフルエンザに比べたら大したことないです

…変化があったのは今朝のこと

明らかに1回目よりひどい筋肉痛
脇の下まで痛い…
そして、何が辛いって…
背筋、腰のあたり、太ももの裏が
ゾクゾクして痛重い…
悪寒と言うやつですね

朝一番は平熱36度台でしたが
お昼近くになると



37.5℃〜37.9℃

噂の副反応…微熱と言うやつです

今もゾクゾクは治りませんが 
まだ我慢できるので、解熱剤は飲まずに
様子を見たいと思います!

ちなみに一緒に接種した同僚60代女性は
なんとなく腕が痛い程度で大したことなさそうです(彼女…1回目も全然平気💦)
なので、個人差がかなりあるようですね。
あまり参考にならないかもしれませんが
万が一発熱したとしても、理由がわかっていたら安心ですよね!

そんなこんなで今日はゆずピとゴロゴロ
するつもりでしたが
実家の母からまさかの電話が
予約してあった高齢者接種1回目にを今日受けに行ったらしいのですが、
2回目の予約が取れてなかったと⁉️

えーーーっ

自分の母は大丈夫と安心しきってたので
まさかの展開に寝てなんかいらられず!
母から受診券番号を聞き出し、今更ながらネットに登録して探すも見つからない…

しばらく頑張って
よし!噂のコールセンターに電話をかけて
相談してみよう!!
すると…電話に出た職員さん(男性)がとても丁寧に対応してくれて
無事2回目の予約をすることができました!
母もコールセンターにはかけたようですが
パスワードやら初めてのことをあれこれ聞かれ
うまく説明ができなかったのかもしれません。区のホームページを見ても
わかりづらく、これを不慣れな高齢者にさせるのは酷だなぁ…と実感。
思いがけず患者さん側の気持ちを味わった1日でした



まだゾクゾクするのでストーブつけて  
膝から離れないシニアインコとまったりし過すとします

今日も長々とお読みいただきありがとうございました!

追伸…
38℃を超えたので先程
解熱剤を飲みました
(−_−;)
今日はコメント欄をお休みさせていただきますね!


GWスタート

2021年05月02日 | 日々
おはようございます!
ウチ飲みで寝落ちの朝です…(^◇^;)

昨日まで仕事でした
土曜日はお昼までなのですが
GW前に処理しなければならないことがあり
同僚と2人…残業でした

1人がコンピューターでレセプト(医療報酬明細書)チェック
1人がワクチン予約してる患者さんへの
電話連絡…

電話連絡をするのは
75歳以上の患者さんたち
多くの方が防犯対策で留守番電話設定しているため
留守電に要件を吹き込んで、いざ電話を切ろうとすると
「あー、もしもし…」と、お出になるので(^_^;)
もう一度同じ話をしなければならず…
そして、お耳が遠い方も多いため、大声で何度も繰り返す…
それを100件近く…
2人で交代しながらやりましたが
いやぁ…疲れた

終わったのは夕方5時近く
お昼ごはんを食べてる時間もなく
差し入れで貰ったラスクを2個かじっただけだったので
お腹もペコペコ…

夕飯のことを考えるのも面倒くさくて
帰りに駅前のスーパーで

これを2パック(4人家族分)買っちゃいました

肉なし豚汁(豚汁じゃないじゃん笑)
だけ作って終了〜

そしてお疲れさまの缶チューハイでした〜(⌒-⌒; )

これだけじゃ、ただ残業疲れました〜のブログになので
実際そうなのですが…
取ってつけたように

今週の娘たち弁当です



月曜日はやる気が起きず冷凍ハンバーグを
ただ乗せちゃいました弁当

火曜日のわっぱ弁当箱の方は
まずおかずを食べないと
おにぎりが取り出せないシステム

木曜日は祝日でお休みでした〜

こうして改めて見てみると
ツッコミどころ満載で笑えます…(^◇^;)

さて、今日から私もGWですが
コロナがこんな状況なので予定は変更や消滅で
ステイホームになりそうです

サクラ咲いちゃいました

2021年03月24日 | 日々
今日も初夏のような陽気でした

今日は遅番だったので
仕事の前に池のほとりのパン屋さんへ


赤ちゃんを育てながら
お店を切り盛りする
若いご夫婦のパン屋さん

お店のドアを開けると

あっ、sheepさん!こんにちは!!

と、名前で呼んでもらえるように
なりました(≧∇≦)

焼き担当のご主人も
先日ちょこっとお話ししてから
厨房から必ずこちらをのぞいて
丁寧に会釈してくれます
なんか嬉しいですね

常連さん…
いい加減私もいい大人になったので…

例えば仕事帰り
1人でふらっと立ち寄る飲み屋さん
🏮🍻
ため息つきながらカウンターに座って

マスター…今日飲みたい気分なの

どうしたのsheepちゃん
はい!スペシャルカクテル
コレ飲んで元気だしなよ〜! 
○▲□※✖︎…一体なんなんだ❓コレ

そんな常連さんに憧れますが(^◇^;)
このご時世…飲み屋は難しいので
ハイ!パン屋の常連さんで十分です


あっ、すいません
くだらない妄想をしてたら…



池の桜がすっかり見頃に…


あらら…



早いよ…

気持ちがついて行かない


4月生まれの私としては
満開は4月にとっておいて欲しかった〜
ちょっと複雑ですが
やっぱり桜は特別感ありますね
しっかり目に焼き付けなきゃ
(*゚▽゚*)

3人誕生日と卒業

2021年03月20日 | 日々
今日3月20日は母の誕生日            
そして近くに住む甥っ子3兄弟の
三男も同じ日が誕生日
そして、そして翌21日は長男が誕生日
ややこしいですがみんなまとめて誕生日〜笑

…と言うことで昨日
またまた、ワンパターンですが
みんなが好きなお赤飯

買ってあると思ってたささげが足りなくて…


秋に冷凍しておいた栗出動〜(^◇^;)


タッパーに入れて実家に届けました🚃

甥っ子二男(15歳)と三男(12歳)もちょうど来ていて

わぁ!大きくなったね〜
なんかガタイが良くなったね〜などと

オバサンびっくり大騒ぎ〜笑

実家に行くのも久しぶり
マスクをしたまま過ごしてきました

そして帰ろうとすると
玄関に懐かしいものが…



私が甥っ子たちそれぞれに作った入学グッズ

まもなく三男が小学校を卒業するので
これらもお役目終了に…

いやぁ…6年間よく使ってくれました
最終的にお兄ちゃんのも一緒に使ってたようで
6年以上?スゴイぞ!

二男に作った入学グッズ3点 
三男に作ったヨーでる3点セット

なんだか作った時のことを思い出して
ジーン
思わず玄関マットの上で写真を撮ってしまいました(⌒-⌒; )

甥っ子くんも、3点セットも
卒業おめでとう!
長い間使ってくれてありがとう
( ;∀;)



ひな祭り

2021年03月03日 | 日々
今日はひな祭り

今年もありったけのおひなさまを
出しました
何とか間に合いました(⌒-⌒; )



キョンシータイプは長女のおひなさま



正統派?は次女のおひなさま


おなじみ私の手作り雛



去年も登場した
こちらも手作りのうさ雛

今年もなにか作りたいなぁ〜と
思ってましたが
思ってるだけで終わりました(^_^;)

そしてやっぱり


ちらし寿司

今日はこれから出勤なので
早々と作りました



スーパーで買った桜餅セット

桃の花を買い忘れましたが
これが我が家のほぼ定番ひな祭りです

それでは行ってまいります〜

みなさま良い一日を…